• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チーボのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

壊された左ドアミラー(*_*)

壊された左ドアミラー(*_*)


平成24年度の小学校のPTA役員になりまして、先日市内の小中学校のPTA総会に出席しました。
まあ、これだけ聞いたんでは特になんでもないんですよね~。

で、帰宅して車をバックで駐車するのですが左のドアミラーを見るとなんだかいつもと違うところを映しているのに気が付きました^_^;
帰宅途中で気がつかないのもどうかとも思ったりしたんですけどね・・・

車から降りてドアミラーを触ると、ガクガクと動きます。どうやら、イタズラをされたようでドアミラーを壊されました(T_T)
駐車していた時は、畳んでおいてのである程度力をいれないとミラーを開く事はできません。ですから、誰か人の手で強引にミラーを開いて壊したみたいです。
それでも、会社には通勤手段で車を使うのでミラーを丁度良い位置に合わせて走りますが、風の抵抗で40キロ位でミラーが内側に動いてきてしまい左後方を写さずに私が写っていました^_^;

新品を買うと2万円弱するようです。仕方ないので、左ドアミラーでヤ〇オ〇で探しました。しかし、右の同じ色はありますが左は無かったのでブルーを落札。

とりあえず、本日仮付けしてみました。



元の色は、Z2J(キプロスブルーメタリック)というらしいです。
落札したのは、Z2U(ブルー)らしいです。
おまけに、Z2Jっていうのは補修用の缶スプレーでも注文色になるらしく・・・
嫁には、色をちゃんと確認してからにすればよかったのに~(>_<)と言われるし・・・

そこで、外した方をバラシテしまいました~。


っていう事は、落札したミラーもバラセるってことなんで、中身だけ入れ替えれば
そのまま使えるって事になりますよね(^◇^)


塗装も考えたんですが、ちょっと面倒だしね~^_^;
で、ミラーを眺めていたら組み立てられているって事はバラせるって事だよね(^^)


で、完成しました~(^O^)/


内張りも剥さないとならなくて、ちょっと大変でしたけどミラーの代金と送料で5400円で済みました。
まだまだ、新しい車なんで部品も出ているから助かります。
Posted at 2012/06/02 23:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記
2011年12月25日 イイね!

プッシュン~♫



現在の通勤車のMRワゴンですが、初めてのターボ車ということもあり色々弄り始めてしまっています。

残念な事ながら、オートマなんでマニュアル車のようにはいかないですがプッシュンバルブをつけてしまいました。


来たときは、こんな感じで非常に汚れていました。
とりあえず、バラしてピカールで清掃しました。
清掃模様は、写真を撮り忘れました^^;


こんな感じです。
MC21SワゴンR用を流用しました。
アクセルを踏み込んで、離すとプッシュ~ンって感じの音がします。
まあ、排気量のせいもありますので可愛い感じです。
Posted at 2011/12/25 23:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記
2011年12月12日 イイね!

ヘッドライトバルブ交換



土曜日に、MRワゴンのバルブを交換しました。
こいつは、純正でHIDになっています。
ですが、高いんですよね~(>_<)バルブが・・・

で、いつものヤフオクで安いのを見つけました。
これです。




価格も手ごろでした。1980円でした。
価格は安かったんですけど、取付は大変でした^_^;

手元が見えなくて鏡を探していたら、昔乗っていたCBX400Fに付けていたミラーがあったのでそれを使って作業しました。


なんとか外れて、作業が進みました。

右が純正で、左が今回つけたバルブです。
昼間だったんで、こんな感じになりました。
それでも、前回フォグランプを交換した時はヘッドライトが黄色っぽかったけど今回は、ヘッドライトも白っぽくなりました。
夜が楽しみになりました。

Posted at 2011/12/12 17:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記
2011年11月20日 イイね!

ブースト計付けちゃった~♪

我が家に、フリードが来て早1ヶ月半ほど経ちました。

嫁さんが乗っていたMRワゴンが私の足代わりになっていますので、ちょっとだけ車弄りの虫が疼き始めています。

で、とりあえず前に付けたいと思っていたブースト計を付けちゃいました。


一応ブリッツの機械式です。
オートマで、ノーマルではありますが一応ターボ車ですからね・・・

機械式のメリットは、φ4のホースをつないで照明を繋ぐだけです。
でも、その照明の電源を引くのにちょっと手間取りました。
結局、オーディオの裏から照明を引いたんですけどパネルを外してオーディオ外してと結構手間がかかりました。


照明がついて中々いい感じになりました。
左側にあるのは、レーダー探知機です。標高が545メートルを指しています。

明日から、夜走るのが少しだけ楽しみになりました。
後は、マフラーも替えたいしイタズラ心にブローオフバルブもつけたいな~って思っています(^O^)/
Posted at 2011/11/20 20:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRワゴン | クルマ

プロフィール

「ホンダスタイル〜! http://cvw.jp/b/200783/44879669/
何シテル?   02/25 19:04
バラードスポーツCR-Xを持っています。 ついに、15年の永い眠りから公道復帰を果たしました。 まだまだ、調整箇所がありますがゆっくりと付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分でやると時間が掛かる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 00:29:11
プチBSM ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 05:03:40
ステップコンポのご先祖さまの皮を、真似て被ってみたり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 05:35:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードからの乗り換えです。やっぱり、ステップワゴンは広いです(^◇^)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成16年に、諸事情で冬眠に入りました。 しかし、令和元年5月に長い長い冬眠からやっと復 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ステップワゴンからフリードに乗り替えした際に、嫁の乗っていたMRワゴンが私の足代わりにな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁さん所有の家族ファミリーカーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation