• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2017年09月07日 イイね!

ソウルレポート☆やっぱり肉が好き

ソウルレポート☆やっぱり肉が好きソウル、と言えば最近はLCCばかりだったんですが

久しぶりのアシアナで行ってきました(^^)











で、今回のANAラウンジで・・・・



な、な、なんと!!




















新メニューのカレーがありました(≧∇≦)



なぜ、カレーでテンションが上がるかと言うと。。。コレ

リンク先、現在フォト蔵でトラブルらしく文字しか見えませんが・・・









ようするにJALのサクララウンジのカレーがめちゃくちゃおいしい!
何故ANAラウンジには無いのか! と言うオハナシだったんです。

カレーファンのワタシ、念願のANAカレーの配膳に
こっそりテンションが高くなってしまいました(笑)

肝心の味は。。フツーに美味しいです! が!









JALの勝ち(^^;)



あのJALカレーのような芳醇なコクが足りない
辛さと甘さも足りない、ライスも普通・・

JAL vs ANA カレーの戦いは今後に期待したいと思います













はい、本題に戻ります
















過去何度もソウルレポートして来ました。
が、何回言ってもレポート出来る、韓国は魅力的な国だと思いますね(^^)

LCCはチェックイン時間が二時間前から、なので
早めに空港ついてゆっくり・・はあまり出来ないんです。



その点、今回のスターアライアンスグループのアシアナ
大手キャリアは専用のチェックンカウンターがあるのでかなり早めに行っても大丈夫。
関空の免税店やラウンジをしっかり回るにはやはり大手キャリアがいいですね(^^)








さくっと到着、東大門のほど近くのところにある
カンジャン市場の近くの取引先で打ち合わせ



その後、食事に市場に来ました(^^)
ここは小さなエリアに凝縮されているので観光客は少なめ、ですね








明洞や南大門よりお土産モノが少し安いのも嬉しいです
モノによってはロッテマートより安い










ここでの名物なのが



普通のチヂミより分厚いチヂミです




一般に食べられているのは小麦粉
コチラは緑豆を挽いた生地で焼き上げているんです




それと同じく名物の細巻の海苔巻き
それをほぼ全員がマッコリと一緒に頂いております(笑)

昼から酒、美味かったですw














韓国でもやはり輸入車は人気のようです



最近特に見かけるのはポルシェ



こちらでも人気なんですねぇ(^^)

















こちら東大門にあるドゥーサンタワーの一階



シェイクシャック、がありました。  これ、関西人、知らないんですよねぇ・・・
つまり、ワタシ、知りませんでしたww



ソウルで聞くと、NY発の超ゲキウマバーガーで価格も高め
鳴り物入りでソウル一号店が出来たそうです



おしゃれな店内は満席に近い
そうなると食べてみたい!と思ったのですが、
ちょうどさっきのチヂミの後だったので今回はパスでした・・残念

日本で調べると関東以外での店舗は今のところありません(^^;)

ハワイ発のEggs 'n Things や 北米発の ウルフギャング など
いきなり人気急上昇フードはハズレはないと思いますね
ただ全て共通のキーワードは 「高い」 と言う事です(笑)

高けりゃ美味くて当然・・・・かもしれませんね
















さて、今回お世話になったホテル



新築で完成した明洞エリアの新しいランドマーク
ティーマークグランドホテル、と言います。










ロケーションは南大門市場の前、と抜群の立地



爆買い中国人目当てでソウルの各地にホテルがいっぱい出来て、
実際完成してみると爆買いブームが終わりどこも集客に苦しんでいるらしいのですが・・・
新築やリニューアル、など観光客にとっては嬉しいです







空いていたので無料アップグレードしてくれていました




広いしめちゃくちゃキレイ!!



ここ・・・・シングルだと
 1万円以下、と言う超ビックリ価格ですよ


勝手な予想ですが・・・安すぎるので怪しいです
おそらく常客を集めておいてコッソリ値上げするんではないかと・・・

まあ、それぐらい素晴らしい宿ですね
今後のリピート、間違いなし、です










いつもいろいろとお世話になってるカンさん



今回も美味しいお店をおしえてもらいました





鉄板の温度を測ってから肉を焼く、というこだわり



さすが地元の人の情報はハズレがありませんね

今回は用件だけ済ませてさっさと帰ってきました
今、ナニが起こるかわかりません


今回のソウルレポは以上でございます(^^)













おまけ・・

北の問題でいろいろと注目されている韓国
街のあらゆるところに地下道やビル地下、駅地下などのシェルターがあります



ここソウル駅の地下へのエスカレーターも異常なほど深いところへ下がります

休戦中の南北、有事の際はどんなことになるのか想像もつきませんが・・
日本人はヒロシマの事、核の事を小学校から教育されその脅威をよく知っています。
明後日の9日、Xデーが迫っています

挑発合戦の行方はどうなるんでしょうか・・
カリアゲ君、グアムへ向けてICBMを発射しようもんなら戦争突入ですな
世界一の軍事力を誇るアメリカを本気で怒らせてはいけませんよ
北の世襲独裁政権を終わらせる、とも言われていますが・・・

アメリカなら可能だと思います



いずれにせよ、仕事上でも韓国と深い繋がりのあるワタシ
今後の報道が気になります・・・

Posted at 2017/09/07 11:18:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 韓国レポート | 旅行/地域
2016年06月29日 イイね!

こちらウギマガ旅行社、プサン支局続編

こちらウギマガ旅行社、プサン支局続編はい、前回の釜山レポート


続きがありました(^^)








基本的にワタシの旅は宿にカネはかけません
寝付きがいいワタシ、ドコでも寝れるからです。

今回のホテル・・・



一見普通レベルなんですが・・・・・・・・


















なんとな~く・・・・・微妙・・・





















それもそのはず・・・・・・・






















実はラブホ、と言うオチww



まぁ、ほとんど外なのでいいんです(笑)









海外ではタクシーしか知らないジョージ社長
無理やり地下鉄に引っ張っていきました(爆)



新鮮だわーww













韓国といえば焼肉ですが、ここ釜山はやはり海の幸



チャガルチ市場周辺の食堂で定食、昼から焼酎(笑)




朝採れの魚定食、マジでうまい(^^)











西面の一角で ボクスターGTS 発見!!



こっちで買うと高いんやろねぇ・・・・   っつーか前のニイちゃんじゃまやし!!(涙)








夜は大きなイベントにご招待を受けて行って来ました






ここは普段は放送局の駐車場だそうですがそこを解放









大きなステージで盛り上がってます(^^)



まーすげぇ人(爆)














で、帰りの地下鉄で何気なく写真撮ったら・・・・
























たまたま居合わせた女子がなんと 笑顔でピース (爆)
いやー・・・・このノリ。。。 関西人に合うわー(≧∇≦)











旅行者目線で言うとソウルよりも都会かもしれない釜山






ジョージ社長、釜山に ドハマリ していました(^^)









色々なエリアで特徴や雰囲気があって




ぐっと凝縮されたソウル、とも言えるかな





ナニよりも治安もよく、そしてバカ高くない物価




朝食はホテル近くのパン屋さん



プレーンなパンを買ったつもりが、中にドップリとピーナツクリームが入っていたので
キレイに除去して食べました(爆)



あー・・・やっぱハングル勉強しよ(^^;)











基本的にどのエリアも明るくて賑やかで活気のある釜山、



ワタシは初めて釜山に訪れたのは30年前・・
その頃のドヤ街的な雰囲気は一変し、
洗練された都会の街 に変貌を遂げていました。


















ウラレポートは・・ 



お友達限定で公開しますw







以上ウギマガ旅行社、プサン支局でした ヾ(@゜∇゜@)ノ
Posted at 2016/06/29 08:33:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 韓国レポート | 旅行/地域
2016年06月19日 イイね!

韓国のコストコレポート

韓国のコストコレポートコストコファンの皆様、こんばんは


ウガリです m(__)m


さて今日は買い物の話題











韓国、釜山にもコストコはあります。
アメリカ生まれのコストコですが、日本でしか行ったことの無かったワタシ


海外で行ってみたいやん? (  ・ _ ・  )









つーことで行って来ました。ヽ(^。^)丿

いろいろと調べると



徒歩ではムリ、とか書いてある・・・・・














 は?









ウガZAPのワタシを舐めてますね (-.-)y-~~~



ヨユーで歩いて行きますよww









ホテルから電車で1600ウオン、約140円で最寄り駅到着、楽勝w



階段を登り、iphone で地図チェック・・・
するとこの階段を上って左Uターンしてすぐ右折、とわかりました。

いやー、世の中便利になりましたね。
基本的に電車バスを活用するワタシにとって携帯は欠かせないアイテムです








とりあえず駅を出て、この道路をひたすら歩きます



まっすぐ・・・20分位ですかねぇ
まぁ、いい感じ、しかも雨でもこの高架下だと濡れずに結構進めそうですね







高架下にはトレーニングマシンがあります。((( ^・_^・) チラッ

そんな本格的なものではないけど、韓国内の公園ではよくあるんです








ひたすら歩いて行くと・・・・・・・・・



( ̄□ ̄;)ガーン

これ上の自動車専用道路だと直線で行けそうだけど、
徒歩だと突き当たりの土手で終わりなんじゃねーか??・・・(°°;))。。






くそー・・ここまで来たのに・・
やっぱりタクシーで上の道路をピューっと行ったらよかったのか・・・Orz











道がねぇ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)  



と思いきや



















おー!!よかった!!道があった o(>▽<)o



その右側をテクテク登って行きます


















ゆっくり歩いて10分ほど、そして下り坂・・・



全然苦になりませんな ψ(`∇´)ψ










するとカーブのその先、右側になんか見えてきた



w(°o°)w おおっ!!

ハングルは読めないが、ここ、そーなんじゃね??




うんうん・・・間違いないぞ・・・この見覚えのあるカラー













ヨユー!!「(≧ロ≦)



歩いてムリ、を歩いて来たワタシw
いや~達成感あるわー・・・・














来たでコストコ!! わははははは!!(≧∇≦)



日本のカードで入れます。  早速中へ突入!(ΘoΘ)σ






入ってすぐにあったショーケース








239,000,000ウオンのダイヤ・・・
2億3900万ウオン = 2150万円くらい



すごいねぇ・・・ コストコでダイヤ買う人いるのかな・・(-。-;)y-゜゜゜






定番ロレックス



でもナニを買っても返品保証がついてるコストコ
インチキ利用する人出てきそうですけどねぇ・・・・

以前ウチの会社(アパレルメーカー)で40万位のカシミアコート、お客さんに見せたいからと、小売店に貸し出し、やっぱり気に入らなかった、と返却してきました。
まぁ、高級品だしこちらも売れたら、の善意だったんですが・・

ブラシをかけようとしたら
ポケットに数珠が入っていました

世の中信じられないインチキなヤツ、本当に実在しますからねぇ・・・













あ、ハナシが反れました(^^;)
ワタシはネタを書きながらいろんな事を考えるので、よく脱線します

と、このハナシも脱線してますがww



















巨大な冷蔵庫がありました






ハマダのお使いで尼崎コストコでよく買うパンコーナー







これこれ! ディナーロールね



3890ウオン、今のレート0.9かけてだいたい340円くらい
日本だと460円・・・韓国安いやん











コーヒー







あの人も好きなルイボス茶







おっと、日本のキューピーもあった(^^)








韓国の韓国ノリ



キムパッ、って言います。 ムは発音しませんよ
はいご一緒にぃ・・・  キンパッ


ドコ産なんでしょうかね??







各種チョコレートね、これ定番







でもねぇ・・これ危険なヤツですよ



アメリカ人に肥満が多いワケがわかります(-。-;)y-゜゜゜






ウガZAPに欠かせないジャーキーとナッツ



でもこれは国内持込出来ないんです・・・残念Orz


あまり売れてない(^^;
日本では結構無くなってるんだけど



まあいろいろとざーっとみましたが安いのも高いのもありましたね。
時間の関係で食品が中心でした
気になるかたは表示に0・09かけて比べて見てください(^^)











平日、という事もあってか人は少なめ、
でも買い物量は多めに見えた地元のお客さん




やはりありました、フードコート(^^)



メニューも価格も日本とあまり変わりなし(* ̄∇ ̄*)




日本で30円の水、こちらでも同じ位の価格でした



はい、以上ざっとお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?




韓国、プサンのコストコレポート、総評としては

1.歩いていける
2.価格はモノによるのでわざわざここで買う必要無し
3.明らかに試食で食事を済ませているヤツがいる
4.列に並ばないヤツがいる
5.日本に無い商品も沢山あり、見ているだけでも楽しい
6.日本のカードでも入店出来る、と言うなんとも言えない特別感

でした (=^_^=)







さて、来た道をまた帰るわけですが

帰りに・・・・・・・


筋トレ1時間やりました (笑)



現在の体脂肪率16.5%!  どや!!  わははは!

Posted at 2016/06/19 00:34:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 韓国レポート | 旅行/地域
2016年03月13日 イイね!

韓国車のナンバーとお国柄

韓国車のナンバーとお国柄

韓国 に行くと街中を


韓国車
(国産車)が走り回っております









ま、当たり前ですわな(笑)



で、そのクルマ達のナンバーを見てると面白いことに気が付きました。









日本の営業車のような緑のナンバーが一般車、だったんですが



数年前に白に変わりました。







で、その白ナンバーもよーく見ると・・・















横長タイプ と 日本同様サイズ と二つあることに気がつきました。






横長タイプ(EUタイプ)の方がスッキリしてかっこいいです



日本の規制緩和や行政ルールの変更はナニかと厳しいです。
韓国へ行くと市民の暮らしでの改善や新しいルールなど比較的柔軟に対応してるなぁ、という事をよく気付きます。
ナンバーだと日本で言う陸運局か道路交通法か・・?

携帯電波の通信網は地上地下含め国内で繋がらないところはありません。(通信法)
薬を買うと効き目がやたら激しい、と言われていますww (薬事法)













いいと取るかテキトーと取るか・・・は考え方次第ですが、
ワタシはそう言う柔軟性は支持派です (^^)


韓国の話題が続いておりますが・・・私は日本人ですw

Posted at 2016/03/13 19:38:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 韓国レポート | クルマ
2016年03月10日 イイね!

こちらウギマガ旅行社、プサン支局

こちらウギマガ旅行社、プサン支局はい、ウギマガ旅行社、ウガリです。


今年二回目の韓国、

釜山 へ行ってきました。








前回は全く時間にヨユーが無かったので徘徊出来なかったのですが、
今回は少し時間に余裕があったのでちょっとウロウロして来ました。


旅ネタと言えば、ウギマガw 
 
最新プサンレポート ですヽ(^。^)丿







まず基本中の基本ですが・・



韓国と言えばソウル!ですがそこから南へ約420キロ、
ソウルからKTX(新幹線)で3時間、の距離にあります。
日本から最も近い外国の都市、とも言えますな(^ .^)y-~~~






釜山と言えば港町 



まずは海沿いの市場を探索(<・>_<・>)



果てしなく続く鮮魚売場・・(<・>_<・>)



潮の香りと市場の活気で見てるだけでなんかテンションあがりますw



ここから韓国全土、海外へ向けて毎日出荷、
調べると国内海産物の3割をここでまかなっているそうな



そこらじゅうの道路が海産物で埋め尽くされています

ソウルでもここでも露店みるといつも思うんですが、
突然の土砂降りでもうまく対応出来ているところがすごいです(^^;)





水槽もすごいww

















イヌ洗いのおばちゃん













地下鉄を制するものは韓国を制す(笑)



過言ではありません。 とにかく便利






構内に響く笑い声でなんか人だかりがいます! TV撮影しているようです・・・








ワタシの愛器コンデジ、光学30倍ズームで見てみました。



韓国のさんま?鶴光?似の知らん人でした(爆)







滞在中、残念ながらほぼ土砂降り・・・(涙)



なので地下もウロウロしておりました








地下街もすごい都会だねぇ・・・(<・>_<・>)






ロッテデパート地下の入口



ロッテ財閥のカネパワー、恐るべし、です・・(-。-;)y-゜゜゜



韓国は財閥で国が動いてます
サムスンや現代、SK、CJ・・・などいくつかあります










街歩きで目に付くのはやはりデパートを持つロッテ



まー都会ですわ(^^)



学生の頃に初海外が釜山でした。
それ以降、何度か釜山には来たことがありましたが
当時の街やデパート、、とても洗練されているとは言えませんでした。



当時は日本文化は厳しく制限されていた頃、渡航中も何か怖い感じがありました
平成10年、金大中大統領により、日本の大衆文化を順次受け入れ始めた韓国
それを見習い、さらに高めてきた韓国、その貪欲(どんよく)さ、商魂はすごいです

あれから30年・・・・今は見違えるほどの発展を遂げたコリアンパワー




携帯ネットワークやイコカ、スイカ、クレジットカードの利用店などの電子技術普及は
日本より韓国の方が断然早かったですからね









円高で少し安くなっていたヴィトン



自分用に物色・・・



日本で13万5千円が約12万7千円、ちょっと安かったね(^^)










いろいろ買い物したので地下街でジャージャー麺を食べました



やっぱ本場はウマイわぁ・・・w















ロッテのEVドア広告



韓国ではBMW、アウディ、レクサスが人気です



















ウロウロしてると妙なカンバンを見つけました。 (<・>_<・>)



ハートマーク・・・・そして、大人のお・・・・?? (<・>_<・>)





















←の方に行ってみました。 (-。-;)y-゜゜゜

















なるほど(爆)



少しの日本語で伝えているところがニクイ演出ですな(爆)











おおっ?? これは・・・??



パチンコ店でしたw



台がモノモノしいですw
マカオ、グアムでは見ましたが韓国にもあったのね(^^)








この緑のテントは・・・・



占い屋です。 かなり人気
釜山っ子の人生の悩みは占いにかかっているようですw







韓国海苔巻き キンパのお店



安くてウマイ









ポンテギ・・・ 



ワタシは韓国料理でハズレは無い!と過去何度かお伝えしてきました。
でもあくまで自分でメニューを選んで、のお話です。

このポンテギは韓国でのメジャーなおつまみ、
ソウルでもここでもそこらじゅうで見るんやけどさ・・・

カイコのサナギ、つまり 孵化したら蛾になる ヤツですよ










絶対ムリやし llllll(-_-;)llllll

















やっぱり屋台ではこういうトッポギとかギョーザとかキンパとか・・・



そう言うのが無難ですな










およそ30年ぶりにウロウロした釜山、チャガルチ周辺



来月ユニクロも出来るみたいです



商売の巧いユニクロですから、
この辺りもドンドン賑やかになっていく・・と思われます(^^)





ソウルもいいけどプサン・・・ワタシ的にはかなりいい!!と言えますね。



物価もやすいし小ぢんまりしててとてもいい感じ(^^)
今後いろいろと探索するのが楽しくなって来ました。ヽ(^。^)丿



ちなみに釜山のすぐ下の対馬へ観光するとしたら
大阪→福岡→対馬 が一般人の考え方ですが、私なら
大阪→釜山→対馬 で行きます。
交通費は約半額??、いや、半額以下でいけます







今回の関空釜山、LCCピーチで往復、なんと 1万円ちょい



安い! 安すぎる!!(笑)

つーことで、また、来月・・・行きます









旅レポ、つづく・・・
Posted at 2016/03/10 18:29:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 韓国レポート | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Sクラス W223バッテリー上がり対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8349686/note.aspx
何シテル?   08/31 05:55
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d 全長×全幅×全高=4440×1850×1605mm 車重:1730kg ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation