• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月31日

ロワーアームNo2交換

ロワーアームNo2交換 こんな事もありながら、なんとか交換出来ました。
今回お世話になったネッツさん、ありがとうございますm(__)m

さて、今回交換した物はロワーアームNo2って物です。

フロントサスペンション ロワーアームNo2
  RH 48660-30281 ¥6,300
  LH 48670-30281 ¥6,300

噂によると前期型と後期型で太さが違い、ブッシュが違う(後期はTRDの物と同じ?)ようです。
って事で後期物に交換しました。
ちなみにブッシュのみを交換となると結構工賃が高くなるそうです。


取り付けもネッツさんにお願いしまして、予想は1時間との事。
でも実際は3時間(^^ゞ (まぁ、サイドステップ外したりしたので)
ねじれて付いているので結構大変だったみたいです(頼んでよかった)

ちなみにインプレは・・・
轍でハンドルが取られなくなったような気がします。
普通に走っててダバコに火をつける時、ハンドル放してもなんか安定して真っ直ぐ走ってくれる感じですかね
まぁリアキャリパー交換の時よりは体感出来てるかな、と。


ブログ一覧 | アリスト | 日記
Posted at 2007/03/31 23:02:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チームBBQ♪その2 ( ^ω^ )
のび~さん

ARE。
.ξさん

国産名車プレミアムコレクション10 ...
R172さん

10/15 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

1か月半で2700Kmも走った件。 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年4月1日 2:17
直進安定性は、飛躍的に向上すろらしい!

ブレーキングで、真価が出るらしいヨ!!
コメントへの返答
2007年4月1日 22:25
年式から言ってフツーに交換した方が良いかな、と思った次第です。

まぁメンテナンス+若干の強化って事では満足のいく物です。
2007年4月1日 21:11
ネッツでの装着おめでとうございます。

かなり良くなったみたいですね!!

これで、また一段と踏めますね(^^)
コメントへの返答
2007年4月1日 22:28
世間が踏む事を許してくれません(笑)

本当はフルブッシュ交換したいとこなんですが、ビンボーなので・・・。
ユースケさんはすごいね、すごいね。

プロフィール

「[整備] #GTO 三菱純正 キーレス https://minkara.carview.co.jp/userid/200849/car/2614780/4876606/note.aspx
何シテル?   07/15 17:30
こんにちは、さるゴルファー・プロと申します。 たま~にしか更新しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミヤ自動車 
カテゴリ:友人
2011/01/02 00:44:12
 
アリストNA同盟 
カテゴリ:アリスト
2008/02/06 23:02:38
 

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
こちらも知り合いの車屋より ハイラックスにあまり乗っていなかったところ車屋からお買い得車 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
知り合いの車屋にあった車を購入 たまにはこんなのも良いかな~と買ってみたが 東京都内には ...
三菱 GTO 三菱 GTO
平成3年式 ワンオーナー 69000kmで購入 所有2年で売却 マスターシリンダーから ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
人気のパール 26年9月登録らしい車を 28年4月に購入 走行4800km 2024年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation