• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月28日

新型ボクスターについて思う

新型ボクスターについて思う 新型718ボクスター

発表されましたね


現行のボクスターオーナーのワタシとしては
その詳細は誰よりも気になるところです(;¬_¬)







見て見ぬフリは出来ませんww



さてその価格やスペックを見たところ・・・

フラット4 / 2リッター直噴ターボ(300ps)
718ボクスター(6速MT):658万円
718ボクスター(7速PDK):710万4000円

0ー100km/h
PDK&スポーツクロノ仕様で4.7秒(従来モデル比:0.8秒向上)、




フラット4 / 2.5リッター直噴ターボ(350ps)
718ボクスターS(6速MT):852万円
718ボクスターS(7速PDK):904万4000円

0ー100km/h
PDK&スポーツクロノ仕様で4.2秒(従来モデル比:0.6秒向上)、




既に予想していた通りポルシェもついにダウンサイジングターボ化
過給水平対向4気筒となり6発NAは全て姿を消してしまいました。



出たばかりなのにネット上での評価も色々と言われているようですw



たしかにボクスターで6発が無くなる・・・
これは個人的には非常に残念な気持ちです。(-。-;)y-゜゜゜

それとは別に、既に所有しているGTSが
より貴重な存在になったような気がしています。o(;-_-;)o



まだまだ手放すつもりはありませんが、
今の空冷ポルシェのようにいずれプレミアが付くといいんですが・・(^^;)

今のこのエンジン、サウンドもそうですが
低速トルク、高速の伸びも本当に素晴らしいと思います










売れ行き好調のポルシェ、ですが、モデルチェンジの考え方が日本車とは違うことがわかります。

ボクスターだけの最近の動向を見ると

2014年4月に「ボクスターGTS」の予約受注開始
2015年4月に「ボクスター スパイダー」の予約受注開始
そして来月より718ボクスターの受注開始

それぞれのモデルで熟成させたグレード展開、もしくは新モデルを次々と投入しています。
いずれも受注開始後、実際の納車は約一年後です。






先日ポルシェセンターに行ったら偶然にも ケイマンGT4 の納車でした。



本国では新型デビューのニュースが出ましたが、現行のデリバリーはまだまだかかるようですね。











国産の場合、基本的な流れでは
新型→特別仕様車→MC→特別仕様車→FMC
と、出来るだけコストを抑え量産を図る、と言うような思惑が見え隠れしているような気がします。

最近のBMWの新型や追加車種もすごい勢いですが、
その増やし方に金太郎飴作戦??のような気がしてなりません。
80年代のマツダ、迷走の多チャンネル化を思い出します。

ただ今のマツダは違いますね。
一つ一つのモデルを真剣に取り組み、そのそれぞれに訴求力もある。
最新技術を新型まで出し惜しみすることなく、
モデル途中でもすぐに投入するあたり、好調な販売に繋がっているのではないでしょうか。

名門BMWも迷走しなければいいのですが・・・・









話がそれましたw

今回の718も極寒の地で様々なテストを行った、とニュースで見ました。



それはそれはすごい事だとは思うんですが、実際のところですよ、
この1000万級のFRのオープンカーを購入する顧客が
こんなえげつないコンディションでガレージから出すのか??
と言う素朴な疑問がありますな。



その立ち位置からするとこういうオープンカーってセカンドカーなんですよね。
ワタシは軽ですけど・・・・・w
他にもSUVやセダンも所有しているだろうと想像する顧客層
こんなコンディションならレクサスLXかレンジローバーなんかで行きますよ(笑)



どうせお金をかけるなら、耐寒テストも大事ですが「走る曲がる止まる」、と言う根幹を極めて欲しい。

ワタシがポルシェの魅力ってナニ?と聞かれたら
普段にも乗れる本格的スポーツカー。 そして壊れない
と回答します

そういう大人のスポーツカーの頂点を極めていって欲しいと思います







この新型のデザインですがリアスポイラーが無くなったようです。



リアレンズや造形はより立体的に洗練されたのでかっちょいいです。
フロントはF430に非常によく似てますね。 でもかっちょいい♪




でも現行のスポイラー・・・ボクは好きですけどねぇ・・・(^^;)



そんな新型ボクスター、お披露目は世界五大モーターショーのひとつ
3月のジュネーブショー で出て来るそうです。





































えーっと(≧∇≦)























どなたか一緒に行きませんか?(笑)



ルームシェア行ける方、メッセージお待ちしておりますww

スイス、行ったことねーし!
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2016/01/28 18:38:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年1月28日 18:52
スイス✨ハイジですね!(ノシ 'ω')ノシ バンバン

一度行ってみたいです(*бωб)
コメントへの返答
2016年1月28日 19:28
ツアー参加受付中ですww
2016年1月28日 18:53
こんにちは。
排気量の割に、凄い馬力で、
加速もエエんですね。
流石、ポルシェですね。

そんなツアー、あるんですね。
安いやないですか。
コメントへの返答
2016年1月28日 19:35
レースをするなら別ですが
今どきのクルマでパワー不足を感じることってあまり無いような気がするんです。

乗って楽しく、気持よく走れる、ポルシェはそういうクルマ作りをしてるような気がします

ツアー・・・行きますか!(笑)
2016年1月28日 19:43
Pontaポイントは使えますか?
コメントへの返答
2016年1月29日 13:44
嫁に聞いてみ
2016年1月28日 19:55
そんなんいるじゃないですか(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年1月29日 13:46
いやだ(T◇T)
2016年1月28日 20:25
お初ですm(_ _;)m

新型4発の影響でウガさんのボクスターの株価が上がるんぢゃないですか??
リアスポもカッケーですし(・∀・)
最高のタイミングで仕留めましたねー。
コメントへの返答
2016年1月29日 13:49
初コメありがとうございます(^^)

レア車の相場は読めませんね(^^;)
911空冷Pの場合はアメリカ市場で人気が高騰したため、らしいです

ボクスターは911よりは格下ですからねぇ・・
どうなるんでしょう(^^;)
2016年1月28日 21:24
2.5のターボで0-100が4.2秒ってめちゃくちゃ速くないですか(@_@)

批判はあるでしょうけど新型も楽しい車だと思いますよ~
コメントへの返答
2016年1月29日 13:51
速いね、確かに(^^;)

でもその速さを必要とする場面がどれくらいあるのか・・・

ボクの場合は年に一度か二度くらいでしょうかw
2016年1月28日 21:58
シ○さんがいるじゃないか( ゚д゚)ハッ!
コメントへの返答
2016年1月29日 13:54
夜が怖いです o(;-_-;)o
2016年1月28日 22:25
ジュネーブショーと言えば

991Rも発表されるとかしないとか

そっちが気になります( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2016年1月29日 13:54
行きますか!(^^)
2016年1月28日 22:39
やはり4発+ターボとなり、予想通りですね。
こうなると予想されていたからこそ、NAモデルを手に入れたんですよね〜。

ポルシェのことなので魅力的な4発に仕上がっているのでしょうが、NAモデルにプレミアが付かないかと期待せずにはいれないですね(笑)
コメントへの返答
2016年1月29日 13:57
ついに来るべき時が・・・と言う感じですね(^^)

今回の新型でデザイン的に大きな変化は無かったのでよかったような気もします。

こないだイオンで写真撮られました
まだまだ現行もいけてると思いますよw
2016年1月29日 3:45
知的でスパイスも効いた、イイ感じのブログですね。
コメントへの返答
2016年1月29日 13:58
アメリカまで行けたんですから
次はEUどおですか?(笑)
2016年1月29日 9:45
ジュネーブモーターショウのブログ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年1月29日 13:58
誰もオファーが来ません(涙)
2016年1月29日 11:25
スイスは好きだけど寒いのでパスします

極寒だけど足を延ばしてマッターホルン観光一押しですよ
コメントへの返答
2016年1月29日 13:59
世界の観光ランキングでも常に上位のマッターホルン

黒部ダムよりすごいんですかね?(爆)
2016年1月29日 11:37
ああ
○ロさんとイクんですね
とうとう結ばれるんですね
コメントへの返答
2016年1月29日 14:01
ヒネリが足りないので
コメント出来ません °°-y( ̄。 ̄ )
2016年1月29日 12:36
新型も切り方が違うだけで、リアスポありますよー。僕のもボクスターも型落ちですねw
コメントへの返答
2016年1月29日 14:02
え (;゜0゜)

あるの?(笑)


型落ち、今までは気にしてたけど
ポルシェってあまり気にならないよねw
2016年1月29日 12:51
ウガリとのルームシェア

想像するだけで興奮しますね。
コメントへの返答
2016年1月29日 14:06
ダイハツオフ

またやりたいやろw
2016年1月29日 12:59
今、BMWが良いかもってネタ上げたトコなんですが・・・


やっぱりマツダにします~
コメントへの返答
2016年1月29日 14:10
あくまで個人的な感想です(^^;)


最近のマツダ、かなり気になりますね
デミオD、マジで欲しい(^^;)
2016年1月29日 14:44
ポルシェで雪山どうですか?

ポルシェ購入時のゆきおさんのゴリ押しに感謝ですね(笑)
コメントへの返答
2016年1月29日 21:20
彼は嫁のインフルで主婦やってるようですw
2016年1月29日 16:45
つまり通勤カーがデミオD、お遊びカーがカレラ4MT、お仕事カーがムーブカスタムの僕最強ですねw


最近またオープンカーが欲しい病です。。。
コメントへの返答
2016年1月29日 21:21
乗り換えるならデミオかムーヴしかない!(笑)

つーか..


また変えるんかい!!w
2016年1月29日 17:08
最近名古屋の知り合いがボクスター購入されたようで浮かれてて困ってます( ´∀`)
コメントへの返答
2016年1月29日 21:22
はて・・・

どこのダレですかね・・・(-。-)y-゜゜゜
2016年1月30日 15:09
スイス・・・・・

去年行ってきますた・・・・・(笑)



コメントへの返答
2016年2月1日 8:42
次は告知してねw

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation