• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

の りのブログ一覧

2007年04月18日 イイね!

紅葉マーク

紅葉マーク今月のJAF Mate(5月号)を読んで..............

JAF Mateによると、
「65歳以上の免許保有率が35%だがこのマークが貼ってある車を見かけることは少ない」とのこと。
その理由は貼る側と見る側の自覚のズレにあるようだ。

貼る側は「知らなかった」とか「別のデザインがいい」とか「老人と思われたくない」なーんて意見があるらしいが、一般ドライバーはそうは思っていない。「老人は周りの状況にあまり注意を払ってない(68.3%)」と思っている。僕もたまにそう思う。

でもこのマーク、僕は毎日見る。
隣りの家のおじさんが運転する車に貼ってあるからだ。
でもこのおじさん、運転はほぼ毎日してるようだし、毎日運転してるのに車がいつも綺麗なのである。サングラスをかけて運転している姿なんかも僕は見たことがある。そんなおじさんを見てると下手なサンデードライバーよりも僕は安心できる。

ところでこのマーク、正式には「高齢運転者標識」と言うそうだが(僕が調べたところ、このマークの対象者は70歳以上らしい)、あくまで貼るのは高齢者の努力義務であり、強制ではないようだ。しかし、「初心者マークと同様に、周囲の運転者はこの標識を掲示した車両を保護する義務を有し、幅寄せ・割り込みなどの行為を行ってはならないと定められており、表示車に対して幅寄せ・割り込みをした場合は交通違反となる」らしい。

さて、感想に戻ります。。。
今月号のJAF Mateでは「高齢者は貼った方がいいですよ」みたいに僕は受け取れたのだが、それだけではなく、他のドライバーも、この標識を貼ってある車に対して「いたわる心を持ちましょう」ってのが大事なんじゃないかなぁと僕は思った。短く言うとそれが言いたかったの。

ちなみにこのマークを僕は「枯葉マーク」と呼んでいた事実は小さい字で書いておこう...........................
Posted at 2007/04/19 00:02:07 | コメント(1) | 独り言 | 日記

プロフィール

「先日の万博行ったブログに写真をたくさん追加しました」
何シテル?   05/05 16:58
共感できることがここみんカラで見つかることが嬉しくて続けています。 フォロー、アンフォロー、ご自由にどうぞ。 (私からアンフォローもします) 気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 234 567
8910 11121314
1516 17 1819 20 21
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

お土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 17:20:27
ドラゴンズ沖縄キャンプ2025 北谷〜読谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:09:34
2025年1月 月間記録データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 03:57:02

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
カミさんの車三代目。(新車で購入) ターボで速かったです。 燃費もまあまあでした。(特に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
カミさんの車二代目。4速ATのおかげで快適だったと思います。 中古車雑誌で見つけ、車屋さ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
短い間でしたが確かに所有していた車。 カミさんの足に、と妹から名義変更で譲り受けました。 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
必死に探したらやっと写真が見つかったのでアップです!所有当時のことを思い出すと……… 実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation