• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

の りのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

中日ドラゴンズvs読売ジャイアンツ

中日ドラゴンズvs読売ジャイアンツカミさんと二人で行ってきました。

ミスタードラゴンズ 高木守道さんの追悼試合。


伝説となっている10.8決戦を再現したスコアボード。

ナゴヤ球場風ですね!


この日は選手、監督、コーチ全員背番号「1」、胸番号は「88」↓

誰が誰だかわかりにくい(;'∀')

スタメン↓

始球式は高木さんのご子息さん(一応画像加工しました)↓

席からの眺め↓

試合は半分終わってこんな感じ↓

7回が終わったところで帰ることに…↓

マルク投手の初登板は気になりましたけどね。

この日もらったもの「JERA セ・リーグ クリアファイル」↓

これももらいました「JERA セ・リーグ うちわ」↓

この日は涼しかったのでうちわの出番はなかったです。来年用かな(笑)

観戦して思ったこと:
入場制限1万7千人ですが、結構「密」です。
マスクをしてないジジイ多かった。(係員さん注意してよ!)
売り子さんが目的で来ているエロ親父多すぎ。左隣に一人、左前に一人。
飲み物・食べ物たっぷり残っているのにまた買っている。一緒に写真撮ってもらって嬉しそう。うーん、変な奴ら…。

高木さんの追悼試合ということでしたが、高木さんはどんな顔をしてこの試合をみていたのかな?結果「1-7」で敗戦でした。

今年の観戦成績:1勝2敗1分け

多分、あと1回見に行くかな。今年はそれでおしまい!(の予定)

-----------------------------------------------------------------------------------
追記:
僕が高木守道さんを知ったのは'74年の優勝の後。
同級生がドラゴンズファンで、ドラゴンズの事を話すのでドラゴンズに興味がわいたと思う。それまではプロ野球のことを全く知らなかった。
少々プロ野球を見ていた頃の当時、父親はややG党のドラゴンズ、母親は完全にG党だった。
でも僕はドラゴンズグッズが欲しくなり、親にねだったのを覚えている。
当時、月に2回、市(いち)があって、出店でドラゴンズグッズを売っていた。
そこで初めて買ってもらったのがドラゴンズのキャップ。
番号は「20」。
星野仙一投手です。
その後しばらく経って、買ってもらったのが下敷き。
それが高木守道選手。
今はもうその下敷きは無いのですが、下敷きにはプロフィールが書いてあって、
覚えているのはそこにニックネーム「むっつり右門」と書いてあったのを覚えています。もちろん、当時の僕には意味不明です。
その3年後くらいにファンクラブに入りました。もちろん親のお金で。
その頃もらったバッヂです。プロフィールの画像。

Posted at 2020/10/11 08:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラゴンズのこと | 日記
2020年09月20日 イイね!

「エール」ファン=>親バカ……??

「エール」ファン=>親バカ……??「親バカ青春白書」

ドラマをあまり見ないのですが

これはなぜか毎週楽しみに見ていました。

なんか共感できる部分があったのかも…(笑)


残念ながら、先週終わってしまったのですが

ムロツヨシ、永野芽郁 いいですよね~  ですがそれはちょと置いといて…

↑ドラマの音楽担当の「瀬川英史」って名前を見て   …!?





なんか このお名前 見たことある……かも ?





もしかして………もしかしたら………





…!!



朝ドラ「エール」と同じ人でした!!!

エールファンなので黙ってられなくて…


なぜかちょっと嬉しかったりして。
(^^)
Posted at 2020/09/20 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビのこと | 日記
2020年09月20日 イイね!

NISSAN愛

NISSAN愛1.あなたの「NISSAN愛」を熱く語ってください。

今回投稿しましたが、正直、この企画まで興味薄でした。
では書きます。
亡くなった親父がサニーから始まり、ケンメリ、ジャパン…のスカイラインに乗ってました。子供の頃、日産のディーラーに連れて行ってもらって、スカイラインのミニカーとかもらったのを覚えています。西部警察で登場した赤黒のスカイライン、メチャカッコ良かった!! 長谷見昌弘選手の乗ったスカイラインとかも覚えています。

私も大人になり、車を所有しました。T社の車でした。だからかでしょうか、そのことはすっかり忘れていました。

でも先のことをこの企画で思い出しました。

私も今になって親父と趣味が同じだったのでしょうか、やっと?日産車に乗っています。フーガハイブリッドに乗っています。パワー最高、車の楽しさ、運転の楽しさを15年ぶりに思い出した気がします。本当に買って良かったです。大事に乗りたいと思っています。

妻も先月、日産車に変えました。


2.新世代のNISSANに向けたエールや“キャッチコピー”を付けてみてください。

【あなたの望む さらに先へ 日産】


※写真を添えて投稿してください。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は みんカラ:あなたの「NISSAN愛」が広告バナーになる! について書いています。
Posted at 2020/09/20 13:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月19日 イイね!

中日ドラゴンズvs阪神タイガース

中日ドラゴンズvs阪神タイガース1か月ぶりの観戦です。
妻と二人で行ってきました。
場所はナゴヤドーム。

入場制限が5000人の時に購入。
その後政府の緩和を受け
6000人の追加販売がありました。

ドラゴンズCDマスクをつけて行ってきましたよ!

ご覧のように以前より明らかに人が多いです↓

レフトスタンド↓

レフトスタンド拡大 5階まで多くの阪神ファン↓

ライスタドラファン!! 凄い!まるで満員のよう!?↓

内野一塁側 こちらも結構な密度↓

スターティングメンバー↓

昨年ファームで4番を打っていた陽川選手に僕は注目

阿部選手のスリーランで先制! 3-0↓

相手のミスで追加点あり 4-0↓

1点取られましたが無事勝利~♪ ↓

最後に福留選手が代打で登場しました

久しぶりのハイタッチ!! ↓

ファンへ感謝 ♪ ↓

こちらも久しぶりのダンシングクイーン 嬉しい~!!↓

これを見ないで(知らないで)帰る人は損してます!

ヒーローインタビューは福谷投手と阿部選手でした! ↓

ドアラがオチャラケてるのに注目↑

久しぶりの勝利観戦!
良かったです♪ 
マジで久しぶりの喜び。ホント良かったです!!(^^)

観戦者拡大は良いですが、
感染者拡大とならないよう気を付けたいですね。


今年の観戦成績:1勝1敗1分け (やっと勝った♪)
Posted at 2020/09/20 10:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラゴンズのこと | 日記
2020年08月31日 イイね!

黄→白に交換

黄→白に交換個人的にですが、
オリンピックはメチャ応援しています。
「楽しみ」なんです!

来年何とか
がんばって開催してほしい!

と思っています。



…少額ですが寄付もさせていただきました!!

妻の要望でナンバープレートを黄→白に本日交換しました。

左下に見える2枚がオリンピックマークの入ったそれです。
(わりと熱心なDファンの人にとって黒と黄色の組み合わせはダメだったみたいです。白色になって喜んでいました。(Tファンの人ゴメンナサイ))

来年、オリンピックが無事開催されますように……。

新型コロナ治まりますように。
Posted at 2020/08/31 16:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドカー? | 日記

プロフィール

「クリスマスツリー http://cvw.jp/b/200628/48766829/
何シテル?   11/15 17:33
共感できることがここみんカラで見つかることが嬉しくて続けています。 フォロー、アンフォロー、ご自由にどうぞ。 (私からアンフォローもします) 気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 17:20:27
ドラゴンズ沖縄キャンプ2025 北谷〜読谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:09:34
2025年1月 月間記録データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 03:57:02

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
カミさんの車三代目。(新車で購入) ターボで速かったです。 燃費もまあまあでした。(特に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
カミさんの車二代目。4速ATのおかげで快適だったと思います。 中古車雑誌で見つけ、車屋さ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
短い間でしたが確かに所有していた車。 カミさんの足に、と妹から名義変更で譲り受けました。 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
必死に探したらやっと写真が見つかったのでアップです!所有当時のことを思い出すと……… 実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation