2016年06月10日
車の歩行者頭部保護性能試験をみていて車は必ずしも前進するだけでは無い筈。
バックもするし事故の時はスピンもする。
駐車場でバックで出庫する際に歩行者と接触する事もあるだろう……
是非、20km以下の低速での評価を追加して貰えないかなと思う。
発端は某人気の車種で後のデザインを観察しているとカドの鋭利な事に気が付いて、よろけたりして体があのカドに直撃したら死ぬほど痛いだろうなって感じたのです。
それも自分が当たっただけでも痛いのだから、車がバックして人と接触した際にあの鋭利なカドが凶器にもなるのではないか……
妄想ですかね。要らぬ心配でしょうかね。
シャープなデザインを採用したいのは解りますが見ているだけでお尻が、こそばゆい、嫌いな車になりました。
Posted at 2016/06/10 12:53:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年04月26日
学生時代に初めて免許を取って一年ほど暫くは親の車で練習させて貰ってました。
そんな車を初めて友人を乗せて遊びに向かう為に親から借りたのでした。
友人を乗せて車2台で走り初めて三車線と広い交差点で赤信号で停まりました。
右折レーンで前の車は友人、後ろや左には車は1台も無い状況でした。
この時、前の車とは約車1台分開けて停車してました。それは教習所で万が一の保険として、🔰がとれるまでオススメと言われた事があったのです。
後部座席の友人と話すため、運転席から横を向いた時にバックミラーに何やら赤い影が見えて違和感を感じたその後…あっ、「ドッカーン」、「わぁ~」
そう、追突された瞬間の鈍い音は忘れる事が出来ない記憶。
相手は軽自動車の学生女性超初心者ドライバーでした。
ぶつかった時、左には車もいない左折レーンに停まる2台の車だけ。
追突してきた理由を聞くと、「運転の練習で走り一人で初めてきた、向かう目的も無く走っていたらぶつかった。」???
態々、ぶつかりに来ないで欲しかった。
車は当てられた衝撃で、前の車にあと少しで追突するところで何とかフットブレーキだけで停車してました。
セダンのトランクが凹み裂けてました。
交差点には、交番があり、直ぐに駆け寄りましたが、民事不介入?等と言って、現場検証をしてもらえず、車は自走可能で相手の父親が現場に直ぐに来たので、話し合い、一先ず病院へ向かいました。
打ち身、後遺症で2年ほど、通院した友人がいました。
後日、交番の管轄になる警察署からお詫びと現場検証が、私のところではなく、近所に住む友人にあって、対応してくれました。
相手の保険会社からの問い合わせで、警察署に届けが無い事がわかり、調べて交番が対応しなかった事も判明したので、詫びがあったようです。
検証の結果、追突してきた軽自動車は、時速40キロ以上からブレーキ無しで、追突したようです。
勿論、相手の100%過失。
車は修理してもらい、通院費用なども保証されましたが、事故に関する処理には多くの時間と、人が動きました。
トランクのあるセダンで衝撃吸収されたこと、前の車に追突しなかった事も不幸中の幸いでした。
因みに追突され、修理した車は数年後、私の初めて所有する車になり、13万キロ製造から13年を共に過ごしました。
Posted at 2016/04/26 23:00:32 | |
トラックバック(0)
2016年02月24日
今日も仕事を終えて家路に向かって暫く前も後ろも車のいない静かな道をユッタリ走ってました。
暫くすると、後ろから急に猛スピードで近付いた車が1台やってきました。
おや?また昨日の黄色いスマート、ドライバーは…あっ同じだ。
今日は走行ラインを選んで走りたい気持ちだったので一人で楽しんで走ってました。
チンタラはしていないつもりですが、いつもの通りあまりフットブレーキを使わずアクセルワークとエンジンブレーキで速度調整してコーナーはあまり、減速しないで少し早めの走り
すると、後ろの車は煽り引き煽り引き煽り引き煽り引き煽り引き煽り…ナニやら忙しいうるさい走り
かなり長くしてましたが、追い越す気になったらしく抜いてくれましたが、コーナー遅い…
長い直進の先にある赤信号を無視して消えて行きました。
危ない車だったようです。
Posted at 2016/02/24 22:07:53 | |
トラックバック(0)
2016年02月23日
仕事の帰り道で思わぬ楽しい出来事があったので…
いつもの通りなれた通勤路を走り家路に向かっていると、何となく後を着けてくる車がいることに気が付いて注意して走ってました。
時々対抗車のライトに照され次第に危険な車では無い普通車と確信
よく見ると、黄色いスマート…
かなり大柄なドライバーだとシッカリ見えてそのまま流し走行をしてました。
発進時や加速が早いのでつつかれるのでヤダなの思っているとコーナーではかなりの減速しているのか離れてしまうので先に行って貰うことも出来ずモヤモヤ
突然の方向転換にもシッカリ付いてくるし…
自宅近くまで明らかに付いて来そうな勢いを感じてガソリンもさみしいので、少し遠回りして繁華街まで誘導
漸く家電量販店に向かうのを確認
そのまま無事ガソリン入れて帰宅しました。
振り返って見ると抜かず煽り停車時は離れ…
暇なドライバーだったのね。
後で振り返って見ると何となく似たり寄ったりの車だったので気持ちはツーリングをしているみたいな感覚を覚えました。
アイのコーナーリング、走りにホレボレしながら走ることが思わね形で出来ました。
NA2WDでこの走りなら、ターボ4WDならさぞや楽しいだろうな~
Posted at 2016/02/24 00:15:18 | |
トラックバック(0)
2015年02月11日
先にトラックの灯り以外の何かが見える?
何か嫌な感じがするなぁ~
ヤバそうだ止まって確認でしょ
やはり…というか
戻るかな?
良い子、良い子、はみ出し❌❌は怪我するよ
やれやれ
そんなに加速が良い🚗だって言いたいの?!
お~い、今度は反対に路肩にはみ出してら~
動揺してるの?
先の見えないコーナーでの追い越しはとてもリスクがありますね。
Posted at 2015/02/11 22:39:55 | |
トラックバック(0)