• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月04日

シボレーコルベット工場を見た!

シボレーコルベット工場を見た! こんばんは

ウガリです m(_ _)m 



8月も4日経ってしまいました。 早いですねぇ・・
こんな暑い日が続くのは数年ぶり??のような気がしますねo(;-_-;)o







寝苦しいのでついつい夜更かししてしまうんですが、
そんな時はヌボーっと撮り貯めたビデオを見てるんですけどね・・・・°°-y( ̄。 ̄ )



ディスカバリーチャンネルで

C7コルベット工場 の番組を見ていました。



今回の乗換で最終的にポルシェを選んだわけなんですが、
このC7はMT&カブリオレと言う次期候補に合致していました
かなり本気で悩んでいた車種の一つ、だったんですね。
でもボディサイズとリアデザインがイマイチ、そして何より年間11万超の自動車税が痛い
乗らなくても毎月一万程度は・・・ねぇ・・・ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・




でも気になるクルマ、こういう番組は必ずチェックしてるんですが・・
なんとなく見てたらツッコミ所満載でした。(≧∇≦)
もしレクサス田原工場に行ったことのある方がこれを見たら・・・
かなりウケます。


ちょっとご紹介しましょう






工場見学が大好きなワタシ、こういう番組は大好きです。






シャシー工程
ハイテクロボットがアルミシャシーを組み立てています。






どこのメーカーもこういうハイテクロボットが大活躍なんですね。







組立工程



若そう?女性もいます







楽しそうな職場です(爆)













隙間チェックする匠おじいちゃん











ファンキーな男達









なんと!



半パンのファットーボーイ(爆)








エンジン組立工程





笑顔でお仕事、いいねぇ・・
ちなみにレクサスでは食品工場並みのクリーンルームで
エンジン組立てをやっています。







アメリカンピーポーはそんな細かい事気にしません (爆)










等長エキマニだったんですね。(<・>_<・>)



最近のアメリカンスーパーカーは本気ですね












塗装状態確認



ここにも半パンオヤジがいます!
一見、ショールームに見に来たオヤジのように見えますが
実は磨いてます









とにかくカジュアルな服装、陽気なライン









中途半端なヘアキャップで塗装するおばちゃん



多少のホコリは気にしないのがファンキーです









下回りの検査











アライメント調整するおばちゃん










その鋭い目つき・・・



エイドリアン か 
ニオイチェックのおばちゃん に見える(爆)











最後は水漏れ試験





中にいるこのおっさん・・・・(<・>_<・>)












なんと!!



ガムをクチャクチャと噛みながら仕事してます!!

日本なら勤務態度で降格かもしれませんww
さすがアメリカン!!(爆)










よくアメリカの映画などで出てくるシーン

仕事場で話しかけるのにデスクにケツを乗せる、
電話中クツのまま足を乗せる
別の誰かと話しながらこちらにカギなど小物を投げわたす。

気になってしかたありません(笑)


他にも家庭ではクツ履いたままベッドに足を乗せる、とか
スーパーやコンビニ店員の笑顔が無く怖い、とか
エレベータで外人に囲まれると撃たれる気がする、とか

数え上げるとキリが無いほど 「お国柄」 ってあります。
ワタシは全てそういうのは肯定的に受け入れる方なので海外で楽しめているのかもしれません。

面白いです(^^)







以上、コルベットC7はこのように出来ていた!



でした (^^)


週末は仕事なんだなー・・・・Orz
ブログ一覧 | クルマの話 | クルマ
Posted at 2015/08/04 17:14:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2015年8月4日 17:31
こんにちは。
私も毎週、録画して見てますよ。
コメントへの返答
2015年8月4日 17:38
このシリーズ、見てる人多いみたいですね(^^)
2015年8月4日 18:17
日本もこのままいけばそうなるような予感です
コメントへの返答
2015年8月7日 12:00
初心を忘れずに頑張って欲しいと思いますが・・(^^;)
2015年8月4日 19:45
それでもルマンでポルシェやフェラーリ、アストンを抑えてクラス優勝してしまう所が面白い所ですね〜。
コメントへの返答
2015年8月7日 12:01
勝つという事に恐ろしい執念を持っているんでしょうね

さすがだわーw
2015年8月4日 20:19
お国柄と言うと、アメリカの駐車場についてる逆走するとバーストするトゲトゲのヤツ
あれでバーストする人を見てみたいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月7日 12:01
あれねー

普通に進入するときも超怖いんですけど(^^;)
2015年8月4日 20:40
水漏れしたら、そのガムで埋めるんですかね・・・
コメントへの返答
2015年8月7日 12:02
怖いわ!(笑)
2015年8月4日 20:45
赤しか作っとらんのでしょうか?
コメントへの返答
2015年8月7日 12:02
フェラーリを意識してるとしか思えませんね(^^;)
2015年8月4日 21:17
コルベットより登場人物の方がはるかに面白かったです(笑
カッコいいクルマやと思いますがその自動車税はウチでは許されないと思います(苦笑
コメントへの返答
2015年8月7日 12:04
過去を状況も変わってきていますよね。

日本の自動車税は燃費別、
もしくは乗車時間制とかにした方がいいと思いますね

まあ、ムリなハナシだとは思うけど・・
2015年8月4日 22:32
今日はお仕事疲れました!

でわ、スター!
おやすみなさい!
コメントへの返答
2015年8月7日 12:05
(○`ε´○)  キィィィィィィ!!


は、はらたつわーーー!!
2015年8月5日 5:14
短パンのFATBOYって、オイラのこと?(汗


コメントへの返答
2015年8月7日 12:05
そのようです(爆)
2015年8月6日 12:31
アライメントのおばちゃんが気になって仕方ないです(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月7日 12:05
これはエイドリアンですよw

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation