• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう1958の愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2014年11月16日

純正ホーンからマルコホーンへの換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は朝から良い天気だったので、ホーンの交換作業をしました。

準備も出来、インプレッサの整備手帳を参考に作業開始となりました。
2
最初に運転席側のバンパー裏から開始。
ジャッキアップも考えましたが、ラダーレール&板でフロントをかさ上げしました。

2本のピント1本のネジを外すとアンダーカバーが開く様になります。

うっかり間違えて、外さなくても良いピンを1個破損・・・固定に影響なさそうなので、ついでの時にでもディーラーで手配かな。。。
3
カバーをめくり覗き込むと純正ホーンが・・・

ソケットレンチにて取り外し、意外と作業しやすかったかな

狭い空間の作業は良く昔していたので、今回は広く感じました。
4
交換後の画像となります、ホーンの取り付けは配線の関係で
裏向きとなります。

片手での作業となりました。
5
次はグリル側の交換となります。

インテーク、グリル上部のピンを外しカバーを外すと腕の入る空間が出来ます。

止めているボルトを外し、交換となります。

グリル上部のピンも1個破損、これは何回も外しているので
折れた感じでピンのみ取れてきました(;´∀`)
これも影響無さそうなので、ついでの時に。。。
6
純正は向きがないので良いのですが、マルコホーンは開口部を下向き(渦巻きタイプは)となっているので
ステンレスステーをホームセンターで買い事前に取り付けました。
7
アース線もあり合わせの黄色、普通に前からは見えなかったので良かった(笑)

音も、純正のひ弱な高い音から、太めの音になり満足できるような音になりました。
ほとんど鳴らさないので自己満足かも(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】法定12カ月定期点検、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、プレ ...

難易度:

Vベルト&アイドラー交換

難易度:

フロントカメラ+サイドビューカメラ+車載モニター+映像分割器取り付け②[車載モ ...

難易度: ★★

フロントカメラ+サイドビューカメラ+車載モニター+映像分割器取り付け②[車載モ ...

難易度: ★★

地デジアンテナコード交換

難易度: ★★

KeePerメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2008992/42723560/
何シテル?   04/12 21:34
よろしくお願いします。 訳ありで再登録です(; ・`д・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 17:08:48
アイドリングストップ常時切断スイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:00:54
Bピラーの遮音 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 13:12:23

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2014年1月19日に契約しました。 納車は3月となります、前車はかなり弄っていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation