• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamu2のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

20%OFF クーポン券?


我が家の一人娘?(人間で言うと50過ぎのオバハンですが・・・)も順調に回復し、

やっと少しだけ暇な時間ができたので久しぶりに洗車してみました。

 

洗車中、リアバンパーに貼ったフィルムの傷が目立ってきたので張り替えようか

と思いましたが、プロテクターの方がいいのかな? と嫁さんに相談。

 

私の小遣いから出す事もないので折衝したところ、素直にOKでした。

すると、「届いていたクーポン券つかったら?」と封筒を。

早速、Dへ電話してみました。

 

alt


担当に「バンパープレートをクーポンで」と言うと・・・

『クーポン? 何のクーポンですか?』

 

発行元は明確に書かれていないが、VGJからのQUOカードと一緒に送られて

来たので・・・と伝えると、『調べてみます』との事。

 

 

あらっ、毎度のトンチンカンの始まりかな?

 




Posted at 2017/12/28 15:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2017年12月09日 イイね!

2回目の検診

 
今日、ゆきの胃捻転術後 2回目の検診に行ってきました。


絶食から12日の一昨日、フードを15gほど食べてくれました。
昨日はトータルで30g 今日は40gを2食で食欲が出てきた様です。
発症前からの体重減8.5kgなので、流石にほっそりとしています。

でも、「これほど順調に回復するのは希なんですよ」と言われると
ゆきが頑張ったのか?、運が良かったのか?
でも・・・この病院で受診して良かったと思います。

 
予約は8時でしたが、7時半に到着。
早かったかな? と思いましたが、既に車が3台・・・
そうか、24時間対応だったっけ。


Google Mapsより


東名の御殿場を降りて右折し、GSの前を右折して少し戻れば
到着するので、交通の便もいいです。

今日は痛み止めや、食欲増進剤 そして、フードを3Kを。
「フードはネットの方が安いと思いますよ」と言われました。

解っております (^.^)


抜糸は、来週の日曜日だそうです。
「土日は高速の割引がありますから・・・」と。

そうです、片道400円割引 (^^ゞ
いろいろ、助かります。

 


Posted at 2017/12/09 20:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

国民健康保険の申請

 
ゆきの介護も一段落したので、チョットお出掛けしました。
行き先は市役所ですが、合併前も後も・・・初めてです (^^ゞ
11月末で社会保険が失効したので、国民健康保険の申請に行ってきました。

社会保険の失効証明書を出して、住所・氏名等を記入して完了。
保険料の支払い月の説明を受けて、新しい国民健康保険を受け取る。


あらっ・・・国民健康保険証って、「紙」なんですね。

「紙なんですか?」 って聞いてしまった。
「そうです、ズ~~ッと 紙なんです」 (^^ゞ


紙でもいいんだけど・・・


入れてくれたビニールケースだと、財布のカード入れに入らない (-_-;)
不便極まりないカード?です。




余命幾ばくもないのは承知だけど、何とか成らないものでしょうか。


本日から、本格的に終活が始まった気がします。

 

Posted at 2017/12/05 11:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

胃捻転の手術


先週の日曜日の夕方頃から、ピレの「ゆき」の様子が変?でした。
吐いたり・よだれを垂らしたり・・・時々こんな状況はあったのです。
翌日は症状も少し納まったので様子を見ていました。

翌々日の火曜日の夕方。
症状も酷くなり行きつけの病院に電話したのですが、先生不在や
他の病院も診療時間が終わる時間でした。


そこで、24時間対応の病院を聞いて 受診できるか確認。
富士川SAから約50kmの 御殿場の動物医療センターへ 21時到着。


※東名高速 御殿場インターの入り口横にあります 


診察の結果、「危険な状態です」とレントゲン写真で説明されました。
胃捻転を起こし、胃が捻れる事で塞がり 中で発酵してパンパンに
膨らんでいました。

助からないかも知れない事を前提に、最大の手術内容の説明を受け
病院に預けて帰宅しました。

翌朝、「お腹の横から胃のガスが抜けたので、準備が出来次第 手術
しますので、術後連絡します」・・との事。

15時30分:「無事手術が終わりました、19時頃に麻酔が覚めるので
いらしてください」との話しで、安堵しました。

安堵と言うか、私も昨夜から何も食べていなかったっけ (^^ゞ


19時到着 まだ麻酔が効いているようで、目がうっすらとしか開きません。
ガスを抜いてから静脈の血流が再開したので、血栓が詰まる可能性が
まだあるのでもう一晩様子をみましょうとの事。

手術は、脾臓が少しだけ壊死していましたが、他の臓器には影響なかった
との事で、最大(最悪を想定)の手術は避けられました。


悲しい事に、この間 飼い主ができることは 手術の費用を工面する事しか
できません。 つまり、手術をして助けるか? そのまま看取るか? です。
迷うことなく、手術をお願いしました。

偶々、中古のジムニーを購入するので準備していたのですが・・・
最大時の費用は、その2台分でした (@_@)
結果、1台分で済んだので 私としては内心ホッとしています。

まぁ、予定が少し延びただけですから (^^ゞ


一週間目の今日は、胃へ繋がっている管を外す事と術後の検診でした。
今週の土曜日に切開したお腹の抜糸の予定です。

暫くは、投薬を嫌がる「頑固娘」との格闘が続きます (-_-;)
フードを一口も食べていないのも困りものですが、こちらは人と犬との
我慢(根気)比べでしょうかね・・・負けるわけにはいきません。



やっと、PCの前に座る事ができました (^^ゞ
Posted at 2017/12/03 13:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Pyrenees | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation