• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

メルセデスベンツ豊橋へ行ってきた  続き

メルセデスベンツ豊橋へ行ってきた  続き こんばんは  m( _ _ )m





前回の続きです
























その前に・・・
最近ガンガンやってる横綱の暴力事件でね
日馬富士が親方と貴乃花に謝罪に行くときに乗っていたクルマ



こんなクルマに乗ってたんですよ
観音開きでステアリングにトヨタマーク、はわかったんですが、
そんなのあったけ???

これなんや???と   (! ──__──)

















調べてみたら・・・・・・わかりました




トヨタ オリジン

17年も前に製造されたプログレベースの限定生産車でした
名機 NAの2JZエンジン(3L)を搭載し価格は700万円



あった、あった、ありましたねぇ・・・これww

ナゾが解けてよかったです
オレってクルマ好きなのね(笑)




















さて、実は今回のツアー
オーナー申し込み、かつ抽選で少人数しか行けないレアなツアーだったんです



しかも4人参加の枠を取りました
何故、オーナーでも無いワタシが行けたんでしょうか??
しかも4名枠
それは・・・・・・・・・・いかにも買いそうな顔をしているから??(笑)
















そういえば以前もね
マセラティのスペシャルイベント にご招待されました


おそらくね・・・、なんかのリスト があるんですよ(笑)























今回のおクルマは コチラ のお方






ドヤ顔出まくりの CLS 63AMG ケロ号です








早朝6時、出発 ヽ(^。^)丿



足を乗せているだけの高速巡行でも8ビートの低周波サウンド、男前です
マグマのように聞こえてきます
どこから踏んでも爆裂加速 !Σ( ̄ロ ̄lll)

こういうのは国産車では絶対ありえないフィーリングですね
ベンツに行くならベンツで! お約束ですな (≧∇≦)








はい、9時半ごろ到着! エントランス

セキュリティで名前を告げます
ポルシェでは無かったのですか?と聞かれたので
あ、ちゃんとリスト作成されているんだ、と言う事がわかりました
とりあえず助手席で経緯を説明、すんなり入場出来ました



駐車場にはありえない高級車ばかり・・・・
さすが選別された顧客ばかり、なんでしょうか?
撮影は禁止と言われたので撮れませんでしたが(^^;
















そうそう、実は今回、あの 日本一手錠が似合う男
 ゆーちゃん も来る予定だったんですが



予想通りのドタキャン

ま、今さら驚きませんが・・
おそらく早朝自宅にガサ入れでもされたんでしょうね
今度はナニをやらかしたんでしょうか・・・・楽しみです


















で、そのニオイを察知したのか





































ヤツがいました



しかも まさかの スズキ で来場 !Σ( ̄ロ ̄lll)
おーこわぁ
















無視無視  (-。-;)y-゜゜゜
知り合いと思われないようにしなければ!































いや、ホント話が脱線するよね(笑)
ネタ作ってるといろいろと思い出して話が逸れるんですわw
スイマテン





横にはミュージアムに置いてそうなクラシックメルセデスがありました




受付を済ませて中へ





いろいろなグッズショップがありました








おそらくどこのディーラーよりも品揃えが充実しているんでしょうね









ツアー開始

スライド、動画などを含めブリーフィング



そして工場見学、当然撮影は禁止です。






下記の流れを順番に見学していくのですが・・・



とにかく広い!! ムダに広い!!

国内工場ではレクサス田原工場も行きましたが
コチラの工場の方が場所の使い方にゆとりを持たせていました

ただどちらにも言える事ですが隅々まで掃除が行き届いていて空気もキレイ!

工場内部には割と若い女子メカニック?も居て
みんな楽しそうに勤務中(笑)でした

あーおれもこういうトコロで勤務したかったなーww



高級車メルセデスベンツ、当然、本国で出荷検査を行い運ばれてきているワケですが、
ここでさらに完璧な状態に仕上げる

さすがですね・・・売れるべくして売れているんですよ
いい商品はいい環境、いい仕事から生まれるんですね







中にはまだ配車されていない新型らしきGクラスもありました
前にも言いましたが、最近のドイツ車ではメルセデスベンツ、いいですね
SUVやワゴンのデザインやE,Sクラスの内装
特にインテリアが高級感に溢れ先進メカニズムの搭載、自動運転や安全装備など・・・
個人的な好みだけで言うとポルシェ、ベンツが一歩リードしているように思います



BMW、アウディ、VWなどいつの時代もどこかのメーカーが旬になり、そして他メーカーが追いかける。
どの業界でもそうやって新しい時代を作っていく

色々なメーカーのクルマを選択出来る、日本っていいですね(^^)






一通り、約二時間のツアー、
帰りにはお土産まで頂き、充実した工場見学でした(^^)
写真があまり無いんですよね~













さて、せっかく豊橋まで来たんだから、と今回初めて知ったご当地名物



チラシに掲載されていたお店に行くことに・・・・
カレーうどんです

















で、



スズキの助手席に乗りました

ごろんさんのポルシェか、わっくんベンツでもよかったんですけどね・・
つい乗ってしまいました

乗りはじめて数分、異変が起こりました



























うっ !Σ( ̄ロ ̄lll)









く・・・・












くせぇ!Σ( ̄ロ ̄lll)































何とも言えない悪臭に昇天してしまいました ヽ。◇°ノ



その表現出来ない悪臭、うどん屋まで約20分でしたが
もう少し長かったらヤバかったですllllll(- _ -;)llllll
おーこわぁ

シュノーケル持ってきたらよかったなー
窓から突き出してスーハー出来たのに・・





















はい、うどん屋、到着  _(_”_;)_バタッ


いきなりこんなのを見つけてしまいました





ご、5キロかよ !Σ( ̄ロ ̄lll)





体格から ごろんさん オーダーするかと思ったら拒否

わっくんとワタシと二人でオーダーすることになりました




































どーーん (爆)



やばくねーか、これ??








しかもうどんの下にチーズご飯が入っているんですよ、これ
それがここ豊橋名物なんだそうな



総カロリーどれくらいかわかりませんが、完食しました(爆)
多分オレ3割、わっくん7割



一つだけ言える事は、これ器込みで5キロでしょうね
それほどの量ではなかったです(^^;)

















初めての豊橋訪問でしたが、
ここって港も近く国産、外車とも自動車会社が本当に多いんですね












いたるところに保管場所があり、工場があり・・・



保護か覆面かわかりませんがこういう状態の敷地が広大にありました
目新しくていろいろと写真を撮ってしまいましたよ(^^;)
























当日お会いした皆様、ありがとうございました
また遊んでください(^^)





















さて、ワタシの増車計画もいよいよ大詰めに入ってきました・・・
発表まであと・・・・〇〇日!です(笑)
ヒント 3ナンバーww





































ブログ一覧 | 工場見学 | クルマ
Posted at 2017/11/19 00:04:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

国道2号線
ツグノリさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年11月19日 0:16
ん?

コメ?・・・・・
コメントへの返答
2017年11月19日 17:27
2017年11月19日 0:17
イチコメですやん・・・・・(汗)
コメントへの返答
2017年11月19日 17:28
やりましたね Ψ(-◇-)Ψ
2017年11月19日 0:24
グハッ!!

出遅れた
コメントへの返答
2017年11月19日 17:28
前回の6連投、幻になりました・・・

サーセン o(;-_-;)o
2017年11月19日 0:25
あんなカレーうどん無理っす(笑)

フォルクスワーゲングループの車は完全保護状態で輸入されるみたいですね。ベンツは鉄道輸送も剥き出し。あとで鉄粉落とししてましたね…。

しかしまぁ、ベンツの整備向上を見学しながらベンツの商談をしてたのは自分だけでしょうか〜w
コメントへの返答
2017年11月19日 17:38
いや、いけますよ(爆)

輸送だけで考えると国産車は距離的にリスクは少ないですね(^^;)

でも百キロで外を走るクルマを宝石のごとく扱う
キレイに越したことはないけど針のような傷や目で見てわからない鉄粉とか、個人的にはある程度は許容範囲だと思うんです

メーカーって本当に大変だと思います
2017年11月19日 0:29
まだまだ食べれましたwww
コメントへの返答
2017年11月19日 17:39
来年あたりにまた入院すると思います(爆)
2017年11月19日 2:32
オリジンを知らない人はクルマ好きではないと思うww
コメントへの返答
2017年11月19日 17:42
知らない人の方が多いよね(笑)
2017年11月19日 7:10
豊橋出身のかわいい娘がいるんです!

マジで天使なんですよ~(๓´˘`๓)♡
コメントへの返答
2017年11月19日 17:45
なが

何人天使がいるんだよ!(怒)
2017年11月19日 7:45
いつも、楽しい工場ネタありがとうございます!
申込む時に愛車は何ですか?って記入するんですか?抽選方法が知りたいものです!

豊橋に外車工場集まってるの、初めて知りました(゜ロ゜)
コメントへの返答
2017年11月19日 18:03
常時行われているワケではないようです

今回はメルセデスメールでの抽選のオファーでした
所有車含め個人情報をメールして後日当選メール、と言う流れです

豊橋、ウロウロしているだけでもなんだか楽しそうですw

2017年11月19日 8:52
先日のオフ会、ありがとうございました。

貴ノ岩騒動で一番気になっていたのがこのクルマであり、トヨタオリジンです。意外にも伊勢ケ浜親方が乗っていたのにビックリです(^^;)

豊橋の工場見学、楽しそうですね。

それにしても「うどん5kg」には驚きましたが、丼の重さも入っているのなら納得ながらも、2人で完食とは凄い!!

最後の写真「渡良瀬橋」、モデルになった橋が近所にあるので、ぜひ今後、遠征にいらしてください♪♪
コメントへの返答
2017年11月19日 18:12
こちらこそありがとうございました

ネタ作り、飛ばしてしまいましたね(^^;)


渡良瀬川、本当にいい曲です
松浦亜弥がこんなに歌がうまいとは知らなかったです
森高、安全地帯、サザンの昭和の曲を聞くとあの頃の事をいろいろ思い出すんです(笑)
2017年11月19日 11:29
こんにちは。
トヨタオリジン、私も先月名古屋に行った時に駐車してあるのを見かけて、なんだかレトロで可愛い車だな〜ってパシャ📷としてきました。
なるほど、なかなかの高級車なんですね。
私も車好きなんで❤️
コメントへの返答
2017年11月19日 18:18
こんばんは(^^)

オリジンのベースのプログレはミニセルシオ、とか言われる高級車でした

みんなクルマ好きなのね~(^^)




2017年11月19日 11:45
カレーうどん5キロって(笑)

服がカレー汁まみれになったってオチじゃないんですか?
コメントへの返答
2017年11月19日 18:20
ボクはキレイに食べてたんです

ただ正面でシェアして食べてるわっくんが
ビシバシ飛ばして4キロも食ったんです(涙)

2017年11月19日 13:24
こんにちは。
へー、良かったですね。
私もベンツやったら、行きたいです。
コメントへの返答
2017年11月19日 18:26
こんばんは(^^)

大阪からだと結構な距離でしたけどね
すごくよかったです

レクサス田原工場は行かれましたか?
普通に申し込み出来たはずなので
あそこも一度は行ってみてはいかがでしょう?(^^)
2017年11月19日 13:34
あ~んてして差し上げればよかったです(笑)
コメントへの返答
2017年11月19日 18:28
そこ、ウカれて写真が無かったです

なので間引きしました(爆)
2017年11月19日 19:13
年に数回、ここの見学とバスツアーを組み合わせたものがメルセデスのメルマガ会員向けにあるのですが(有料)確かに見どころありましたね〜
欧州車の広報車に豊橋ナンバーが多い理由がよくわかりました!
しかし、重要顧客リスト、やっぱりあるんですね!
コメントへの返答
2017年11月20日 10:37
今回初めて行きましたが、年に数回やってたんですね(^^)
今回は無料でしたが、有料ツアーは内容が違うのか興味があります

豊橋はオタク的な見どころ満載のエリアですな(笑)
2017年11月20日 17:08
当日の楽しそうな雰囲気が伝わってきますね~。
みんな楽しそうで羨ましいです。。。

個人的にアルトの臭いが一番にになりましたww。
コメントへの返答
2017年11月20日 21:59
行けたらよかったねぇ

あのオジさんね、
なんか付いてるね、絶対o(;-_-;)o

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation