• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャボスケのブログ一覧

2023年10月02日 イイね!

白ワゴントラブル

白ワゴントラブル雨の日に買い物へ行こうと白ワゴンで走行中に「ホンダセンシングのセンサーが汚れています。」とのメッセージが。買い物から帰ってホンダセンシングのカメラとレーダーセンサー部を見てみると何も付いていません。

<ホンダセンシングカメラ>


<ホンダセンシングレーダーセンサー部>


そのうちにACCシステム点検と路外逸脱抑制システム点検とのメッセージに。



ホンダカーズのディーラーに問い合わせると車を見せてもらわないと何とも言えないとの事でしたので、後日ディーラーに持ち込んで見てもらいました。
結果はホンダセンシングのレーダーセンサーユニットの取り付けがズレてしまっ
ていたのが原因との事。
前部バンパーの脱着とセンサー取り付け角度の調整で11,880円かかりました。
この場合、一般保証の範囲外になるとの事で、特に車を何かにぶつけた記憶も無いのにただ走っているだけでセンサーの取り付け角度がズレることなんかあるのかと、ちょっとモヤモヤしましたが、実費をしぶしぶ払いました。
中古で購入したので前のオーナーが前部をぶつけていたかもしれませんが、見た目ではそれらしい兆候はわかりませんでした。
Posted at 2023/11/26 15:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル発生 | クルマ
2023年07月23日 イイね!

白R、車体後部破損...

先の「涼を求めて」で告知していましたが、奥四万湖展望台の駐車場でトラブルが...
駐車場が5台分のスペースととっても狭く、一番右端に停めたのですが、運転席側に別のクルマが間隔をあまり開けずに停めていて、ドアを開けて入るには微妙なスペース。
じゃあ、助手席側から入ればいいや、との安易?な思考回路が働き、助手席から車内へ。運転席へ移動するにはサイドブレーキがじゃまで短い脚が引っかかる。
ということでギヤは1速に入れてあるので大丈夫、サイドブレーキを下して解除、無事運転席へ移動完了。
うまく行ったと安心したのか、エンジン始動しようとギヤをニュートラルへ。
すると、なんか隣のクルマが前へ動いているではありませんか。
次の瞬間、ガー、ゴリゴリっとイヤーな音が後ろから...
駐車した場所は後ろ下がりになっており、隣のクルマが前へ動いたのではなく自分のクルマがバックしていたようです...
(この時、シートは乗り降りしやすいように一番後ろに下げているのでブレーキに足が届いていませんでした。)

でこんな結果に...
パット見なんともなさそうですが、


赤丸部分に傷が...




あと下回りには擦り傷のような跡が...


左側はこんな感じ


右側は樹脂のリベットが飛び出ているような...


手で押したら元に戻りましたが、引っ張ると抜けるようでちょっと心配...


後からその手前にあった広い駐車場に止めておけば、と後悔してます、本当に...
Posted at 2023/07/25 03:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル発生 | クルマ

プロフィール

「くるまカレンダー6 http://cvw.jp/b/2006478/47758492/
何シテル?   06/02 17:11
チャボスケです。よろしくお願いします。 結構色んな車、バイクに乗り継いできてます。 車歴 過去所有 ・2代目シビック(CVCCエンジン、5ドアハッチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

dynamo1202さんのホンダ N-WGN カスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 14:36:57
スーパーカブ聖地巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 12:58:43

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 白ワゴン (ホンダ N-WGN カスタム)
プジョー508の後継として通勤用に購入したホンダN-WGNカスタムです。 2022年11 ...
プジョー RCZ 白R (プジョー RCZ)
RCZ Rに乗っています。 昨年からRCZの前期型を検討していましたが、やはりスペック的 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2スト80ccのカワサキKSR-Ⅱです。 小さい2ストバイクが欲しくなり中古で購入。 前 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハXP500 TMAX WGP50th Anniversary Editionに乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation