• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

アルファードで弾丸ツアー

アルファードで弾丸ツアー

 いや~、毎日暑いですね。こんな暑い中、長男坊は二泊三日の日程でラグビーの遠征に。ここ岩手県からほど遠い茨城県や福島県にです。本人はチャーターバスで行きましたが、さてさて、応援に行こうかと、急遽弾丸ツアーをすることに。8月3日土曜日のことです。朝6時10分頃出発しました。目的地は今日試合を行う福島県楢葉町にある「Jヴィレッジ」というところです。片道300キロくらいでしょうか。






 まず、東北自動車道を南下します。宮城県に入り、

alt






富谷ジャンクションから仙台北部道路方面へ。alt


alt





 利府ジャンクション付近です。何度も通行していますが、結構高い位置を通過するのをあらためて認識しました。隣のマンションがバロメーター?

alt





 常磐道方面を目指します。

alt





 仙台東部道路を走行中です。

alt





 仙台市内を横目して先を急ぎます。

alt





 いわき方面にそのまま向かいます。


alt





 その後、常磐道経由で福島県入りです。ですが写真撮り逃しました。「フクシマケンニハイリマシタ♪」っというナビの音声時は、時既に遅し(@_@)。なので、いきなり降りるインターの写真です。広野インター。

alt


alt





 程なく「Jヴィレッジ」に到着です。試合は午前10時からでしたが、到着は午前9時40分頃でしたでしょうか。移動時間約3時間30分。間に合って良かったです。それにしても、コートが数面あり~の、全天候型ドームがあり~の(^.^)。素晴らしい施設でした。

alt





 到着時のアルファードです。

alt





 駐車場がかなり混んでいたので、岩手チームの誘導のもとに、詰めて駐車しました。手前のアルファードは自分のではありません。同じ岩手チームの、更に同じ岩手ナンバー車です。グレードも同じっぽかったのでツーショット撮影してみました。

alt





 後ろから。手前が自分のです。

alt





 次男坊、早速?腹ごしらえです。好物のバナナを食べ満腹??

alt





 さあ、試合観戦です。結果は圧勝でした(^O^)/。よくぞ(^O^)/。それにしても暑かった\(◎o◎)/!。汗だらだら。

alt





 オマケ。駐車場を途中で変えたアルファードです。

alt





 さて、試合終了後帰路に。往路と同じ常磐道へ。常磐富岡インターから乗りました。

alt


alt




 仙台(盛岡)方面へ。

alt






 常磐道は最近(数年前)に全線開通したみたいですが、アルファード装着ナビは古いため、架空の道路を通行してしまいます。こんな感じに。

alt





 ひたすら北上します。

alt





 放射線量の電光掲示板が複雑な心境です。

alt





 渋滞も無く・・・、

alt





っと思っていたら、あれま(@_@)。

alt





 でも、すぐ解消!(^^)!。そして宮城県です。

alt


alt






 仙台空港インターで一旦高速降りました。なぜかと言いますと?次男坊、海が見たいということで。

alt





 ところが、津波対策でしょうか。防波堤の築造工事がされており、中々海岸に近づけません。

alt






 そうこうしている間に、仙台港まで来てしまいました。そしたら観覧車が。次男坊、海を諦めたんでしょうか、「あれに乗りたい~」、ってな感じで観覧車乗車(妻と次男坊)決定!(^^)!。そして、乗車中に・・・、

alt





こんな感じにツーショット撮ってみました。

alt





 夜も更け、更に撮影(^_^)/~。レインボーカラー、いいですね。

alt





 寄り道してしまいましたが、帰路を急がねば。仙台港北インターから高速へ。

alt





 途中、長者原サービスエリアでお土産を買い、

alt





ここは何処?写真上手く撮れません(@_@)。多分北上ジャンクションです。家まであと30分、いや40分くらいでしょうか。

alt






 おっと、120キロ!速度違反??いえいえ、合法です!(^^)!。なぜならば・・・、

alt





この区間は全国で2か所限定(確か)の120キロ制限区間なのです。ここはまさに地元です。でも、写真では全く分かりませんよね(@_@)。

alt





 午後11時前に帰宅しました。トリップメーター表示距離が、ほぼほぼこの日の走行距離です。600キロ弱ですね。

alt





 オマケ。この時のオドメーターです。どんどん増える走行距離(@_@)。

alt






 一日600キロはさすがに疲れますね。だけど、運転好きの自分にとっては、ある意味いい保養でした。それと、長男坊チームの圧勝!!。嬉しかったです!(^^)!

Posted at 2019/08/08 23:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
4567 89 10
11121314151617
181920 21222324
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation