• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toy_X3のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

米国のパーツ事情・・・

米国のパーツ事情・・・今週は、またアメリカ出張に来ております。
こまかなモディを構想中だったので、さっそく行きつけのディーラのサービスに
出向いて、見積もりをしてもらいました。
パーツは、フロントバンパーまわりのアミアミ。ドアロックピン(LED工作の為)、消耗品のクリップやネジなどです。
すると、すべてスペシャルオーダーになることが判りました。
(少なくとも同州内に無いので、最悪は本国オーダーで1ヶ月以上掛かるという事態)
それと、見積もってもらって正解だったのですが、こまいパーツだけなのにざっと、230ドルくらい。。。た・高いです。

冷静になって、ホテルに戻り、BOHPのオンライン見積もりに掛けてみたところ、部品代合計は5000円を切るくらい。。。

為替の差額では説明のつかない金額です。
日本とあまり変わらなくなってきたような気がします。
(昔は、もう少し割安感があったけど、気のせいかしら?!)

ということで、本国オーダーを検討中なのでありました。

そして、キドニーグリルチタンシルバー色入手はやめて、スペア組を
塗装加工しようかな。(^o^)
Posted at 2009/04/20 15:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | X6 | 日記

プロフィール

「モデルXの100Dが無かったのでカービューに依頼して追加してもらいました。」
何シテル?   12/18 13:31
三度の飯より車が好き。 ガジェット・道具が好きですが、その中でも乗り物には目がありません。 車歴:ホンダシティターボ⇒トヨタハイラックスサーフSSR⇒スバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

テスラ モデルX くろてす (テスラ モデルX)
諸般の事情により、マジメにミニ1台でいくつもりでしたが、ひょんなことから試乗したら、毎日 ...
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
とうとうBMWを降りてしまいましたが、走る楽しさは、またBMWと違う楽しさがあります。エ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2000年~2005年の夏まで乗っていた、最高にお気に入りのMロードスターです。 雨の日 ...
BMW X3 BMW X3
2005年夏に、MロードスターからBMW の4駆 xDrive が乗ってみたくX3に乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation