• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toy_X3のブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

525i納車(^_^;)

525i納車(^_^;)日記、随分とご無沙汰してしまいました・・・(^_^;)
皆さんのマメなアップデートを見て、いかんいかんと反省しております・・・

さて、タイトルの525i ハイラインですが、嫁さんの実家に10/7 大安吉日 納車されました。(^^)/

思えば、この夏・・・車にはあまり興味の無かった、義理の父母が、新聞・広告やTVニュースで時折話題に上がるBMWの事を、最近会う度に話してくるので、ひとつ悪いイタズラをしてしまおうと、9月のある日、都内に買い物の約束をした日、こっそりと530i の試乗車を、気の利く営業の方に1泊2日で借りておき、とぼけてお迎えに上がったところ、さすがに気づき?!(^_^;)
走り・内装・空間の広さなどを堪能してもらいました。
車を返却しに行こうとすると、ディーラーまでご一緒に・・・となり、「んっ?これはまんざらでもないのか~?」と思いつつディーラーまで行くころには、気に入ったご様子でした。(^_^;)
(まったく悪い婿です・・・)
5年の付き合いになる営業の人も、絶妙な押し引きで文句の付けようが無い話しになってしまい、あっというまに契約。
3週間後、ガラスコーティングの施された、シルバーグレーの525iが嵐の翌日、秋晴れの下、納車となりました。(^^)/
義理の父母も、「かっこいい!」と絶賛です。
不思議だな~と思うのは、車にさして興味の無かった方々が見ても、「かっこよいセダン」と見えるのは、やはりさすがBMWですね。
(もちろん、私が見ても、かっこよいと思いますが!)
走りの良さも判って頂けて、わたくしも紹介冥利につきます・・・
都内を1日走った晩に、「3シリーズを3台見たわ」「3とか5じゃないマークが付いた、すごいBMWもあるね」と父母。「この間、Alpinaのロードスター見たよ」と嫁。夢にも思わなかった会話している家族に、私は悪い婿だと思います・・・(^_^;)

でも「駆けぬける歓び」を家族で味わえて、とても幸せだと思います。

追伸:営業の方から、紹介の御礼封書を頂き、なんと高級なグッズがプレゼントしてもらることが判り、重ね重ね嬉しい限り。
(ゼロハリのカバンや、モンブランのボールペン、ツアーステージのゴルフクラブなど・・・スゴイものばかりでした)


Posted at 2006/10/10 02:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | X3 | 日記
2006年06月29日 イイね!

new BMW X3発表

new BMW X3発表ご存じBOHP にてプレスリリースが開示されておりました。
(トラックバックリンクさせて頂きました)
やはりX3乗りとしては非常に気になるところ・・・(^^;)
良い感じのフェイスリフトだと思いました。
前後のバンパーは、ウマイ感じに黒バンパーを残してますし、
ライトもフロントはようやくイカリング実装し、リアもクッキリした感じですね。
エンジンとATトランスミッションは、そうなるだろうな。。とは思ってましたが、やはり羨ましいスペックです。
このディーゼルは日本では発売しないのでしょうね・・・
リリースすれば結構人気が出るような気がします。
Posted at 2006/06/29 01:20:39 | コメント(2) | トラックバック(1) | X3 | 日記
2006年06月28日 イイね!

USでゲットしたもの・・・

USでゲットしたもの・・・前回書きましたが、US到着した午後、ホテルチェックイン前にまずは、地元のBMW ディーラーに立ち寄りました。
ここは景気が良いらしく、4~5年ですごい立派になってしまいました。Approved carも軽く100台くらい並んでいますし、展示車も非常に豊富なのに驚きました。例えば(モデル末期ではありますが、E46 M3 が6台など・・・)
ディーラー内にパーツサービス部門がちゃんとオフィスを構えており、マグカップやシャツなどはその場で買えますし、純正パーツも端末にて部品番号を割り出し注文可能です。
実は、4年前にMロードスターのUS仕様のバックミラーが欲しくて一度テスト購入したことあったのですが、その時は1ヶ月くらい掛かりました。(自動防眩&形が小振りで良かったのです♪)
今回は、予めパーツ番号を調べておいてスムースに注文できました。
・US仕様のATシフトレバー(P/N:2516 7537 992)
・エアロダイナミック用テールパイプトリム(P/N:8212 0305 009)
どちらも日本国内で購入すると15750円と30450円という価格になりますが、100$と210$という価格でした。1ドルを116円換算したとしても、やはり国内で購入するより割安です。
ただし、本国(ドイツ)と比べると物によっては割高な物もあるようで要注意であることが判明しました。
 あとはついでに、ホイールのバルブロゴキャップを15$で購入♪

次回の出張は未定ですが、またよ~く吟味してみたいと思います。

最後に、現地ディーラーでX3のオプションカタログをもらってきたので、先着2名様にプレゼントします♪
X5のオプションカタログも1部ありますので先着1名様に♪
みんカラメールくださいませ。
※締め切り後、文面改編させて頂きますのでご了承ください。



Posted at 2006/06/29 01:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | X3 | 日記
2006年06月23日 イイね!

ただ今、US出張中・・・

ただ今、US出張中・・・今週の月曜からUSの本社に出張中でございます・・・
日本の梅雨時期を抜け出しただけでもラッキーかもしれないというくらい、ここSan Jose付近はカラっと晴れて暑いです。
 サンフランシスコ空港から本社付近まで走ってきて思ったのですが、ここ数年の車事情が変わってきた感じです。少し前までは、日本・欧州の高級車がバンバン走っていたのですが、コンパクトカーが目立つようになりました。
どうやら、ガソリン価格の高騰も影響しているようで、1ガロン3ドル超えていました。2001年の頃は1ガロン当たり$1.75くらいだったと記憶しています。
日本もそうですが、早いとこガソリン価格下がって欲しいですね。
さて、月曜昼にまず向かったのが、地元のBMW。爆)
Parts service に行って試しにいくつか部品を注文してみましたが、一昨日無事に入荷。
Parts 価格は微妙ですね。日本よりは絶対に安いです(TAXを入れても)でも欧州(本国)価格と比べると安いものもあれば、若干割高なものもあることが判明しました。
San Jose 周辺にはX3 が人気があるようで、比較的多く走っています。(東京より、よく目につきます)
本社の駐車場で、M3,M5,M5 がふつーに駐車されていたり、BMWフリークにはいろいろと面白いネタが多いです。(^^;)
その後、帰国しましたので画像アップします~。
Posted at 2006/06/23 23:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | X3 | クルマ
2006年05月29日 イイね!

X3改良プラン(今後の予定など)

昨年の7~8月から乗り出したX3ですが、しばらくノーマルのままでした。現時点で改良(けっして改造とか言わない)した点は(装着順に)
・サウンドシャキット(CS1000-PA504-G)
 ⇒満足度:◎
・E60用ETC内蔵ミラー移植
 ⇒満足度:○
・セパレート式レーダー(ユピテルCR560e)
 ⇒満足度:○
・ドコモ製Bluetooth ハンズフリー(車載ハンズフリーキット01)
 ⇒満足度:△
・CCFLイカリング(オークションやUSから汎用部品調達)
 ⇒満足度:◎◎

でもこれだとまだまだ納得いかない装備なんです・・・
そこで、今後のプラン
・ステアリングシフト(未だ方針検討中)
 ⇒今、一番注目してます。個人的には130Mスポの
 パドルステアを流用したいな・・・と。(^_^;)
・フォグのHID化(部品調達済)
 ⇒3000ケルビン(イエロー)をフォグに入れたい。
・HDDカロナビ(H09)の復帰でダブルナビ化
 ⇒純正HDDナビがダメダメで、且つ取り外し不可なので。
・バックカメラ
 ⇒後ろが見えないので、パナのCY-RC50KD が欲しい。
・ミラー下の赤ランプ点滅化+セキュリティ装着
 ⇒前車用にPAKAPAKA2 を持っているので、利用したい。
・キーレス解除時のハザード点滅
 ⇒現在、ロック時は、1回点滅しますが解除時にも光らせたい
・ビルシュタインBTS kit装着
 ⇒スポパケで後席の評判悪いので・・・(>_<)
・retrofit(純正)のBluetooth ハンズフリーユニット
 ⇒USでは売っているハンズフリーユニット。解析中。


頭の中にあったもので、どこかに書き出そうと思ってたんです。なんか書き出してスッキリしました。すべてやるのに何年かかるのだろう・・・(^_^;)
とりあえず、ひとつひとつコツコツやっていくつもりです。


Posted at 2006/05/30 01:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | X3 | クルマ

プロフィール

「モデルXの100Dが無かったのでカービューに依頼して追加してもらいました。」
何シテル?   12/18 13:31
三度の飯より車が好き。 ガジェット・道具が好きですが、その中でも乗り物には目がありません。 車歴:ホンダシティターボ⇒トヨタハイラックスサーフSSR⇒スバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

テスラ モデルX くろてす (テスラ モデルX)
諸般の事情により、マジメにミニ1台でいくつもりでしたが、ひょんなことから試乗したら、毎日 ...
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
とうとうBMWを降りてしまいましたが、走る楽しさは、またBMWと違う楽しさがあります。エ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2000年~2005年の夏まで乗っていた、最高にお気に入りのMロードスターです。 雨の日 ...
BMW X3 BMW X3
2005年夏に、MロードスターからBMW の4駆 xDrive が乗ってみたくX3に乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation