• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽきちのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

ちょっとバラしました

サービスマニュアル持ってないし、お金もないのでガンガン進めるわけにも行かないし、かと言って遅くなればなるほど先延ばしになりそうなので今日は片方のオタフクソース部分を見て、カウルを全部取っ払ったんですが・・・


オタフクソースは溜まっては居なかったんですけど、どこを探してもガスケットがついてません。

フタ、本体、どちらもパーツクリーナーで吹いたけどガスケットのカスすらありません。

つまりはつけていなかったみたいです。
信じられません

やたら漏れてくるなーとは思っていたんですけど、そりゃガスケットついてなければ漏れてきますわ...
この分ならもう片方もついてないでしょうし、最悪の場合マフラーガスケットもついてないでしょう。


それはさておき、次にカウルをドンドン外していったんですけどもこちらもまた...

シートカウルは両方同じ数のネジで止められているので、外していったんですが
挟み込みのステーだけボルトが刺さってないのが1箇所...
たかがボルト1本ケチるもんじゃないよ....

アッパーカウルはヘッドライトユニットのネジが1本緩んだ状態(手締より酷く、ほぼ引っかかってただけ)で、もう片方は取り付け穴が折れて無くなってました。

ヘッドライトユニットごとアッパーカウルは外せます。

しかもヘッドライトのレンズは割れてます。交換する気でやったんでしょうか...
しかしたかが+ネジ4本外せば全部外せる程度の簡単な取り付けだったら交換できたでしょう...


ガスケットが丸々無い時点でメンテナンスしようとして失敗したのでしょう。そもそもそこはガスケット抜くんじゃなくて125Γのカバーを加工して入れるのが無難なやり方。部品代をケチるほどのものでもありません。


中身を開ける前にこの状態、この先が不安で仕方ないです。

大事に乗るつもりでメンテナンスするならせめてネットで調べるでしょうし、余裕が有るならサービスマニュアルを買うでしょう、これじゃ壊すためにバラしたようなものじゃないかと思います....

納車整備がどんどんやること増えていきますけど僕はこのバイクとこの先ずっと付き合って行きたいからこれくらいのことはむしろウェルカムなんですけどね、2ストレプリカは愛情が無いと乗ってられないでしょうね...
Posted at 2015/03/17 21:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Γおじいちゃん | 日記
2015年03月13日 イイね!

不具合箇所

不具合箇所VJ21A、買ったのはいいんだけども、帰ってる最中に突然失速し、アイドリングがしなくなりました。


一応点火はしたんで被ったわけじゃないみたいで、スロットル開けっ放しでギリギリ帰れました。


道中で、なんとなく前の方から白煙が少し出てる気がしたんですが、風が強かったので全部前に飛んできてるだけだと信じてたんですが、家に着いてから見てみるとエキゾーストバルブ室、チャンバとシリンダの間から真っ黒なスラッジがダダ漏れ状態


アイドリング不良、低速トルク不足はガスケットが死んだからっぽいですねー
7000回転以上で半クラ使わないと全然前に進まなくなりました


で、色々と見てみたんですが、リヤブレーキフルードタンクはヒビだらけで今にも粉々になりそうな勢い、ブレーキフルードは溢れて取り付けボルト部分まで滴ってました。全体的に如何に整備しなかったかというのがよく分かる具合


まぁ個人売買なんてこんなもんだし、ショップが売る時だってこれを綺麗にする程度でしょう。この年式のものをわざわざガスケット交換やらするわけもない。


よく言えば年式相応、悪く言えば整備不足ってところですかね


エンジン自体は調子いいんですよ、キック1発始動できるし、この点ならカブより全然調子がいいレベル


しかし点火すればいいってわけじゃありません。

2ストはチャンバーまでもがバランスを取れていなければいけません。


とりあえず不具合全部あぶり出すために腰上までバラしましょうかね~
Posted at 2015/03/13 21:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Γおじいちゃん | 日記
2015年03月11日 イイね!

バイクのお話

昨日スズキのRGV250Γを買ったわけなんですけども、ついこの前買ったバリオスはどうなったんじゃという話になるんですが・・・

バリオスは廃車になりました。


先月半ばに自分が左車線が渋滞、右車線がガラ空き状態だったので右車線を走って交差点に差し掛かると、右折待ちの車が出てこようとしたためブレーキ、この時は大分距離があったので減速程度のブレーキをしました。

と、その後右折車がこっちに気づいたようで一旦車がブレーキをかけたのでこちらはさっさとどいたほうがいいだろうと思って加速

その直後に一気に加速し右折を開始したため、ブレーキをかけたけどもどう考えても間に合う速度じゃないのでブレーキレバーにどんどん力がかかり、フロントホイールロック、バランス崩れた直後に僕はバイクからふっ飛ばされたのでどれだけ大きな事故だったのかわかりませんでした。


救急車で運ばれる際に、警官に「バイクのホイール曲がってて動かせないからレッカー呼ぶけどいい?」と訊かれたけど痛いわどうすりゃいいのか分からないからどうにでもしてくれとしか考えられず、「お願いします」とだけ答えて病院に運ばれました。


幸い、僕は地面にたたきつけられただけなので打撲で済みました。
怪我もこんなもんだしコケただけならバイクも大したことないだろうと思っていました。


相手の保険屋から「警察レッカーは保管料高いからさっさと引き取りに行ってくれ」と言われ、こっちは両足痛えんじゃとか思いながら渋々車を出して指定されたレッカー屋に行ってみると、ハンドルは左に向き、ホイールは右に進もうとしている、おっちゃんは「死んじゃって来ないのかと思ったよ~」と。「いやいや、冗談やめてくださいよ~」「いや、これだけなってんのによく生きてたね」「あ、そうですか」バイク直すことだけ考えてバイクを友人の行きつけのバイク屋に運んでもらう。

バイク屋でも「よく生きてたね、死んでてもおかしくないよこれ」そのセリフさすがにもう飽きるよって思いながらもとりあえず目立つ外傷確認して、見積もりが無いとどうしようもないから帰りました。



後日、バイク屋から保険屋と色々話ついたから来てくれとのことで呼び出され、見積もりを見てみると50万オーバー、フレームとエンジンも直すと70万以上かかるよと。バリオスの当時の新車価格を考えると高い。しかも直してもノーマルにしか戻らない。アホかと



で、結局フレームが変わると別車両扱いだから廃車以外の選択肢が無くなり、仕方なく廃車。しかもフォークの曲がりが酷くて押して運ぶのも無理、解体するしかない。暖かくなってからちゃんと乗ろうと思ってたのにこのザマ


そりゃパンピーからすりゃただの機械、同じものいくらでもあるし金を出せば買えるだろうとしか思わないだろうけど、こっちからすれば友人がバラバラの状態から1年掛けて組んで、調整も、納車前にわざわざフォークとキャブのオーバホールもしてくれた、時間も愛情も注いだバリオスはこの1台しかないんだよ。意地張って免許も無いのに買うって言って、こいつに乗ることだけを考えて1ヶ月スケジュール詰めまくって免許を取りに行って、必要書類分からないし足らないから毎日陸運局行って、陸運局に無理言って時間外に対応してもらって、やっと乗れるようになったバリオスはこいつしかいないんだよ。


バイク仲間とも事故の話しか出来ない、乗れなくなった途端に天気は良くなるし暖かくなる、俺が何か悪いことをしたのか?俺は道を普段通りに、何なら普段より暖機が短かった分少し抑え気味に店を出た瞬間これだよ。じゃあ何だ?外に出なければ良かったのか?俺に何が出来たんだよこの件で。






ってな感じでもう1ヶ月経つんですけど、未だに主に心が落ち着きません。新しいバイクがあっても思い出す度に泣きます。まぁみんカラやってる皆さんは車やらバイクに普通のひとよりは愛情があると思います。どちらが悪いとか関係なしに、事故はどちらも不快になります。くれぐれも安全運転をお願いします。
Posted at 2015/03/11 23:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

ランサー

ランサーのエボパーツ中途半端なところで全く進まなくなってるんですけども、悩みの種があるんですよ

最初からマニアックっていうのはさておき、超マニアックな話になるんですけど、CP系(V,VI)以降のエボは5ナンバーから3ナンバーになってるんですよ。

ナンバーの違いっていうのは排気量の他に車体の大きさがあるんですけど、エボの場合はしょっぱなから2リッターターボっていうのは変わってないので、サイズが変わっているということになります。

具体的にCN系とCP系でどこのサイズが違うかと言うと、幅です。

エボIVまでは170cm未満ですが、エボV以降はXを除いて177cmになっていて、実質8cm、片側4cm幅が広くなっています。

つまり、今履いているホイールを最低でも4cm外側に出さないと元通りのホイールの見え方はしないということになります。

ホイールのオフセットをマイナスに近づければ近づけるほどリムが外側に出ていき、普通に見えるようにはなってくるのですが、ホイールの取り付けボルトの位置は変わらないので、テコの原理で力が加わる場所が遠くなればなるほどボルトへの負荷が増えます。つまりは今の状態でホイールを選ぶと危ないということです。

そもそも欲しいホイールがOZのホイールで、オフセットが+30より低いものが無いそうなので、そろそろ諦めがついてもいい頃だったので、そろそろ潮時かなとは思ってました。

悩みに悩んだ結果が、CP系は諦めようということです。
そもそも買おうとしていたのはCN系のバンパー、結局は脱線して買ったものなので上手くいかないのも承知の上でやって来ました。むしろここまで何の問題もなく進んだのが不思議なくらいです。

初心に戻って大人しく5ナンバーチューンをしようということで、今度はCP9Aバンパーを買いますv(´∀`*v)ピース
Posted at 2015/01/20 00:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

スーパーカブ雪ツーリング

どうもあけましておめでとうございます


新年早々何をやらかしたかというと

カブで350キロ走ってきました。

1日で、日帰り。


カブ仲間と前々から雪の中カブで走りたいねーとは言ったものの、地元で雪が降ったら遊ぶっていう極普通の考えでいたんですけど、どうせならガンガン積もってるところに行こうということになり、その結果こういうことになりました。


雪に出会うまで150キロ、そこから林道やら寄り道やら30キロ。

原付じゃあ高速道路も使えません。全部下道。

バイクは死ぬほど辛いのは思い知りました。

でも辛いの全部忘れられるくらい林道と雪道は魅力的でした。

今度行くときは冬以外の時期に中型以上ですかねー


燃費1
燃費2
燃費3
平均燃費52.82km/h
最高(?)燃費61.35km/h(トップタイ)

写真1
写真2

走行ログ

ちなみに風邪ひきました
Posted at 2015/01/04 00:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記

プロフィール

「不動アビー修理 http://cvw.jp/b/2006824/46915481/
何シテル?   04/28 12:28
いろんなゲームを楽しくやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ スーパーカブ50 カスタム] スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:25:30
eK用イグニッションコイルに交換(カプラ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 01:14:09
黄色いシミ(ハチのフン🐝)対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 00:05:40

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
ランサーのお陰で三菱沼にどっぷり浸かってレガシィ買う前から欲しかった車 どうしてもMTが ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
17万円で購入 車体価格くらいかかってやっと直りました やったこと ・チャンバガスケッ ...
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
アビー4キャロット 1988年式 古いけど丸ハン欲しいし何とかなるだろうで購入 2096 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
87年式カブ コミコミで9万6000円で購入 燃費がいいただの足 やったこと ・キタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation