• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月17日

ダイハツ二号機 壊れる

ダイハツ二号機 壊れる こんばんは


ESC代表のウガリです。m(_ _)m

(Everyday Sunday Club)









大阪は昨日あたりから台風が来てますが



今日は1日大雨になりそうです・・・(-"- )
なので今日は日曜日にしようと思いますw










先日、高知四万十市へ出張に行ってましてね。
行く前にあれこれ交通手段を考え、
結局クルマで行こう、と決めたんですが・・・o(;-_-;)o



四万十はとにかく遠い!!ヽ(´~`;)

高校生活も得意先も高知県のワタシ
第二の故郷、みたいな所なのですが四万十、となるとちょっと遠い

以前は夜行フェリーなんかがあったんですが
橋が出来てから全て廃路線となり四万十へ行こうと思うと自家用車が一番便利なのね。

距離的には450キロぐらいなんだけど、橋を渡り山岳部の高速、
数え切れないトンネルを通り、高速終点まで行き、さらに国道をひた走る・・
と言うストレス満載の陸の孤島ですわ。

四国出張で行きたくないベスト3は四万十、八幡浜、室戸です

旅行で行くならいいんだけどね。ヽ(´~`;)









出張なので 深夜特急ダイハツ二号 ヽ(^。^)丿



ノーマルサイズのエコタイヤなので燃費がいいんですわ。







23時位に自宅を出発、途中で休みながら
朝6時ごろに高速終点に辿り着きました。







が、そこからも先は長い・・(=o=)



窪川の水車亭、イモケンピを中心としたイモ菓子、
ここは美味しいんですよねぇ・・ 飽きるほど食べました






朝早すぎてどこも閉まってる・・





朝飯を物色・・













うっ・・・・・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)



いくら名物っちゅーてもねぇ・・・
生魚とパンを咀嚼する勇気がありません(爆)







無難に弁当にしておきましたo(;-_-;)o







到着後、1日なんだかんだとお仕事・・・









そして0泊1000キロのUターンo(;-_-;)o



23時に出発翌日早朝に到着
当日の22時に出発、翌日の早朝に自宅。

地獄ですわ (=。=)













日本の物流はトラック運送が支えている!  
実感のヒトコマ・・w



隠密さん、大変やったやろうねぇ・・(爆)







まあ、なんとか到着したのはいいんですが、体は無事なんですが












ダイハツ二号機が壊れました(爆)














帰りの深夜でリアから異音がしてたんです
ウーーーーン、みたいなモーター音ね。
最初は小さかったんだけど、だんだん異音がでかくなる。..・ヾ(。><)
そして微妙にクルマが重い。
その症状から 「ベアリングの異常だな」 と思いました。
ただ高速なので最悪の場合発火することも無くも無い、ので
両側のミラーをリアタイヤに合わせながら・・・・










ぶっ飛ばしました(爆)











そして昨日、ダイハツへ行くと・・・・

 





ハイ、予想通りのベアリングの異常でした。(-。-;)y-゜゜゜

 

19年式8万キロの老体にはムリがあったのか・・・



非純正の安い部品もあるんですけど、一応、重要保安部品の類にもなるわけで・・
とりあえず純正品で修理することにします。









同じハブでも・・・・・






















迫力が違うな (爆)












前回のネタの続きはまた今度・・・ね (^ .^)y-~~~
ブログ一覧 | 軽自動車 | クルマ
Posted at 2015/07/17 09:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

12345
R_35さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年7月17日 9:54
遠征、お疲れさまです。

大事に至らず何よりです。
ケイで1000km、すごいですね。
先日、とあるショップで新型MOVEを見る機会がありましたが、最近のケイは普通小型車が顔負けするくらいの装備、質感でした。
維持費も安いですし、ケイもなかなかに侮れないと感じた次第です。
コメントへの返答
2015年7月17日 11:49
前はダイハツ一号機で関東往復しましたよ(^^)

マジな話ですが・・快適です。
パワーは無いですが、車内で爆睡出来るメリットがあるのです。

最高のセカンドカーですよ(^^)
2015年7月17日 9:56
深夜の高速道路はトラックやら、バスが多くてちょっとビビります

無事ご帰還されてなによりです
コメントへの返答
2015年7月17日 11:50
深夜割引のおかげで大型車多いですね。

普通に走ってれば快適ですけど
景色がマックロなのが残念です(^^;)
2015年7月17日 10:19
出張お疲れ様でした。

大阪からなら高知はすぐ行けるのかと思ってましたが、結構かかるもんなんですね(^_^;)

ゆっくりご休息してください♪
コメントへの返答
2015年7月17日 12:32
高知までは高速道路があるんですけどね。

その先少し行くと終点なんです(^^;)

疲れたわー・・・Orz
2015年7月17日 10:29
いつも日曜日だと思ってましたが

そのままネタ探しの旅だったんですね
コメントへの返答
2015年7月17日 12:33
結果的にネタが出来ましたw
2015年7月17日 10:53
お疲れ様です。
見てるだけで大変さが伝わりました(; ̄O ̄)
ましてや軽(; ̄O ̄)

次はボクスターでカツオたたきキバーガーを食いに行って下さい(笑)
コメントへの返答
2015年7月17日 12:48
軽の魅力は割り切って乗れる、と言うメリットがあります。帰りのトラブルで、

「燃えたら燃えたときや!(≧∇≦)」

と言う安心感(爆)

最高ですw
2015年7月17日 11:19
順番に前後左右ベアリングがダメになる!に1票d(⌒ー⌒)!(爆)
コメントへの返答
2015年7月17日 15:47
オレもそう思う(爆)
2015年7月17日 11:34
175ムーヴはハブASSYしかないんで高いんですよね( ̄O ̄;)
ワゴンRなら2000円なのに(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年7月17日 15:47
いっきに4輪壊れてたら乗り換えてたね(^^;)
2015年7月17日 12:41
浜名湖SAに鰻バーガーってのがありますが








不味かったですね
コメントへの返答
2015年7月17日 15:49
食堂 尻根

やってよ
2015年7月17日 12:51
会社のアクティーで千葉往復(約1000km)しましたが、全線下道は復路途中で断念しました♪
コメントへの返答
2015年7月17日 15:50
軽トラ、軽バンはさすがにムリっす(^^;)
2015年7月17日 13:55
こんにちは。
へー、部品にも、ジェネリックみたいなのが、
あるんですね。
強行軍、お疲れさんでしたね。
コメントへの返答
2015年7月20日 23:14
ありますね(笑)

あとリビルト部品とかも・・
純正新品は高いですわ・・(^^;)
2015年7月17日 14:55
やっぱり若い(^O^)

さすがにゼロ泊二日でドライブは、もう無理(-.-)
コメントへの返答
2015年7月20日 23:16
いやー

かなりしんどかったですよ・・
帰りは3回休憩しました(^^;)
2015年7月17日 15:26
純正?真珠入りにして欲しかったな。(爆)
コメントへの返答
2015年7月20日 23:17
パークさん・・・






滑走してますOo。( ̄。 ̄ )y- ~
2015年7月17日 18:38
お疲れ様です!

川之江~高知まで片側2車線になって良くなりましたよ

僕も四万十の「ホテル コモ」に行きたいです
コメントへの返答
2015年7月20日 23:19
やっとですよね・・・

思えば宇高連絡線時代から四国へ渡っていたワタシ・・

その後、橋が1本・・二本・・南国止まりの高知道・・・

長かったですw
2015年7月17日 20:47
ESC そんな生活羨ましいです(//∇//)
コメントへの返答
2015年7月20日 23:19
入会審査は平日に行います(笑)
2015年7月17日 21:06
あの生活はもう嫌だ(笑)

ってか仕事して下さいよ…
コメントへの返答
2015年7月20日 23:20
仕事行ってたがな!w
2015年7月17日 23:57
あまり、ムーブにムチ打ってはいけまてんっ・・・・・



コメントへの返答
2015年7月20日 23:20
壊れるまで乗ろうと思います(笑)
2015年7月18日 2:26
むかぁし
仕事で四万十いきましたが
大阪から電車乗り継いで
6時間くらいかかった記憶が・・・

ポルシェでベアリングを交換したら
いかほどなんでしょうね?
コメントへの返答
2015年7月20日 23:21
電車は。。。果てしなく遠いです。
絶対電車では行きたくないわぁ・・・(^^;)


ポルシェは全ての部品が高いので困ります・・Orz
2015年7月19日 0:03
軽の安心感は燃えたら燃えたとき

前向きすぎる(爆)
コメントへの返答
2015年7月20日 23:25
沖縄の軽のレンタカー屋で対人対物以外の保険で、しつこく車両保険を勧められたので

「ぶつけたら買うたるわい!」 

のテンションと同じです(爆)

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation