• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーユのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

ながら運転事故未遂、安全支援を求む

対面通行の高速道路で、対向車の中型トラックが、ブロックとポールがある中央分離帯のブロックに乗り上げ、こちらに向かって来る出来事があった。
幸い、いまこうしてブログ投稿出来ているので事故にはならずに済んだのだが、瞬間見えた運転手の顔の前にはスマホ。

こちらは車間距離を少し取り数十台の車列を成して、車線中央を制限速度で走りシッカリ前を見ていたので、相手は良く観察する事が出来ました。

そのトラックは前方約10m辺りで中央分離帯ブロックに乗り上げたのだ。
慌てた顔で回避行動をしていたのも確認した。

此方は乗り上げそうな素振りが確認出来た前方約20m辺りから広い路肩に急いで向かう衝突回避行動を取った。

トラックは前輪を乗り越えたものの、ダブルタイヤの後輪までは乗り越えずに何とか元に戻ったのをルームミラーと右ドアミラー越しに確認した。

後方の車は直進のまま、急ブレーキをしたのかその後煽り気味だった車間距離が随分開いていた。

実に多いスマホながら運転。
年層も幅広く実に恐ろしい。

運転中のドライバーは操作は出来ず、以外の同乗者も持っていたら所定の方法でしか使えない仕組みできないか案を模索。

走行中は車内電波遮へい、車が停止時は解除
スマホは充電ケーブルなとで、有線か無線で車と接続しているスマホは通信出来る。
走行中はドライバー側のスマホだけ操作不能

義務化出来ないかな?
運転支援は、ながら運転を助長している様にも見えるCMが多いですよね。
むしろ、ドライバーが急な病でコントロール出来ない時にも車が事故を軽減するための装置としてくれていればもっと良いイメージがあった様に思えてならない。
Posted at 2018/11/28 04:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

月日が経つのは早い

アイと出会って今月で何年だろうか。
半年後に車検して来年3回目の車検だな。
5年…9万7千超えている。
1年で約2万も共にしていると体に馴染んでいるからか、ノンターボだが粘り強く力強さも感じ頼もしいアイです。
特に交差点からの立ち上がりやワイディングロードでの旋回性は特筆すべきもの。
前の車みたいに28万キロ走れるかな?
いや、もっと!永く一緒に走りたいな。
Posted at 2018/11/03 18:35:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月28日 イイね!

ウインドウウォッシャー液の詩

さぁ、ウォッシャー液よ、勢いよく飛び出しておくれ。

しごとだ、ウォッシャー液よ、いまこそ眠りから目覚め、その能力を見せておくれ。

すべての汚れを洗い流して、目の前を明るくしておくれ。

せんじょう出来るのはウォッシャー液よ、君だけだ、期待を裏切らないでおくれ。

その第一の使命を終えた後、後ろを走るウインドウにも届いた時は第二の使命を果たしておくれ。

さ行で遊んでみました。(*´ω`*)
Posted at 2018/09/28 06:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月27日 イイね!

妄想の続き

この記事は、HID35-MD-03の妄想について書いています。

前の車からのHIDユニット
に追加で
H1 35W 6000K ホワイト3000LM

HIDプロジェクター ヘッドライト 12V H1バルブ対応用
この組み合わせでフォグライトとして追加してみようかな。

カットラインのオン、オフ切り替えがあるので、対向車への配慮が出来るかな?


Posted at 2018/09/28 00:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月27日 イイね!

お~い!┐('~`;)┌

朝の通勤時に酷い運転をする対抗車に遭遇。

良いペースで列をなして走っていたように見えた車列から1台追い越し開始をするのが確認出来た。

明らかに正面衝突になるタイミングだった。

慌てず、急制動にて停止操作を開始

対抗車は左カーブの終わりから追い越し開始をしてます。
多分私がいるかいないか未だ見えない段階から追い越しすると考えていたのでしょう。


路肩に寄せつつ急制動中


間に合ったかな?


白いカローラか…


貴方の犠牲にならなくて良かった。

追い越し禁止違反じゃなく、もう立派な殺人未遂となる凶悪犯と言って過言じゃないと思う。

















Posted at 2018/09/27 05:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

いつまでも運転する喜び、整備する喜びを忘れず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRED WORKS FIAT PANDA 2DINキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 22:01:55
オーディオ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 16:52:53
コムスリチウム置換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 00:38:31

愛車一覧

三菱 アイ 憧れのMR (三菱 アイ)
小排気量MTのFF車を長年乗って来ました。 とうとう過走行に加え塗装の傷みなどメンテナン ...
三菱 eKワゴン hanapo (三菱 eKワゴン)
平日は家族を支える良いパートナーで、 休日は皆でお出掛けする頼もしい相棒。 必要にして十 ...
トヨタ プラッツ echo (トヨタ プラッツ)
15年の月日と走りに走った28万3千㎞。 本当に良く走り走行中のトラブルは無くトヨタらし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
コンセプトに一目惚れ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation