• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーユのブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

アイ ロス

他の方が乗られているアイを見かける度に廃車にしたアイを思い出します。

事故の怖さ
シートベルトとエアバッグの安全性
レンタル中のekXを見ると作りはリッターカークラスと変わらない事
アイが如何に特別な存在だったのか

交差点で、カックンと強いブレーキ操作で止まる方が多いので、そう来ると思い込んだのが事故の元。

でも、車も強く踏ませてカックンブレーキ操作させようとしている感じがある気がしている。
ekXもユックリブレーキ操作すると、低速でアイドリングストップして、ブレーキ倍力装置が止まるのか踏み圧が変わるのとブレーキが効いていたのが抜ける感じがした。
アイでは絶対無かった挙動

ekXなどの接近センサは狭い路地では、鳴りっぱなし。ウルサクて運転に集中出来ない。ボタン押せば止まるケド。

でも、低回転で走るので静かですね。
アイドリングで5キロ程で走行は、狭い路地では便利。
表示される燃費はアイと殆ど変わらない。なぜ?
測定マジックなのかな?

あ〜、でも、やはり、MRのアイでの走りに魅了されていた自分に改めて知らされる毎日です。
Posted at 2022/07/14 00:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

いつまでも運転する喜び、整備する喜びを忘れず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRED WORKS FIAT PANDA 2DINキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 22:01:55
オーディオ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 16:52:53
コムスリチウム置換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 00:38:31

愛車一覧

三菱 アイ 憧れのMR (三菱 アイ)
小排気量MTのFF車を長年乗って来ました。 とうとう過走行に加え塗装の傷みなどメンテナン ...
三菱 eKワゴン hanapo (三菱 eKワゴン)
平日は家族を支える良いパートナーで、 休日は皆でお出掛けする頼もしい相棒。 必要にして十 ...
トヨタ プラッツ echo (トヨタ プラッツ)
15年の月日と走りに走った28万3千㎞。 本当に良く走り走行中のトラブルは無くトヨタらし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
コンセプトに一目惚れ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation