• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぼおのPapaの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年11月22日

勝手に改造♪ その7 今更ですが、ポチッと化を(でも片側だけ)(=´Д`=)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最近、ひろぼおが自分で車に乗れる様になったので、
ポチッと化で更に便利にしようと思いました。
遅延回路は部品が揃わなかったので後日行う事として
とりあえず装着を始めました。
いつもの事ですが、写真はほとんど撮れてないので
あまり参考にはならないとは思いますが…Orz
まず、写真はありませんが、
事前にダブルコードを使って1.3mほど配線を延長します。
2
作業前にスライドドアのスイッチを切ります。
尚、更にバッテリーを外すと良いのですが、
時計等設定が消えるのを嫌ってこのまま作業しました。
あまりお勧めはできません。(~_~;)
3
まず、写真の位置にあるビスを2つ外して、
エスカッションアッシーを取り外す為の
ビス穴のゴムキャップを外しておきます。
4
スイッチ周りのパネルを外します。
写真の位置に上下4か所で止まってます。
尚、ロック状態じゃ無いとパネルを取り外せません。
作業完了までに何回スライドドアを開け閉めしたか…
( ̄Д ̄;)
5
内張り外し等を使ってスライドドア内張りを外します。
左右は内張り外しを使って少しずつ外します。
下側は真中にピンがありますが、
コジるとスライドドアのレール?が痛みそうになりますので、
左右が外れたら社内から思いっきり引っ張って
外すしか無いと思います。
(~_~;)
6
内張りが無事?外れたら、
室内側ドアノブがボルト3本で止まってますので、
外します。
7
エスカッションアッシーを交換する為、
T30トルクスネジを外して交換します。
ネジは簡単に落ちない様になってますが、
乱暴にすると危なそうなのでゆっくりと。
外す時は外側のドアノブを引っ張ってから抜き取ります。
8
交換後、トルクスネジを仮止めして、配線を這わせます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り外し

難易度:

ダブルサーモメーター取付け3

難易度:

オートライトセンサーカバー

難易度:

ダブルサーモメーター取付け

難易度:

ダブルサーモメーター取付け2

難易度:

キーレス電池交換🪫⚡️※早過ぎるやろ🤔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流用失敗...Orz

メゲずにネタを探します(T ^ T)」
何シテル?   10/20 11:32
長女 はるちゃん誕生に伴い前車パルサーでは手狭になったので、C25セレナ購入に 踏み切ったのが約12年前… C25も、まだまだ元気だったのですが、これから子...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう悩まないハイマウントの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 14:57:54
[日産 セレナ eパワー]スバル(純正) リアワイパー 86542AL110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 23:58:22
セレナC27 フロントグリルを外さずホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 23:56:59

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
令和1年7月28日納車。 マイナーチェンジ直前に前期型購入(笑) ホイールは後日移植予定 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2018年1月にアルトから乗り換えました。 初年度登録は2013年1月のようなので、初期 ...
スズキ アルト スズキ アルト
お義母さんの愛車でしたが、 病気の為、車に乗れなくなったのと、 自分が車通勤に変わった為 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ 特別仕様車20G・HDDナビエディション  ボディーカラー:ダイヤモンドシルバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation