
最近拝見しているユーチューバーで猫島で有名な宮城県石巻市にある田代島を紹介している動画が上がっていて、なんかとっても楽しそうな感じでしたので行ってみました。

まず石巻市の網地島ライン門脇発着所の駐車場に車を置いて、門脇~仁斗田港の高速船往復切符を2,500円で購入。乗船する船は「シーキャット」門脇9:10発~田代島仁斗田港9:44到着

早速ネコがお出迎え

田代食堂前に大勢のネコ発見

人慣れしているせいか人間が近づいても全然逃げません
クロネコ堂の前にもネコがいっぱい
仁斗田港~島のえき~猫神社~大泊港の道沿いにもネコさんが

ネコさんは皆小さくて痩せている子が多いように感じました

目ヤニが出ていて何らかの病気を持っているようなネコさんも

大泊港周辺は何もありません
大泊港から仁斗田港へ戻る途中で道を逸れてキャンプ施設「マンガアイランド」へ

ネコ型の宿泊施設がいっぱい建っています

軽トラの上にもネコさん

仁斗田港近くの海岸、透明度が高いエメラルドグリーンの海は綺麗です
小さな島なんで大体散策し終わったという事で、仁斗田港13:55発~門脇発着所14:33着の高速船で石巻へ帰って来ました。
晴れていてもまだ2月という事で気温10℃くらいで風が冷たいんで、歩いていると汗ばむくらいだけど、動かないと寒くて手がかじかんでしまう状態。休むところも島のえきか高速船の待合室しかないので、船の時間まで無駄に坂道を歩いたせいで右足を痛めてしまいました。(^^;)
あと、ネコさん達はとってもフレンドリーで寄って来てくれるんですが、人に慣れている野良猫なんで、何らかの病気を持っているかもしれないんで、家で猫を飼っている身としては、ちょっとネコさん達には触れない...
もし、何らかのウィルスとか病気をもらって帰ってしまっては本末転倒...
なんで私としてはあんまり楽しめませんでした。
同じく福岡の猫島「相島」では「猫が瘦せていてかわいそう」「目ヤニが出たり病気になっている猫がいる」など猫を心配する声が多く寄せられるようになり、多くの野良猫に不妊去勢手術を行い、頭数管理の試みをしているようです。
現にユーチューブで紹介されている相島の動画では、出ている猫は耳にV字型の切り込みが入ったいわゆる地域猫みたいです。
田代島では島民が60人弱と殆どいなくて、当然動物病院など無く、人間の診療所も週に何日かしか診療が無い状態。こうしてネコ目当ての観光客が来てくれるおかげで高速船も運行することが出来ているのではないかと思いますんで、私がどうこう言える立場ではないんですが、犬や猫の保護活動をしている方から見たらどうなんでしょうね。今の状態が田代島のネコ達が幸せなのかどうか、ちょっと考えさせられました。
Posted at 2025/03/04 17:29:48 | |
トラックバック(0) |
猫島 | 旅行/地域