• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK-Worksの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月19日

BOSEトランスレーターの撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ウチのクルマはBOSE付きなので、とりあえずカナテクスのBOSE用セット(取付枠、各種変換コネクタ、トランスレーター)で簡単手軽にナビを取り付けていました。
トランスレーターったって結局スピーカーレベルをラインレベルに落としているだけでしょうから何時かは取り払いたいと思って先月やっと実行。
ウチに転がっているRCAケーブルを切ってコネクタ取付け‼︎
2
オーディオを外して、トランスレーター外して、車体側コネクタのBOSEアンプ行きの線にコネクタを付けて、ナビのライン信号を投入‼
3
トランスレーター付きの時より膜が一枚取れてクリアな感じになったような気がする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ設置と配線(1)“失敗”

難易度:

アンプ設置と配線(2)“成功”(リヤエプトシーラー追加)

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

バスブーストコントローラ取り付け

難易度:

サブウーファーとアンプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日納車からの解体!前後ドラレコの取り付け中!」
何シテル?   06/15 09:59
TK-Worksです! 計画的衝動買いから約4ヶ月待って5月末アテンザワゴンデビューしました! エクステリアが完全にツボでした! 新しいデバイス、新しいガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BeeTech アクセル・ブレーキペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:09:33
オフ会レポート!Club Alphard全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 19:47:58
BMW(純正) コンフォートアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 14:53:09

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴン(赤)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation