• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チーボのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

バラスポのエアコン。

バラスポのエアコンが効かないので、先日配管のカシメ部分から漏れている事がわかりました。 しかし、純正部品は廃盤。 そんな時の救いの手。ヤフオク… ワンダーシビックの配管が出てました。 とりあえず落札。 一昨日届きました。 で、今日梱包を解いて並べてみました。 配管が漏れていて、交換が ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 19:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

リアアスクルの話

バラスポ復活の際に、リアディスク化の作業でノーマルのリアアスクルだと左後ろのボルト🔩が短くて、急遽クイントのリアアスクルに交換しました。 で、雨が降って☔️いたのでなんとなくノーマルのボルトがはずせないかなぁ?って ハンマーを当ててハンマーで叩いたら、なんと簡単に外れました(笑) ...
続きを読む
Posted at 2019/08/18 21:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

なんと…

毎日暑い😵💦💦ですね。 バラスポのエアコンを直さないといけないから、暑いけど🥵作業しました。 室内から、ファンモーターとエバポレータを外して、Oリングの交換して再度取付。 真空引きしたのですが、しばらくすると常圧に戻ってしまいました。 思い切って、代替え品のガスを入れて ...
続きを読む
Posted at 2019/08/12 17:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

そう言えば…

バラスポ復活の際に、キーホルダーを新調しました。 以前、家族とツインリンクもてぎに行った時に買ってもらいました。
続きを読む
Posted at 2019/07/27 18:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月09日 イイね!

週明け月曜日…

日曜日の夜に、作業を進めて月曜日の朝。 エンジンをかけると、ガチャガチャと異音が聞こえる。 ロッカーアームの調整は、しっかりやったらはず。 そうは言っても、音がする。 とりあえず、帰宅してヘッドカバーを開けて確認しました。 シックネスゲージで、規定値の真ん中あたりに調整。 で、ヘッドカ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 07:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

休日の過ごし方

日曜日しか休みがないので、今日は思い切って作業をしました。 しかし、急な雨☔️が降ったら困るので、タープを広げて作業開始です。 今日のお題は、ヘッドガスケットのあたりからクーラント漏れがあるので、思い切ってヘッドを下ろします。 しかし、外すのは大変(;´д`) 組み上げる方が楽かもしれない ...
続きを読む
Posted at 2019/07/07 23:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

治った⁇

本日日曜日。 1週間の疲れを癒す日… 週間天気予報では、雨☔️マーク。 しかし、薄曇りの天気。 さてと、オルタネーターを外しますか! ジャッキアップして、車の下に潜ります。 tamaさんから、上から抜く?下から抜く?どっちがいいですか?って聞いたところ、 「パワステ無しならば、上から ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 14:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月22日 イイね!

ダメだ〜((((;゚Д゚)))))))その2

先日、バッテリー上がりを起こしてブースターケーブルでエンジンかけて帰宅した翌日の夕方。 帰宅しようとしたら、メーターパネルの表示が全く何も映らず( ̄◇ ̄;) これは、ダメだと思って会社の近くのホームセンターで安いバッテリーを購入。 とりあえず繋いで帰宅。 ただ、走り出すとANPSメーターが+方向に ...
続きを読む
Posted at 2019/06/22 08:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月18日 イイね!

ダメだ〜((((;゚Д゚)))))))

会社から帰ろうとしたら、セルが回らずバッテリー🔋がなぜか上がっていた。 ブースターケーブルでエンジン始動して、帰りに向かったんです。 しばらく走ると、水温計MAXちょっと手前∑(゚Д゚) ヤバそうなんで、脇道に入ってエンジン切って惰性で走ってしばらくしてエンジンをかけて家路を急ぐ。 水温計MAX ...
続きを読む
Posted at 2019/06/18 20:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

水温上昇‼️

公道復帰から、水温上昇の問題が対応できずにやっと作業できました。 まずは、ウォーターポンプの交換です。 ストックパーツで持っていたウォーターポンプです。 外した感じは、動きは悪くなかったけど、汚れはすごかった。 外したところは、クーラントが出てきたので、流れてはいたみたい。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 20:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダスタイル〜! http://cvw.jp/b/200783/44879669/
何シテル?   02/25 19:04
バラードスポーツCR-Xを持っています。 ついに、15年の永い眠りから公道復帰を果たしました。 まだまだ、調整箇所がありますがゆっくりと付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分でやると時間が掛かる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 00:29:11
プチBSM ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 05:03:40
ステップコンポのご先祖さまの皮を、真似て被ってみたり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 05:35:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードからの乗り換えです。やっぱり、ステップワゴンは広いです(^◇^)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成16年に、諸事情で冬眠に入りました。 しかし、令和元年5月に長い長い冬眠からやっと復 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ステップワゴンからフリードに乗り替えした際に、嫁の乗っていたMRワゴンが私の足代わりにな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁さん所有の家族ファミリーカーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation