• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

怪我したルーミー

怪我したルーミー 6月2日の夜、帰宅した自分に妻が一言「擦っちゃった」。自分、無言・・・。取り敢えず左下部とのことでしたが、確認しようも暗闇で、電灯照らして見る気にもなれず・・・。




 翌朝、恐る恐る確認してみました。冒頭の写真と同じですが、パッと見無傷です。気のせいか?なあ~んて甘い期待をしながら覗いてみると・・・?
alt


 まずはホイールです。ガリ傷一丁上がり!(自分の心境は(>_<)です。)。
alt


 最大の問題はこのタイヤのサイドウォールでした。このようにバックリ捲れていました。こりゃあ危険。ひび割れどころではありません。
alt


 そして更に恐る恐るオプションで装着したサイドマッドガードを下から覗いてみたら・・・。



 こんな感じでした!(くどいですが、心境は(>_<)です。)。
alt

alt

alt

alt


 そして6月5日の土曜日、購入元のトヨペットディーラーに行きまして、他にキズが無いか、リフトアップして確認してもらいました。幸い他部は大丈夫のようでした。
alt


 そして補修(交換)の可否を打ち合わせました。

 まずはタイヤです。新車装着品は自分の予想していたとおり専用品で、市販されていないそうです。ディーラーからは注文可能とのことでしたので、即お願いしました。
 ホイールは切削仕上げなので、補修出来ないそうです。何とも(>_<)。新品交換であれば三万円強。
alt


 サイドマッドガードは塗装済み左右セットで五万円弱。左側のみでは部品出ないそうです。
alt


 ホイールはほんの少しのガリ傷ですし、サイドマッドガードは下から覗きこまないとキズ分からないので、取り敢えず今回は放置しようかなあと思いました。
alt


 納車からまだ2か月ちょっとでキズ物になってしまったルーミーでした。まあホイールとサイドマッドガードはまだ部品は全然廃番になっていないので、気が変わったら交換するかもです。それと新車装着時のタイヤの取り寄せ可能、その点はラッキーだったかなあと。

 もしP10プリメーラだったらと考えると・・・、ゾッとします(T_T)/~~~。
Posted at 2021/06/22 22:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2021年06月06日 イイね!

ルーミーのUVケア

 5月16日の日曜日、ルーミーをちょっとだけケアしました。タイトルのとおりでしてUVケア・・・?本格的な夏を前に紫外線対策です(笑)。



 紫外線対策と言っても、ボディは納車前にコーティング掛けてもらっていますので・・・。では何処?取り敢えず洗車から始めました。
alt


 下部はサッと汚れていました。まあここも洗います。
alt


 回りくどくてスミマセン。今回の紫外線対策を施そうと思ったのは樹脂部です。リヤワイパーや、
alt



カウルトップ。
alt


 現代車はフロントワイパーも樹脂ですよね。ここもターゲットです。
alt


 いや~、結構ありますね。樹脂剥き出し部。これはCピラーです。
alt


 樹脂部のみシャンプー掛けて簡易洗車しました。
alt


 要は樹脂部のみの脱脂です。その他全体は水洗いのみで。
alt


 水洗い完了です。
alt


 脱脂しても水は弾きますね。
alt


 水滴を拭き取ります。
alt


 このカウルトップのリブ部、拭き取り辛かったです(>_<)。
alt


 樹脂部、納車からまだ一か月半ですので、当然白化していません。
alt

alt

alt

alt


 さて、保護剤です。これを塗ります。ワコーズの「スーパーハード」です。何度か紹介していますが、白化した樹脂を黒々と変化させる魔法のケミカルです。先述のとおり全く白化していませんが、保護という観点でP10プリメーラやアルファードにも使用しています(^^♪。
alt


 付属の専用スポンジで塗り塗りします。
alt


 数分置いてタオルで拭きます。
alt


 カウルトップのフロントワイパー付け根部は中々スポンジ届かないので、ワイパー作動し中立させて塗りました。ちょっと面倒(>_<)。
alt


 フロントワイパー本体です。
alt


 ルーフレールです。ここは重要ポイントだと思っています。紫外線一番浴びやすいところですので。
alt


 あっ、こんな所もありました。屋根部は重視です。
alt


 その他塗布した所の写真です。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


 完了です。っが、見た目全く変わりありません。予防作業でしたので気持ちだけ満足です。
alt


 ちなみにこの「スーパーハード」、24時間水掛らないようにとの説明書きがあります。ガラスコーティング剤と同じですね。それはいいんですが・・・。
alt


 この作業をしたのは日曜日の夕刻でして。次の日の月曜日、雨の中を何事も無かったように妻が通勤に乗って行ったルーミーでした\(◎o◎)/!。
Posted at 2021/06/06 21:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2021年05月20日 イイね!

ルーミーの洗車

ルーミーの洗車
 前回のブログでお伝えした、一面「イエロー♪」な菜の花畑を鑑賞した5月9日の日曜日、帰宅後の夕方にルーミーを洗車しました。納車からこの日で1か月と9日目でしたが、これまでボディ全体のサッとした水洗いは何度か行いましたが、今回はシャンプー洗車しました。納車前にコーティングを掛けてもらっていましたので、使用したシャンプーはシュアラスターのコーティングを落とさないが謳い文句のシャンプーを使用しました。



 まずはケルヒャーでボディ全体を流します。今回も次男坊、活躍です。下廻りやタイヤハウス内は自分が行いました。
alt

alt

alt


 お次はシャンプーでボディを泡だらけに(^^♪。
alt

alt

alt


 そして再びケルヒャーで濯ぎです。
alt

alt


 濯ぎ終了です♪そして拭き取りを始めたんですが、ラジエターグリルのすぐ奥にオルタが・・・。いいの?これ。さっき思いっきりグリル部もケルヒャー掛けたんです。洗車時に限らず雨天走行時、バンバン水掛るのでは。
alt


 ボンネット開けてオルタ確認してみました。
alt


 予想に反して目立った濡れはありませんでした。何らか水掛らない細工がしてあるのでしょうか。取り敢えず安心しました。
alt


 水滴拭き取って完了です。
alt

alt


 まだ新しいので、シャンプー洗車だけでピカピカになりました♪


 でも・・・。


 翌朝、何事も無かったように雨天の中を妻の職場に向かったルーミーでした\(◎o◎)/!。
Posted at 2021/05/20 21:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ
2021年05月17日 イイね!

ルーミーでちょっとドライブ

ルーミーでちょっとドライブ 5月9日の日曜日、自分と次男坊、そして妻と三人でドライブしました。この日の相棒はルーミーです。買い物等がメインで出発したのですが、当然?運転は自分でして。そう言えば自分がまともにルーミー運転するのは初ですね。これまで近所をほんの数キロづつしか運転していませんでしたので。
 さて郊外を走行中、菜の花が一面に(^^♪。ちょっと寄ってみました。



 まずは次男坊と(^O^)/。
alt


 一面「イエロー♪」
alt

alt


 ルーミーでドライブした証拠写真です(笑)。
alt


 ほんと綺麗でした♪「北の国から」のイエローバージョンでしょうか(^^)/。
alt


 夏にはひまわり畑になるようです。そう言えば以前ここで、ひまわり見た事を思い出しました。これまた一面「イエロー♪」になりますね。
alt


 再び次男坊と(^O^)/。
alt


 たまたま寄った菜の花畑でしたが、中々圧巻でした(^^)v。
Posted at 2021/05/17 20:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーミー | 日記
2021年05月14日 イイね!

ルーミーのホイールコーティング

ルーミーのホイールコーティング 以前から行いたいと思っていたルーミーのホイールコーティング掛けをしました。新品時から行うならば簡単な下地処理で済みます。本当は納車前にトヨペットディーラーでリフトアップしてもらい、タイヤ外して裏側もしたかったのですが、中々忙しくてそのまま納車してもらいまして・・・。納車後に自宅でタイヤ交換でもないのにタイヤ外して行う気力もなく・・・。

 そんなこんなでしたが、納車から1か月と4日目の5月4日の夕方、ちょっとした時間を見つけ、表面だけ行いました。



 洗浄前のホイールです。写真では分かり辛いですが、サッと汚れています。
alt


 まずはシャンプーで洗浄します。一応下地処理です。納車からまだ1か月程ですので、頑固なブレーキダストは皆無でした。なのでシャンプー洗浄で十分と思いまして。
alt


 当然水で濯いで、alt


水滴を拭き取り、下地処理終了です♪
alt


 ボディは特に汚れていませんでしたので、ホイールコーティングに集中しました。因みにボディは納車前にコーティング掛けてもらっていました。
alt


 さてやりますか(^.^)。
alt


 使用したホイールコーティング剤はこれです。

 ニッサン純正ピットワーク商品の「ホイールコート」です。これ、アルファード納車された直後にいつものニッサンディーラーから買ったものです。ニッサン車じゃないアルファードのホイールに掛けるために(^^;)。当時ネットで調べたらこれの評判が良かったので。
 アルファード納車から7年と2か月経過していますので、これは7年物ですね。まだ大丈夫でしょうか?多分大丈夫♪あくまでも主観です(^^;)。
alt


 塗布するのにこんな感じの物を用意します。付属している硬めのスポンジにこれまた付属しているガーゼを巻きます。
alt


 そしてこんな感じに。隙間にフィットしますね。
alt


 この「ホイールコート」、実はちょっと施工難しいんです。アルファード施工時を思い出しました!簡単に言うと、液体には変わりありませんが、何か粘度の低い液体のりを塗るような感じでして。塗るのは簡単ですが、ベトベトしていて、こんな感じに綺麗に拭き取るのが難しいんです。
alt


 でも、拭き取り後乾くとあまり気にならない仕上がりになりました。
alt

alt

alt


 完了です♪おっと、先述のとおりホイールのみです(^^;)。
alt


 ホイールはコーティング掛け完了しましたが、カウルトップ等、樹脂部の保護もいずれ行いたいと思います。
Posted at 2021/05/14 22:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーミー | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation