• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗紅蘭の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2017年2月27日

ナビバイザー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
見る予定はないけど「DVDを見る時に角度が…」
と言う話をよく見かけるので、先に作ってみる事に。
そもそもナビついてないので、オーディオバイザーですが。
2
ナビバイザー作成
100均で買って来たPP板をカット。

190×30をひとつ
30×30をふたつ

予備で30×40もふたつ作っておいた。
ちなみに厚さは1.4デス。
3
ナビバイザー作成
角をサンドペーパーで落としたら、透明養生テープで仮止め。

ここまで職場で仕事の合間にちまちま…
4
ナビバイザー作成
仮当て。
ちょっと横幅が想定より大きくなってしまったけど、オーディオ横の隙間にピッタリ収まった。

20kmほど走ったけどほぼズレることなし。
5
ナビバイザー作成
仮止めを外し、瞬接で成形。
でもPPだからくっつかない。仮止め以下の固定力w

軽く止まってるうちに100均のカーボン柄インテリアシートを巻きまき。
6
ナビバイザー作成
接合部に重なるように、かつ挟み込む部分で重なるように調整したら完成!
7
ナビバイザー作成
実装。
仮止めの時よりシールの分だけ厚みが増しててしっかり固定されている。
軽く触ったぐらいでは動かないかな?

冬は日差しも強くないし、ハザードが推しづらくなっただけかもww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

アンプとサブウーファーの追加

難易度: ★★

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

バックランプをLED化させました

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームミラーカバーを作ってみよう( ´∀`)bグッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 21:19:55
リアパネル ブラックOUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 21:08:04
エアクリーナー交換(零1000パワーチャンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 12:59:55

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホンダ フリードスパイクに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation