• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥアラーの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2015年2月21日

パワステポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パワステポンプ回りからオイル漏れしてたので交換。
2
バッテリーとインタークーラーのパイプ取り外し。
ベルト外す前にプーリーのナット緩めて、ベルトを外す。
3
ポンプ自体は2本のボルトで留まってるだけなので外す。
高圧側のユニオンがかなりキツく締めてあるのでなかなかてこずりました。
あとは、配管を外して本体を取り外します。
リビルト品と比較。
4
古いポンプから低圧のパイプ取り外して、リビルト品に同封されてたOリングを取り替えて、取り付ける。
5
あとは外しと逆の手順で組み付けていく。やっぱり高圧側のところが一番格闘するとこでした(笑)
6
組み付け完了したら、パワステフルード入れて、エア抜きしたら終り!
7
時間があったのでダクトとヒューズBOXカバーをそこら辺にあったメタリックブルーで塗装してみた(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外エキマニの熱害対策

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

いろいろあったエアコン修理

難易度:

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トゥアラーです。よろしくお願いします。 日々コツコツとDIYで楽しんでいます。 アップする頻度が少ないですけど、、、、。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーの交換をちょっとだけ手伝ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 16:20:00
エアミックスダンパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 16:17:45
関東地区でオフ会しませんか~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 15:02:19

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
90マーク2から乗り替えです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速車仕様です。 4ナンバー2名乗車登録車
トヨタ マークII トヨタ マークII
どノーマルAT車からコツコツ弄ってます。 ATは変わらないですけど・・・・。 仕事は趣味 ...
マツダ MPV マツダ MPV
嫁さん専用機 初めてのマツダ車、軽く走り回れるターボ、純正18インチ、マツダスピードのエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation