• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2010年3月20日

燃料フィルタ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最初に燃料ラインから燃料を抜いておくために、燃料ポンプのコネクタを外してからエンジンをかけます。


ヴィヴィオの燃料ポンプはリヤシート座面の下に付いています。
まずはリヤシート座面を外します。
座面の前方下を持って、力任せに上に引き上げると、簡単に外れますw
2
右後席の下にフタが付いています。
フタをめくると、ポンプのコネクタが見えます。
コレを抜きます。

抜いたら、エンジンをかけます。
…が、全くかかりません(汗)

試しに、コネクタを戻して、エンジンをかけた状態でコネクタを抜いてみました。
すぐエンストします(汗)
フィルタが相当詰まっているようです。重症ですね(^-^;

タンク内の圧力を抜くために、一度、給油口を開けます。
これをしないと、あとでガソリンまみれになるおそれがあるそうです。
3
燃料フィルタは左後輪の前に付いています。
外すために、ジャッキアップしてウマをかけます。
※写真は交換後の燃料フィルタです。

ビス2本で止まっていますのでコレを外します。

続いて、フィルタに繋がっている燃料ラインホースを外します。
※当然ですが火気厳禁です。

給油口からタンク内の圧力を逃がしていたせいか、ホースからはほとんどガソリンは漏れてきませんでした。
フィルタ内に残っているガソリンはいくらか垂れてきますので注意が必要です。
ウチの子の場合、ほんの少しだけ黒く濁ったガソリンが出てきました(汗)
他の方のサイト見てると、赤サビ混じりのガソリンが出てきたとか、真っ黒なガソリンが出てきたとかって方もいらっしゃるようですね(^-^;

あとは外したのと逆の手順で新しいフィルタを付け、ポンプのコネクタを戻せば完了です。
4
新旧フィルタを並べてみました。
古いフィルタはサビサビですね(^-^;

自分のトコに来てから6万4千km、一度も交換したことがありませんでした。
もしかすると…というか、ほぼ間違いなく新車時から無交換だったのではないでしょうか(汗)

交換後はエンジン回転のばらつきが減り、アイドリングが安定してると思います♪

試しに、エンジンをかけた状態でコネクタを抜いてみました。
しばらくはエンジンが回っていました (^-^)
とりあえず、効果はあったようですね♪
高負荷時や高回転時はもっと効くのではないでしょうか♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチ交換

難易度:

ベルトがぁ〜!

難易度:

ローター研磨?(備忘録)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

燃料タンク 錆取り

難易度: ★★

燃料タンク修復 塗装編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation