• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2007年4月26日

水温計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オートゲージの水温計、52SMシリーズです。

オープニングセレモニー & エンディングセレモニーが格好いい一品です♪
2
取り付けは、説明書に従って、+12V(常時電源)、ACC(アクセサリ電源)、ILM(イルミネーション電源)、GND(アース)を接続。
そして、水温アタッチメントをアッパーホースをぶった切って挿入、水温センサから出てる線を接続して完了。

今回は、エンジンルーム内に青系のモノが多いって事で、トラスト・GReddyの水温アタッチメントをチョイス。
太さはφ26。一番細いヤツですw
3
昼間はこんな感じで見えます。
ブラックフェイスですが、正面から見れば視認性に問題はありませんね♪
4
走ってみると、ウチのおヴィヴィの場合、80℃でピタッと針が止まります。
ノロノロ走っても、それなりに飛ばしても。

ただし、長い信号待ちとか、渋滞とかだと、84℃まで上がりますね。それ以上は今のところ確認してませんが、おそらくもう少し上がりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側シート交換

難易度:

ベルトがぁ〜!

難易度:

サイドプロテクターなど取り付け

難易度:

運転席側低反発ウレタン

難易度:

ライト消し忘れブザー兼フットライト

難易度:

洗車&室内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月6日 19:20
初めまして☆Masaと申します☆
水温計を取り付けられたそうで~♪
80℃ということですが、そんなに低いですか?ウチのヴィヴィ(NA)は110度で止まります…。ちなみに夏の人待ちでは、140度を振り切り、エアコンが止まります…。
オ~ノ~です(笑)
ヴィヴィのそんなところも好きです☆
では、失礼しました~♪
コメントへの返答
2007年7月8日 22:07
コメントありがとうございます♪

ひえぇ~
ウチの子は渋滞とかアイドリングとかでは88℃までは上がりますけど、それ以上は見た事無いです…
走り出せばまたすぐに80℃まで下がりますよ。

…水温計壊れてるのかな(汗)

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation