• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

車検のあと・・・

普段使っているファミリーカーのステップワゴンが11年目の車検を終えました。

月曜日に出して、木曜日の夕方あがってきました。

特にこれといって異常は無く気になっていたステアリングタイロッドの破れたブーツの交換位でした。

ブーツが破れていると車検に通らないので仕方ないですけどね・・・

交換するつもりで、パーツリストでパーツの番号まで控えておいたんですけど(汗)

ただ車検から終わって帰ってきたんでは、ブログにUPするほどの事もないんですけどね。

さっき郵便局に出かけた時です。エンジンをかけると、ブロロロ…ブロロロ・・・と変な音が・・・

まあ、たまにあるんでアクセル吹かせば直るよな~なんて軽い気持ちで郵便局まで行きました。

郵便局は、家からは坂を下りた辺りなんでアクセルも吹かさず行けました。用事を済ませて帰宅しよ

うとエンジンをかけると、ブロロロ・・・ブロロロ・・・と相変わらず吹けない??

どうやら何気筒か死んでるかんじ。車検に出した工場は、家に戻る途中にあるんです。吹けない車を

走らせながらようやく到着。ちょっと臭い匂いもしてました。で、車検から上がってきて数日ですから

直ぐに対応してもらえました。エンジンがかかったまま、プラグコードを抜きます。エンジンの音が変

われば生きてる証拠。右から順番に進めると、右から3番目と4番目がダメみたいです。

良く確認すると、プラグの穴が濡れてます。どうやら洗車した時の水が溜まっていたようで、それが原

因だったみたいです。エアーで良く吹いてもらって、再起動。

いつもの様にかかりました。余り経験の無い事だったので戸惑いましたが、エンジンルームの洗車を

するような事があれば注意が必要ですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/09 12:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も少し遠くまで徘徊を😅
S4アンクルさん

沢山のいいねありがとうございます ...
R_35さん

出張ドライブ&BGM 9/17
kurajiさん

TAKUMIモーターオイル エンジ ...
akky-さん

今日のでお昼に小松空港で、いつも見 ...
PHEV好きさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年4月9日 14:29
あいかわらず勉強になります。  さて、僕も、上司から「お前の頭は何気筒か死んでいるんじゃないのか?」と聞かれることがありますが、もしかするとシャンプーの水が脳にはいっちゃてるんでしょうか?(爆) 失礼しました。。。。m(_ _)m
コメントへの返答
2011年4月9日 16:54
そうなんですか~
それは大変ですね!!
エアーで良く吹いて乾かした方がいいですよ(笑)
なんてね・・・
私も初めての経験だったんでちょっとビビってしまいました。
実は車検の後に工場長と話をしていて、この手の車はそろそろデスビがダメになるかもしれないよ?
って話をしたばかりだったんです。
おまけに昨夜は、ヤフオクでこいつのデスビを検索してたもんで・・・(爆)
2011年4月10日 0:05
こんばんは、

それは誰でもあわてますよね、

車検後ってオイルが変わってる以外にも
な~んかいつもと違う感じがします、
すぐ慣れるんですけど・・・
コメントへの返答
2011年4月10日 0:36
はい、慌てました(汗)
日曜日に、嫁の母親の3回忌があるんです。
ですから、家族全員と実家の母を乗せていかないとならないんでヤバイって思っちゃいました。
そうですね、車検から帰ってくるといつもと違う感じしますよね。
洗車してくれるし、車内も綺麗になってますからね。
確かに、直ぐに慣れますね。でも、大した事なくて良かったです。
2011年4月10日 6:35
RZ250に乗ってた時、このトラブルによく遭遇しました。
最後はプラグキャップとプラグをシールしたほどです。
あとYPVSのケーブルカプラーにも水が侵入し、わけもなくPYVSが作動し止らなくなった事もあります。

やっぱケーブルやカプラーに水は禁物ですね。

高圧洗浄はそれ以来やらなくなりました。
コメントへの返答
2011年4月10日 23:04
YPVSですか~。
懐かしい響きですね!
私は、2サイクルより空冷4気筒派なんです。
昔は、CBX400F,CBR400F,GPZ750F,に乗ってました。現在は、ゼファー750を持ってます。
私は、バイクでそういう現象にはなった事は無かったです。今回は、いい教訓になりました。
昔は、洗車場があちこちにあって毎週洗車したものです。今は少なくなりましたね。
高圧洗浄は、汚れが落ちますがたまに塗装も剥がれる事がありましたね~(汗)
これからも高圧洗浄は要注意ですね。

プロフィール

「ホンダスタイル〜! http://cvw.jp/b/200783/44879669/
何シテル?   02/25 19:04
バラードスポーツCR-Xを持っています。 ついに、15年の永い眠りから公道復帰を果たしました。 まだまだ、調整箇所がありますがゆっくりと付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自分でやると時間が掛かる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 00:29:11
プチBSM ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 05:03:40
ステップコンポのご先祖さまの皮を、真似て被ってみたり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 05:35:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードからの乗り換えです。やっぱり、ステップワゴンは広いです(^◇^)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成16年に、諸事情で冬眠に入りました。 しかし、令和元年5月に長い長い冬眠からやっと復 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ステップワゴンからフリードに乗り替えした際に、嫁の乗っていたMRワゴンが私の足代わりにな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁さん所有の家族ファミリーカーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation