• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toy_X3のブログ一覧

2006年05月29日 イイね!

X3改良プラン(今後の予定など)

昨年の7~8月から乗り出したX3ですが、しばらくノーマルのままでした。現時点で改良(けっして改造とか言わない)した点は(装着順に)
・サウンドシャキット(CS1000-PA504-G)
 ⇒満足度:◎
・E60用ETC内蔵ミラー移植
 ⇒満足度:○
・セパレート式レーダー(ユピテルCR560e)
 ⇒満足度:○
・ドコモ製Bluetooth ハンズフリー(車載ハンズフリーキット01)
 ⇒満足度:△
・CCFLイカリング(オークションやUSから汎用部品調達)
 ⇒満足度:◎◎

でもこれだとまだまだ納得いかない装備なんです・・・
そこで、今後のプラン
・ステアリングシフト(未だ方針検討中)
 ⇒今、一番注目してます。個人的には130Mスポの
 パドルステアを流用したいな・・・と。(^_^;)
・フォグのHID化(部品調達済)
 ⇒3000ケルビン(イエロー)をフォグに入れたい。
・HDDカロナビ(H09)の復帰でダブルナビ化
 ⇒純正HDDナビがダメダメで、且つ取り外し不可なので。
・バックカメラ
 ⇒後ろが見えないので、パナのCY-RC50KD が欲しい。
・ミラー下の赤ランプ点滅化+セキュリティ装着
 ⇒前車用にPAKAPAKA2 を持っているので、利用したい。
・キーレス解除時のハザード点滅
 ⇒現在、ロック時は、1回点滅しますが解除時にも光らせたい
・ビルシュタインBTS kit装着
 ⇒スポパケで後席の評判悪いので・・・(>_<)
・retrofit(純正)のBluetooth ハンズフリーユニット
 ⇒USでは売っているハンズフリーユニット。解析中。


頭の中にあったもので、どこかに書き出そうと思ってたんです。なんか書き出してスッキリしました。すべてやるのに何年かかるのだろう・・・(^_^;)
とりあえず、ひとつひとつコツコツやっていくつもりです。


Posted at 2006/05/30 01:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | X3 | クルマ
2006年05月27日 イイね!

東京AUTO洗車

東京AUTO洗車本日は、生憎の雨でしたが、午後から知る人ぞ知る「東京AUTO洗車」練馬店さんに行ってきました。
しかし今日の目的は、洗車じゃなくてC3のリアにフィルム貼りがメインです。
午後1時。約束の時間に着くとすぐに作業に取りかかってくれました。今回はリア・リアクォーター・リアドアの5枚貼ってもらいました。2時間ちょっととのことだったので、敷地内にある「桃太郎すし」で昼食としました。ここのお寿司は味と値段のバランスが良くて、けっこうお奨めです。
約束の時間にきっちりと作業を終えられたC3はそのまま洗車ブースへ・・・
なんとサービスで手洗いスペシャル洗車してもらっちゃいました。(^_^)
ついでに、ひと月前に施してもらった撥水処理もフロントにしてもらい、すべて込みコミで22500円とオトクな結果でした。

我が家の車はいつも、「東京AUTO洗車」さんにお世話になってます。いつでも多数スタッフで全力で洗車してもらえて、仕上がりもバッチリ!と、とても満足度が高いです。
もちろん自分でも洗車しますが、汚れが軽い時だけにしています。。
汚れがヒドイ時は、専門家による専用の洗剤で洗車してもらう方が結果的にスクラッチキズなども増えず、ボディ(塗装)をずっと綺麗に保てると私なりの結論でそうしております。
東京にお住まいの方は、一度お試ししてみてはいかがですか?
練馬と中野にあります。(ちなみに我が家はいつもは中野店)
24時間営業してますし、待合い室では、おしぼりやお茶がサービスで、ガラス越しに色々な車を拝見できるのも楽しみのひとつです?!(^_^;)

画像は本日フィルム貼り後に、雨にも関わらず全力でC3をキレイにしてくださっているスタッフの方々。



Posted at 2006/05/28 01:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | C3 | クルマ

プロフィール

「モデルXの100Dが無かったのでカービューに依頼して追加してもらいました。」
何シテル?   12/18 13:31
三度の飯より車が好き。 ガジェット・道具が好きですが、その中でも乗り物には目がありません。 車歴:ホンダシティターボ⇒トヨタハイラックスサーフSSR⇒スバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

テスラ モデルX くろてす (テスラ モデルX)
諸般の事情により、マジメにミニ1台でいくつもりでしたが、ひょんなことから試乗したら、毎日 ...
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
とうとうBMWを降りてしまいましたが、走る楽しさは、またBMWと違う楽しさがあります。エ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2000年~2005年の夏まで乗っていた、最高にお気に入りのMロードスターです。 雨の日 ...
BMW X3 BMW X3
2005年夏に、MロードスターからBMW の4駆 xDrive が乗ってみたくX3に乗り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation