• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャボスケのブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

LEXUS MEETS... 試乗中ちょいトラブル?

LEXUS MEETS... 試乗中ちょいトラブル?東京ミッドタウン日比谷にあるLEXUS MEETS...にレクサスIS350の試乗に行って来ました。
LEXUS MEETS...の試乗でのすごい所は
①スタッフ同乗なし
②選べる体験がショートコース/ロングコース/実車確認
③試乗車が豊富なラインナップから選べる
という事で、今回はロングコース1.山と海を満喫コース⇒千葉の内房と外房を一日で走り抜ける満足感のあるコースを選びました。


当日は11:00にLEXUS MEETS...に行き、誓約書を確認しサイン、スタッフによりコースの経路をナビにセット、その後実車のキズの確認及び操作方法のレクチャーを受けて試乗に出発です。今回の試乗車はレクサスIS350”F SPORT”です。ナビに従って芝公園入口から首都高に入り、東京湾アクアライン~海ほたるへ



IS350を選んだ理由は名機と言われるV6 3.5ℓ、2GRエンジンを堪能したかったから


お昼を過ぎて小腹が空いたので、海ほたるにあるおにぎり屋結丸にて、すじこ、ツナマヨ、明太子と3種類のおにぎりを購入し、完食。


その後、木更津~圏央道に入り木更津東ICを降りてすぐのところにある道の駅 木更津うまくたの里へ

ここでは土産物の品揃えがなかなかですが、トイレ休憩のみでR465、R410のワインディングを満喫しつつ、次の目的地「お食事処 舫(もやい)」へ、
(実はこの道中、短いトンネルを通っている時に左側からドンッみたいな嫌な音が...)

ここではミックスフライ定食のごはん抜きをいただきました。というのもすでに海ほたるでおもぎり3個も食べていてご飯は無理と判断したから

かきフライ、エビフライ、あじフライ、お新香、みそ汁を美味しくいただきました。

実はこの食堂、ネコさんがいっぱいいましたので、女将さんに聞いてみた所、全部ここのネコだそうです。

R127内房なぎさラインを通って最終目的地、富津公園へ

東京湾に突き出た半島状の富津岬の先端にあり、三浦半島が眼下に見渡せ、その向こうには富士山も見える絶好のフォトスポットだそうですが、もう夕方になっており、それよりも音の原因が気になっていたんで、展望台には登りませんでした。

すると、やはり左リアホイールにまんべんなくキズが...トンネル内で左に寄り過ぎたようです。これは最低でも修理費5万円コースかなあと思い、LEXUS MEETS...に電話すると「取りあえず帰ってから確認しますので、気を付けて来て下さい。」との事。

途中少し渋滞もありましたが、予定より30分位早く18:30過ぎにLEXUS MEETS...に到着。早速スタッフの方にホイールのキズの確認をしてもらう事に。
「いくら位掛かりそうですか?」と聞く私。それに対してスタッフ曰く「あくまでお客様が故意に付けたキズではないので、今回はお客様に修理費の請求が行く事はありません。」との返事が。そのスタッフ曰く「お客様の中には4輪全てのホイールにキズを付けた方もいらっしゃいましたよ。」
レクサスさん、なんて太っ腹なんでしょう!とびっくりしましたよ。ほんと!

あとは、試乗後のアンケートをタブレットに入力して終了。
終始、本当にクルマを買うかどうかもわからない客に対しても、よく教育された丁寧な対応に恐縮しながら帰路に着きました。
初めてのクルマと初めて走る道だったので、とっても気を使って疲れましたが、IS350の良さ(静か、良い乗り心地、それなりにパワフル⇒なんせ1,660kgと重い!)は堪能する事が出来ました。最後にスタッフの方から、今度は別のクルマでショートコースの試乗は如何でしょうかとのお誘いがありましたが、ホイールを傷付けてしまった件もあって、そこは濁しておきました(^_^;)






Posted at 2025/01/26 20:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

クレトム スタンダード 伸縮ブラシ

クレトム スタンダード 伸縮ブラシ今まで使ってきた車の雪落とし用のスノーブラシが壊れたんで、新しいスノーブラシを購入しました。
クレトム スタンダード 伸縮ブラシ ¥1,580
今回は100円のクーポンを使いたかった事もあり、地元のイエローハットで購入

ブラシの首の部分にクラックが入ってブラシが固定されなくなってしまいました
(´;ω;`)


左が壊れたスノーブラシ、右が今回新しく購入したクレトムのスノーブラシ


最大78cmまで伸ばせます。


車に積もった雪も


スノーブラシを使えば簡単に落とせます。

雪国には必需品です。
Posted at 2025/01/12 09:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーブラシ | ショッピング
2024年12月01日 イイね!

くるまカレンダー12月

くるまカレンダー12月くるまカレンダー12月はプジョー508初期型グリフです。当時はインプレッサWRX(GDA)に乗っており、6年落ち、1.7万kmで138万円と同クラスの国産車に比べても非常に安かったのでセカンドとして購入。乗り心地は良く、室内は静か、レザーの電動シート、内装はソフトパッド多用でなかなかの高級感でした。ただ、走行距離7万kmを超えた辺りから、スパークプラグ、電子スロットル、燃料高圧ポンプと立て続けにトラブルが続き、ヘッドライトユニットが故障...N-WGN(白ワゴン)に入替となりました。

これほど立て続けにトラブルがなければ、まだ乗っていたと思います。
Posted at 2024/12/01 18:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレンダー | 日記
2024年11月14日 イイね!

冬ごもり

冬ごもりいよいよ来週の天気予報に雪マークが付いてきましたので、白R冬ごもり前の最後の洗車を行いました。と言ってもお世話になっているオービットさんから分けてもらった業務用のワックス入りカーシャンプーで洗って、マイクロファイバーの洗車タオルで拭き上げただけなんですがね。


あとは、黄色いブツブツ(たぶん鉄粉)除去用の粘土状クリーナーで磨いて終了




これで冬ごもり完了。
来年の春までおやすみなさ~い。
Posted at 2024/11/17 11:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年11月10日 イイね!

RCZ ツーリング・ミーティング in 茨城

RCZ ツーリング・ミーティング in 茨城今年3回目のRCZオフ会に参加して来ました。
蓮田SA(第一合流ポイント)8:00~8:30に集合との事ですが、私は道の駅さかい(第二合流ポイント)9:30~10:00に8時過ぎに到着。気温が10℃以下とかなり寒い。
着いた当初はまだ誰も来ていませんでしたが、参加の皆さんも徐々に集合。


中にはこんな懐かしいクルマで参加の方も

プジョー206CCですね。電動ハードトップでオープンカーになります。





その後、土浦市霞ケ浦総合公園へ





やはり霞ケ浦は広かったです。


こんな風車もあり、霞ケ浦の写真は風車の展望台から撮ったものです。

昼食は阿見町にある「味わいそば 大名」で私は「ヒレかつ丼+盛りそばのセット」をいただきました。(写真は撮り損ねました...)

そして世界最大の牛久大仏へ

牛久大仏と紅葉とRCZ+206CC

その後、天然温泉 湯舞音(ゆぶね)にて入浴。
8代葵カフェハワイ堤店でティーブレイクの予定でしたが、道が渋滞していて時間が遅くなってしまったんで、私はそのまま帰路に着きました。
一日で600km近く走って結構疲れましたが、ピーカンとは行きませんでしたが天気も曇り時々晴れとまあまあ、同じRCZというクルマを愛する仲間と一緒に過ごした時間はとっても貴重で楽しかったです。
参加した皆さん、大変ありがとうございました。
ただ、春に参加した時に会った方の顔を全然覚えていない自分にちょっと...
Posted at 2024/11/11 12:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #UXハイブリッド アンダーコート、マフラーコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2006478/car/3760910/8406298/note.aspx
何シテル?   10/20 10:44
チャボスケです。よろしくお願いします。 結構色んな車、バイクに乗り継いできてます。 車歴 過去所有 ・2代目シビック(CVCCエンジン、5ドアハッチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ交換+タイヤ空気圧センサーID登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:22:39
dynamo1202さんのホンダ N-WGN カスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 14:36:57
スーパーカブ聖地巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 12:58:43

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
レクサスUX250hバージョンL_AWDに乗っています。 ホンダN-WGNカスタムからの ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2スト80ccのカワサキKSR-Ⅱです。 小さい2ストバイクが欲しくなり中古で購入。 前 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3の次に購入した318iセダン・スポーツパッケージ(E46)です。勢いで買ってしまった ...
ホンダ N-WGNカスタム 白ワゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
プジョー508の後継として通勤用に購入したホンダN-WGNカスタムです。 2022年11 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation