• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チーボのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

ステップワゴンのルームランプ

嫁さんのステップワゴンRK5のフロント側のルームランプの左側が切れたみたいだったので検索してみたところ、ルームランプのスイッチの不良かもしれないって事がわかりました。
検索の際に、YouTubeでその事をアップしていた方がいたので参考にしました。


https://youtu.be/T0XerZDxp3s

こちらをご覧ください🤗





スイッチは、これなんですけどね。
本来なら、ルームランプのASSY交換しないとダメみたいですが、このスイッチだけ「モノタロウ」で購入可能との事。
しかし、モノタロウでは既にお取扱い終了😭!
更に検索すると、Amazonにありました。
しかし、ちょっと割高😅。
背に腹は変えられないので、3個入りをポチッと購入。
ついでにLEDバルブも。
スイッチ自体は、YouTubeの動画のおかげでサクッと交換。
スイッチなのか、バルブなのかわからないからとりあえず、点灯しなかった方のバルブを点灯する方で確認。
ちゃんと点灯するのでスイッチ確定!

で、LEDバルブに交換して終了!
昼間は、余り気にならないけど、夜になると非常に明るい❗️

嫁さんも喜んでくれました♪

Posted at 2022/02/07 10:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

エンジン落札

ヤフオクで、先年ので暮れにバラスポのエンジンが出てました。
エンジンに、ミッション、補器類が付いてました。
私のバラスポは、復活の際にヘッドを壊していたので、スペアになるのが出てくればいいなぁ🤫って思ってました。

まぁ、なんとか落札。しかし、こういう重量物は個人宅には運んでくれません。
仕方ないので会社に届けてもらいました。





とりあえず、ここで保管。

時期を見て、自宅に運びました。







こんな感じです。







パレットに積まれているので、単管パイプを使ってゴロゴロと。

その日は、25日だったのでサンタさんからのプレゼント🎁って事にしようと思ってました😅
嫁さんからは、なんの反応もなく…

で、やっと屋根下に納めました😅











色々付いてましたね。
チェンジロッドまで😊

あとは、天気に左右される事も無いのでゆっくりと作業したいと思います。
ちなみに、1人で運び入れました。人力です😅
やろうと思えばなんとかなるものですね。





Posted at 2022/01/05 16:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

スタッドレスへの交換

毎年恒例の12月に入ったら、夏タイヤから冬タイヤへの交換の季節になりました。
夏タイヤは、15インチのスパルコレーシングにエコタイヤ😅






ジャッキアップして、交換です。
冬タイヤは、ブラックレーシングの14インチにスタッドレスタイヤです。

やはり、14インチは可愛い😍




車高は変わらないはずなんだけど、低く見える感じ😅
まぁ、タイヤサイズも175/65-14なんでちょっとだけ乗り心地もいいかなぁ。
来年ので3月末まで、この仕様です🤗
今年ので冬は、雪☃️降るかなぁ?







Posted at 2021/12/10 00:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

リペア完了!

私のバラスポのリアガラスの熱線のコネクター、ちょっと前に曲がっていたので力任せに曲げたら取れちゃった😭


その時、修理しようと思ってハンダで盛れば直ると思ったのですが、斜めのガラスにうまく貼り付かず…断念😭

ネットで検索すると、同様の案件を発見。
リペアキットがある事を知りました。




コレですね。
Amazonで購入可能です。
取説は、日本語の物がついてきますが、付属品の番号が表示されている箇所が小さくて老眼の私には見えにくいです😅
とりあえず雰囲気で、順番を見ながら作業しました。
不安しか無かったですが、なんとか貼り付け完了‼️




うまく貼りつくもんですね〜😊
一応、24時間放置とありましたが、貼り付いていたので、テスターを使って導通確認。ちゃんと導通してました。
これで、朝梅雨での曇りとこれからやってくる冬の霜取りに使えそうです♪



ちなみにコレ残骸。
接着剤とか一度っきりの材料なので、
使い切りと考えた方が良さそうです。





Posted at 2021/09/12 01:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月10日 イイね!

究極のR12❗️

6月だったか、エアコンの効きがいまいちだったのでCOLD 12の代替フロンを投入。
暫くは、良かったんですよね。ただ、効き始めるタイムラグがありました。
で、8月の猛暑😱帰宅する際にエアコンを入れても中々涼しくならない…
で、清水の舞台から飛び降りる気持ちで😅本物のR12を割高ではありますが、唯一の購入手段のヤフオクで落札。


またまた、真空引きからの作業。
慣れたもんです(笑)




今回は、コレを使います。
本物です♪
サービスマニュアルでみると、充填量は800gくらい。1缶🥫が250gなので若干少ないけど3缶投入!




アイドリングも1,000rpmを切ってる。




コレ代替フロンの時のアイドリング。
1,000rpm前後の動き。

どうやら、元々R12用のコンプレッサーだからガスはR12でないと本来の性能は期待出来ないのかなぁ?
アイドリングも安定しているし、スイッチを入れると直ぐに涼しい風が出てくる。
代替フロンだと、毎年不足分を充填しないとならないらしく、それもコンプレッサーから徐々に漏れる傾向があるかららしいです。
そう考えると、若干高い買い物になるけど本物のR12を使う方がいいみたい。
ただ、自己責任ですけどね😅







Posted at 2021/09/10 09:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダスタイル〜! http://cvw.jp/b/200783/44879669/
何シテル?   02/25 19:04
バラードスポーツCR-Xを持っています。 ついに、15年の永い眠りから公道復帰を果たしました。 まだまだ、調整箇所がありますがゆっくりと付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分でやると時間が掛かる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 00:29:11
プチBSM ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 05:03:40
ステップコンポのご先祖さまの皮を、真似て被ってみたり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 05:35:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードからの乗り換えです。やっぱり、ステップワゴンは広いです(^◇^)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成16年に、諸事情で冬眠に入りました。 しかし、令和元年5月に長い長い冬眠からやっと復 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ステップワゴンからフリードに乗り替えした際に、嫁の乗っていたMRワゴンが私の足代わりにな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁さん所有の家族ファミリーカーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation