• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toy_X3のブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

後美人・・・

後美人・・・ようやく、後ろにアレが付きました。(^_^;)

ドレメルに超硬チップをつけて、ガリガリガリガリ延々2時間・・・
もう2度とやりたくないモディです。爆)

でも唯一、X3で不満だったところなので、スッキリしました。
コネクタは、マイナー後、まったく別物です。
こりゃあ、ショップでもやってくれない訳ですね。
マイナー前のX3で、イカリング(正式名称:コロナリング)とリアテールがLED後期タイプになってるのは、きっと数少ないと自負しつつ、自己満足に浸っている
毎日でございます。(^_^;)

あとは、リフレクター(反射板)をつけないとなりませんです。
エアロバンパー内に、後期Mスポ用のリフレクターを2発つけたいと思います。
US出張時に仕入れなくちゃ。

あっ、アレって、ナンバー右端につけた、「ちょびカメもどき」ですが。爆)

後期型のテールライトについては、後ほどフォトギャラリーやパーツレビューの方に、パーツ番号およびコスト等を掲載しておきます。

Posted at 2007/06/12 01:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | X3 | 日記
2007年06月10日 イイね!

ちょびカメもどき装着。

ちょびカメもどき装着。ずっと取り付けたかったバックカメラですが。。。

某○ビ男君に負けまい!と気合いを入れて、ようやく取り付けました。
けっこう良い感じについたと思います。
内装の配線もすべて隠して取り回してあります。
ビデオケーブルをリアハッチのゴムチューブを通すときには、
シリコンスプレーをチューブ内に充填して、スルッと通しました。

やはりバックの時は、カメラで見れると安心ですね。ホッ。
Posted at 2007/06/12 01:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | X3 | 日記
2007年05月20日 イイね!

X3 富士山朝霧高原オフ

X3 富士山朝霧高原オフ本日、Ryuさんがコーディネイトして下さった、X3のオフ会に初参戦してまいりました。

朝の8時半に、中央道談合坂SA に集合し、皆さんと初顔合わせ致しました。
国立府中ICから乗ったのですが、合流間際に横をこの方が、爽やかに走り抜けていくところでして、さっそく追従させて頂きました。(^_^;)

談合坂SAに着くと、いました!いました!たくさんのX3 こんなに大量に見たのは初めてですし、目立ちますねぇ。

さっそく車を並べ、皆さんとご挨拶させて頂きました。
車は、いつもみんカラで拝見しているので、すぐにわかるのですが、ご本人と車がここで初めて結びつきました。(^o^)

東京近郊方面の方々が集まったところで、この方と合流&初対面。
いつもブログでは、お世話になっていたのでなんだか初めての気がしませんでした。

その後、7台+1台の連星走行。ステキです☆
その後、精進湖で富士山バックの最高の撮影となり、途中程よいワインディングを走り抜け、富士ミルクランドへと向かいました。

私にとっては、今回パドルシフト+Active Shifter を高速やワインディングで試す絶好のチャンスでした。
結果は◎ ATでもこんなに運転が楽しくなるとは思いもしませんでした。

今回は、皆さんにお会いしたり、お話が出来たり、自分で試したいことも確認でき、非常に収穫の多いオフ会でした。(^^)/
用事があった為、一足お先においとましましたが、また次回皆さんとお会いしたいと思います。

本日、Ryuさんはじめ、参加していた皆さん、お付き合いありがとうございました。
また、Ryuさんには、良いコーディネイトをして頂き、とても楽しめました。
下見等含めまして本当にありがとうございました。
Posted at 2007/05/21 00:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | X3 | 日記
2007年05月19日 イイね!

パドルシフト装着編

パドルシフト装着編構想から、半年以上・・・長かったです。(すみません引っ張りすぎました)
20日のオフミに間に合うように、最終の詰め作業をしておりました。
時間が掛かったのは事実ですが、その分色々な情報を集めることも出来て、
ほとんどノーミス、構想どおりの出来映えとなりました。

それとこれは、やはり「ひーくん」さんの「Active Shifter」の効力が大きいです!
街乗りでも、交差点手前でシフトダウンが自然に出来て、非常に良いですね。
あと、M5用のパドルシフトにして正解でした。とても精巧にクリック出来ます。

また夜間、イルミ連動も成功しましたので、視認性も抜群です。

今回のパドルシフトに使用した主なパーツ:
・X3 Mスポ用ステアリング。MFC着き・カバーはグレーシルバー
・M5 パドルシフト用配線ケーブル:61316 963 422
・M5 パドルシフトスイッチ左:61317 836 557
・M5 パドルシフトスイッチ右:61317 836 558
・ひーくんさん製作 Active Shifter
・E46 SMG対応スリップリングコネクタ:61318 379 091
・その他、配線用線材・コネクタ・ピン等

ステップトロニックとの相性・応答もバッチリで、運転が楽しくなりますね。
これで、嫁のC3号に妬くこともありません。(^_^;)
Posted at 2007/05/20 23:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | X3 | 日記
2007年05月14日 イイね!

BBS装着っ!

BBS装着っ!うんのさんからお譲り頂いたBBS CHを今日、履いてみました!
運んだ瞬間から、軽い!という好印象。

行きつけのタイヤ屋にて、組み替えてもらいました。
(タイヤの予算は、これから・・・(^_^;))

うんのさん、とてもキレイにしてらっしゃったようです。
ピカピカのBBSを履いた、我がX3号はとても良いルックスになりました。
あとは、KWでちょっと車高下げたいですね。(^_^;)

装着後、走ってみると、バネ下荷重が軽くなった恩恵がすごくよく分かるようになり、運動性能が上がりました。これでタイヤとサスを入れ替えたら、まったく別の足回りになることが予感できます。

ご親切に譲って頂き、丁寧な梱包などすべて行き届いた、うんのさんに感謝致します。ありがとうございましたm(_ _)m
大切にしていきたいと思います。
Posted at 2007/05/14 00:52:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | X3 | 日記

プロフィール

「モデルXの100Dが無かったのでカービューに依頼して追加してもらいました。」
何シテル?   12/18 13:31
三度の飯より車が好き。 ガジェット・道具が好きですが、その中でも乗り物には目がありません。 車歴:ホンダシティターボ⇒トヨタハイラックスサーフSSR⇒スバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデルX くろてす (テスラ モデルX)
諸般の事情により、マジメにミニ1台でいくつもりでしたが、ひょんなことから試乗したら、毎日 ...
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
とうとうBMWを降りてしまいましたが、走る楽しさは、またBMWと違う楽しさがあります。エ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2000年~2005年の夏まで乗っていた、最高にお気に入りのMロードスターです。 雨の日 ...
BMW X3 BMW X3
2005年夏に、MロードスターからBMW の4駆 xDrive が乗ってみたくX3に乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation