• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月04日

ユーザー車検の帰りの出来事

ユーザー車検の帰りの出来事 気がついたら8月になっていました



こんばんは

ウガリです。m(_ _)m












PCを立ち上げるたびに出てたWin10のお知らせが消えてホッとしています












さて、ウチのムーヴ二号機が車検を迎えることになりまして・・・・



一号機はメインでワタシが乗っている黒、 こちらは色違い同年式の二号機ですw




昨日、サクっと行ってきました。(^ .^)y-~~~



ユーザー車検も5回目となると慣れてきますな









ちゃちゃっと書類書いて並びます






それでも光軸とサイドスリップは合否にドキドキしますが・・(-。-;)y-゜゜゜








今回も無事終了、全く問題なしでした。( ̄ー ̄)v



大切に乗って、気がつくたびに整備してたら
車検だからと言って特に整備する必要はありません。


法定費用+最低必要経費の3万ちょいで終わりました(^^)v




























でね、今日の本題・・・と言うか、ちょっと切ない出来事がありました。


















昨日の大阪は 猛暑・・・・
車検が終わってコンビニでアイスコーヒーでも買おうと炎天下の駐車場
にクルマを停めました。

クルマを降りて入口に向かおうとしたその瞬間、
人が転がって来たんです。!Σ( ̄ロ ̄lll)



おじいちゃんでした。
下を向きながらコンビニ入口に向かっていたので、
足もとにおじいちゃんが転がってきた・・・そんな状態でした



炎天下で倒れたのか、足を滑らせたのかはわかりませんが
ベンチ前の段差に仰向けになり少しうつろな状態・・・
手にはコンビニ袋を握り締めていました。




















一瞬、これはやばいぞ、と思いすぐ抱きかかえてベンチに座らせてあげようとしました。
服も汗ビッショリです。 路面もヤケドするほど熱い・・・
おじいちゃん、力が入らないらしく自力で立てない

「大丈夫ですか??」 

「う・・、うん大丈夫や・・・」


大丈夫なワケない・・・
一瞬、救急車を呼ぼうかと思いましたが、話せるようなので聞いてみました。
おじいちゃん、ドコ住んでるの? 近く??  道わかる??
気分悪い?? ウチの電話番号わかる??

でも外でしゃべっている間も汗が噴出すほど暑いので、とりあえずクルマに乗せました。
病院へ行ったほうが早いかもしれない・・・


















ボクはその時オヤジの介護がフラッシュバックしました。
こうやって抱きかかえてクルマやトイレ、車椅子に乗せてたなぁ・・・
雰囲気も年齢も同じ感じだったんですよね・・・


つい思い出して写真撮ってしまいました























走り始めて話を聞くと口調がハッキリして落ち着いてきたので一安心・・
熱中症一歩手前だったのかもしれませんね
自宅までの道も話が出来る状態だったのでとりあえず自宅まで連れて行くことにしました
おでこと手足は擦りむいて出血していましたが、ウチに娘がいるそうなので手当をしてくれるでしょう

今日は本当に暑い
クルマで5分くらいでしたが、坂道。
炎天下を歩くと相当な体力を使うでしょう
コンビニで買った袋には崩れたお弁当が入っていました

自宅。
インターホンを鳴らし事情をお話すると
まず出てきたのはゲーム機を手にした20代の孫らしき男
そして口にナニかモノを入れて出てきた50代くらいの愛想の無い娘
すごい違和感・・・

なんとなく雰囲気を察しました
おじいちゃん、途中クルマの中で 「また怒られるな・・・」 と呟いてたりしたんですよね・・・

いろいろと家庭内での事情はあると思いますが、
炎天下に徒歩で20分はあろうかと言う距離へコンビニ弁当を買いに行ったおじいちゃん
家で食事中の娘?嫁?
平日の昼間にゲームしている孫

悲しい想像しか出てきません
でもボクはたまたま気になっただけの赤の他人
送り届けることが出来てよかったのはよかったんですが・・・

なんか色々な事を想像してしまいどこかに通報して方がいいんじゃないか?と本気で考えましたが、この展開では余計なお世話としか考えられずナニもすることが出来ない自分にとても悲しくなってしまいました・・・・

































帰りのホームセンターでネコを見ながら忘れることにしました・・・


ブログ一覧 | うがちゃん日記 | クルマ
Posted at 2016/08/04 07:55:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

バイクの日
灰色さび猫さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年8月4日 8:07
イチコメ!

仕事してきまーす
コメントへの返答
2016年8月4日 22:45
今日も早いな!Σ( ̄□ ̄;)
2016年8月4日 8:11
おじいちゃん無事で良かったですね
コメントへの返答
2016年8月4日 22:46
退院したばかりの80歳でした・・
2016年8月4日 9:32
おじいちゃん、良かったね。

うちの婆ちゃんは毎日午後から元気でパチンコ行ってます!(ーー;)
コメントへの返答
2016年8月4日 22:47
身内にとっては元気が何よりですね(^^;)
2016年8月4日 10:09
今朝、軽四に乗ったおじいちゃんが一旦停止を無視して、スクーターもろとも吹っ飛ばされそうになりました・・・
コメントへの返答
2016年8月4日 22:47
そういうのは免許返納するべきですね
2016年8月4日 11:01
ugariさん、偉い!

普通ならコンビニの店員さんに頼んで、
後髪を引かれつつもその場を去るでしょ。
いや~なかなかできる事じゃないですよ。

仰る通り、いろいろ考えさせられますね・・・
コメントへの返答
2016年8月4日 22:48
なんかね、ボクも回りを見たり他の人に言いに行くような余裕もなかったんですよね。

あとで考えたら店員に言えばなんとかしてくれたのかもしれませんね
2016年8月4日 11:30
若いうちは苦労することがあるかもしれないけど、せめて人生の晩年は幸せであって欲しい。
私にも高齢の母がいるので本当にそう思います。

でも人の世はなかなかそういう風にはいかないのですが、ウガリさんの好意で少しは幸せを感じられたらいいのにと思います。
コメントへの返答
2016年8月4日 22:49
クルマに乗せた瞬間

あー涼しい・・生き返るわ・・と言ってたんです

それだけでも少し嬉しくなりました
2016年8月4日 11:47
見ず知らずの方をご自宅まで送り届けるって すごいです!
無事で何よりです!
コメントへの返答
2016年8月4日 22:50
目の前、足元に転がって来ましたからね・・

びっくりしましたよ
2016年8月4日 11:53
さすがですね支部長さん、お疲れ様でした。

家族は自宅で食事?、おじいさんの昼食の準備は・・・?
僕もいろいろ想像してしまいました(;つД`)


僕の父親は熱中症と違うのですが、高齢者独特の病気にかかり勝手に歩いて行ってしまうので心配です。

コメントへの返答
2016年8月4日 22:51
過去のオヤジの介護のせいか少しの抵抗も無かったですね。

とりあえず無事に送ることが出来てよかったです
2016年8月4日 11:57
若いおにゃのこ、転がってきませんかね?
自分もクルマに乗せて、持ち帰りたいと思います。
コメントへの返答
2016年8月4日 22:52
そっちかい!!(≧∇≦)
2016年8月4日 12:36
こんにちは。
最近人間関係が希薄で、
大阪の人はもっと、情に厚かったんですけどけー。
エエ事、してくれました、人助け有り難う御座いました。
私からも、御礼申し上げます。
コメントへの返答
2016年8月4日 22:53
いえいえ
恐縮でございます・・

ええかっこするわけでは無いですが
道端で困ってる人をみたら助けたくなるんですよ

過去に何度かありました

2016年8月4日 13:39
おじいちゃん、無事でよかった・・・・・!!



にしても、家族内色々とあるかとは

思いますが、やはり切ないものが・・・・・



コメントへの返答
2016年8月4日 22:54
家庭内ではなんとなく微妙な空気感があったので・・それが少し気になってしまったんです。

幸せに暮らしてるといいんですけどね
2016年8月4日 17:37
昔、私も自宅前の溝に足を突っ込み倒れているお爺ちゃんを助けたことがあります。
なんとか家の場所を聞き出せたので車で送り届けました。

翌日家族の方が大層なお礼の品を届けてくれましたが、今は自分が助けられる年齢になったかと思うと切ないですね(^o^)。
コメントへの返答
2016年8月4日 22:57
それもいいお話ですね

このコメントを見て
ボクの場合は名前も聞かれなかったな、と思いました。

送り届けた時の対応がよければ
切なくもならなかったんですけどね・・
2016年8月4日 19:34
いろんな家庭の事情、問題があるんでしょうね。

人生の大先輩でもある「おじいちゃん」私は大事にしないといけないと思います。

しかし、この家族はまた同じことを連鎖していくんでしょうね。

悲しいです。
コメントへの返答
2016年8月4日 22:59
家庭内の事なのでなんとも言えませんけど
なんとなく切なさを感じてしまいましたよ。

食事くらいは自宅でお世話してあげればいいのに。。と思うのはおせっかいなのかもしれませんね(--;)
2016年8月4日 22:29
こんばんは。

おじいさんを大事にしないのを見せていると
いう事は、自分も将来?同じ様な目に遭う様な気がするのですが・・・・

本当に切ないです・・・・(ToT
コメントへの返答
2016年8月4日 23:00
孫らしき若い男はロクに挨拶もしてこなかったので他人かもしれません。

しかし他人にしても、どんな状況かはわかっているはずで・・・

なんだか色々考えてしまいましたね・・Orz
2016年8月4日 23:21
今から25年前のこと、バイクで走行中、少し前を走る車がいました。
そのまま走行していると、自転車のおじいさんが倒れていました。
『おじいちゃん大丈夫?』と聞くと、『あの車、あの車』と言うのでひき逃げと思い、その車を追いかけ捕まえたのですが、知らぬ存ぜぬで、携帯電話もない時代ですからナンバーを覚え、おじいさんのもとへ戻るとそのおじいさんはもういませんでした(笑)
一応、交番へ行き事情を説明したのですが、被害届はないとのことでそのまま帰宅しました
人助けって何ですかね?



コメントへの返答
2016年8月6日 9:15
それもやるせないですね・・

追いかけて戻ってくる??
思っていなかったのかもしれないですね

そういうのは前向きに考えるしか無いですね(^^;)
2016年8月5日 9:09
なかなか出来ることじゃないです
素晴らしいですね
たまに婆さんのデカイ荷物持って階段上がったり
席を譲るのが良い所。
さすがウガリホモヨシ、少し見習ったぞ!
コメントへの返答
2016年8月6日 9:16
2ちゃんに書いたのはお前だろ (;¬_¬)
2016年8月6日 0:36
香西咲・・・・・・・・
コメントへの返答
2016年8月6日 9:16
エロ動画を送りつけるのはヤメてください
2016年8月6日 7:30
 新着一覧から拝見しましたが…おじいちゃんの
容体がさほどでなくて、先ずは何よりです。

と、言いますか、私なら即刻殴ってますねぇ~その
親子(苦笑

 ウチみたいに親父のアタマが残念で、縁切られた
ならまだしも同居ですよね? 
それで先達のご老公を、炎天下に弁当買い出しへ
行かせるとか…世も末ですな。

食生活や他の事も下世話で余分ですが、少し
気がかりですね。
コメントへの返答
2016年8月6日 9:18
コメントありがとうございます

見た目で判断してはいけないと思いますが
お弁当といい、送り届けた時といい
心配してる雰囲気は伝わらなかったんですよね・・

どういう毎日なのか気になります・・Orz
2016年8月6日 10:48
喜んでたくせに!!(笑


しかも、その後、ピタっと返信が途絶えたし・・・(笑


その後の行動が手にとる様に分かります!!( ´థ౪థ)
コメントへの返答
2016年8月8日 18:37
直メで
無修正を送って来るのは

ヤメてください

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation