• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

BMW新車、続々と納車中!

BMW新車、続々と納車中!ずいぶん寒くなって来ました。

久しぶりの雨なので

今日はガレージに引きこもり
革のお手入れをしようかと思います(^^;)















さて先月、2人のお友達が BMW大阪
新車 を買いました



実はウギマガではBMWも販売しております(爆)












一人目は なべちゃん











二人目は オクちゃん



お二人とも行ったその日に即決(爆)










そして今月めでたく2台の納車 (≧∇≦)










先週に 740Mスポ 納車

 














今週に 523Mスポ 納車







即断即決即納車!
おめでとうございます(笑)


ウギマガ自動車、今年BMW4台目の納車でございますw


















ハナシが早くていいですね ヽ(^。^)丿














ほとんどみんカラしてないお二人なので

  

ネタにするとPVが爆増したようです
さすが納車効果は絶大(笑)









はい、もう一度言います。 
来店して数時間で新車を買ったお二人のIDは

なべちゃん  と  オクちゃん  ですよ

クリックしてあげてくださいね(爆) 














BMWをご検討の方・・・・



ウギマガ自動車までご連絡クダサイ

もれなくイジられます(笑)














さらに・・・・























あのハマダに   会えるかもしれません (爆)





























新型7シリーズ、カギに液晶画面ついてる・・・o(;-_-;)o








QLOOK
Posted at 2015/10/11 06:42:56 | コメント(20) | トラックバック(1) | BMW | クルマ
2015年09月13日 イイね!

クルマを買うのは即断即決が一番ですよ

クルマを買うのは即断即決が一番ですよワタシのお友達はナゼか飲食関係が多いです。

その中で焼鳥店をやっている方が2名。
一人は「焼鳥ひろし」

残念ながら消えました(爆)








そしてもう一人はなべちゃんね。
市内でウマイ地鶏店をやっていて毎日大繁盛、頑張るナベちゃん。
こちらの看板娘、すげーかわいいのでいつか口説いてやろうと思っているのですが、
ワタシが行く日は必ず休んでます(爆)

避けられとるね。 ウガリ甘い!

そんななべちゃんですが、彼は現在LS600hに乗っています。  
前のクルマはLS460。 その前も国産、完全な国産派の彼



同じく完全な国産派のウガちゃんでしたが
立て続けに外車に入れ込んだ事で少し興味が出てきたらしく・・・(笑)



ドライブに誘いました。 ゴキゲンですw






とりあえず行き先はBMW大阪 千里支店。(笑)



現在、改装の為、仮店舗で営業中です。



ボクはベンツよりアウディよりBMWが好きなんです。
ブランドイメージとデザインもそうだけど、
国産派のワタシが外車に目覚めた最初のクルマがBMW



もう手放して何年か経つけど未だにケータイの待ち受け画面ww
一言で言うと、国産とは違うクルマの仕上がり。
オープン&V8サウンドも最高だったなー










BMW千里支店と言えば、栗田さんね



沢山のミセスファンがいた彼ですが、ついに結婚


最近男の子が出来たそうです。 おめでとー


買わない客を虜にするそのマジック 
営業成績ナンバー1の彼はいずれ役員になると思いますw

しかし最近ワタシはここで無料のコーヒー飲む以外来たことがありません(爆)




ちょっと世間話してたら・・・・



こんなのが出てきました (≧∇≦)



うーん、人のクルマの商談ってドキドキします。
電話したらケロポンさんも来ましたよ



その気になってきたなべちゃん (≧∇≦)









現物が無いっつーんでBMW大阪本社まで行きましたよ。



ここへは何度も来てますが・・・



広くて展示車も多いです。



赤のカブリオレの展示車なんてなかなか見れませんよ(^^;

 

ゆっくり商談も出来ていい雰囲気です。




見積もりの740Mスポ白が無かったので、750Mスポ黒で実車ガン見



この現行7シリーズ(F01) 740は直6、3リッターターボで320ps
パドルシフト付8速AT
ワタシが乗っていたグランクーペと同じエンジンでほぼ同じ車重。
なので走りはなんとなく想像できるのですが、このエンジンは素晴らしいと思います。



噴け上がりの良さとパンチ力、そしてターボラグも無し。
驚くほどスムーズなモーター加速で燃費もいい。
これが伝統のシルキー6なのか、と思いましたね。
現在BMWの主力エンジンなので力を入れているのは間違いありません。



既に新型7が出ましたが、なんといってもBMWのフラッグシップセダン。専用の足回りにインテグレイテッド・アクティブ・ステアリングと言う後輪操舵も標準装備 でも6と価格同じなのはナゼだ?
内装の質感や快適装備も文句なし、ハッタリレベルは最強でしょ(笑)













ハイ、その流れで査定開始







うーーん・・・・・・・・・・






地下Pは当然BMWの巣窟・・・・













それなのに・・・・・


  
栗田さんを裏切って購入したポルシェがかっちょよすぎる(爆)
サーセン






















































お買い上げ 「(≧ロ≦) アイヤー


すげー!






























おめでとー! 
なべちゃん(^^)v


いやー、人がクルマ買うのって楽しいよねぇ・・・







前にも こんなの あったよ (^^;)
Posted at 2015/09/13 16:56:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年03月07日 イイね!

BMW新車の買い方はこれだ!

BMW新車の買い方はこれだ!

昨日なんですが

リッツカールトン大阪で

限られた上お得意様向け
イベントがありました。ヽ(^。^)丿











このお店で 一台も購入していないワタシ  ですが、
なぜか限られたお得意様、となっております(爆)








地下の駐車場もBMWが占拠 (<・>_<・>)



さすがですw







ロビーに行くと



見たことのある モンゴル人 が!Σ( ̄ロ ̄lll)

二人もいたので一緒に行くことにしました。 シバかれると痛いですからね。










さてイベント、いつもながらカネかかってます






今回のイベントはブルガリとコラボらしく






クルマと宝飾品



なんて素敵な組み合わせなんでしょうか・・
みたところ1000万クラスの時計や宝石などが展示、販売されておりました。







クルマのカラーに合わせたドリンクやケーキでのおもてなし

 

演出がニクイです(^^)










今回の目玉は



発売前の X6M (≧∇≦)


スペシャリティSUV、圧倒的な存在感ですね。



•エンジン:V型8気筒 4.4L ツインターボ
•最高出力:575ps/6000-6500rpm(+18ps)
•最大トルク:76.5kgm/2200-5000rpm(+7.2kgm)
•ミッション:新開発8速AT「Mステップトロニック」(現行型は6速AT)
•駆動:4WD(リアに最大100%のトルクを配分)
•タイヤサイズ(前/後):F 285/35 / R 325/30
(タイヤはミシュラン製"パイロットスーパースポーツUHP")
•ホイール:21インチ鍛造
•車重: 2265kg(どちらも現行型-30kg)
•燃費:9.0km/L(+1.8km/L)
• 0-100km/h加速:4.2秒(-0.5秒)
•最高速度:250km/h(リミッター)
•フロントキャンバー角をアップ
•車高を10mmダウン



内装も7シリーズ並みにクオリティが高く、めちゃくちゃかっこいいと思いました。



1588万円
 ですわ。

いろいろブっこんで1800ぐらいですかね。 でもこの内容なら納得でしょう。 

Gクーペ売っても1000万以上の追金かー 考えるだけムダですなw








今回はハイクラスだけのようで

 

 

 

5.6.7、だけの展示でした。





今回は人数を絞ったのか、いつもより人が少なくてすごく見易くて落ち着いた雰囲気



素晴らしいです。









と!!























そこへ






















ハマダ が来ました。    今夜もハマダ



ナニしに来たんですかね?











しかも勝手にクルマに乗り込んでますよ。(-.-)y-~~~

イラっ・・・・・(怒)
























ウカれてたので



カギ十字目線 にしてやりました。

ぎゃはははは!!(≧∇≦)












そして BMW大阪 千里支店の栗田 さんです。



いつもお世話になっております(^^) 

相変わらず瞬殺で人妻の心をガッチリ掴んでいるんでしょうねぇ
クルマの商談は如何に奥様を口説き落とすか、にかかっています。






でも今回は



横綱がトラップにかかりました。














そして店舗に行きーの・・・


 ↑ 彼の普段のクルマは気合の入ったムスタングです。

















試乗しーの・・・・






















プレゼンされーの





















増車のご契約 (≧∇≦)



























って まじか!! (爆)

















まさに

   

栗田マジック!!(≧∇≦)














この栗田さんの笑顔と匠なプレゼンとクロージング・・
前日まで全く買うつもりもなかったのに瞬殺されてしまった横綱くん(爆)

買う方もすごいが売るほうもすごい即決ぶり、見てて楽しかったです。
当然、納得の条件がついたことは言うまでもありません。

ウダウダ話をするより即決!が何より一番いい条件が出ます。

ちなみに・・・ナニ買ったかは納車の時にまた取材に行きます。 ヒント 3L
本人の取材許可はまだ出てませんが・・・ww









北大阪でBMWをお考えの皆様、カタログだけでも笑顔で迎えてくれる
BMW大阪、千里支店の栗田さん



また、至れり尽くせり、出張サービス もしてくれます。

BMWご検討の北大阪にお住まいの皆様
彼は今年、いいことがあるそうなので かなりいい条件 
で話をしてくれますよ(^^)

















さ・・・


















帰るか・・・・




















ハマダ! 
ナニしてんねん!!(怒)



















はよ帰るで!!
























おりろ!!(≧∇≦)

く、く・・・苦しい・・・
Posted at 2015/03/07 11:11:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年09月30日 イイね!

グランクーペで自爆した件

グランクーペで自爆した件愛車グランクーペ 

15000キロ を迎えました!

これでもここ数台の車暦としては長く乗ってます(^^;)













そんなおめでたい日になんとワタクシ・・・・




















llllll(-_-;)llllll

 




自爆してしまいました






















うわぁあああああああああああ・・・・・Orz




















実はもうすぐ家に着く、と言う生活道路、狭い道。

時速、約15~20キロ
左側の工事用看板が傾いてるなという事はわかったのですが、
それを避けようとしてたら前方右に自転車が来ました。
またホンの少し左に寄せたら

バーーーン!! と物凄い衝撃音

ミラーは格納した位置で写真のようにガラスがおじぎしていました・・・

あまりのでかい音にビックリするほどだったんですけど、
ここで止まると車もすれ違い出来ない生活道路だったので
そのブラブラ状態でままで自宅まで帰り、電動格納ボタンで本体は無事元通りの位置に戻りました。


どうやら電動部分は無事、ミラーも無事
まあ、結果的には大した問題ではなかったのですが、一瞬エライコトをやらかした!と思っていただけに良かったです・・・



痛々しい深いキズだけが残ってしまいました(涙)
まあ、あのでかい音と直後のブランブランの状態が目に入ってきた状態、を考えるとこれだけで済んでよかったのかもしれません(^^;)



自爆なんてね・・・
10数年前にアリストでバック駐車でクルマ止めに当たって
ひっくり返ってキズ、ぐらいしか記憶に無いです(^^;)







とりあえず、クルマの事ならエイトマン



外して持って帰ってもらいました










やっぱ ダウンサイズ せんとあかんか・・・



















同日、ムーブも93000キロとキリ番、絶好調でございます


















いよいよ明日から10月!  もう朝晩はすっかり秋ですね・・・(^^)



食欲の秋、物欲の秋、性欲の秋・・・貴方はなんですか??

ワタシは・・・・・また旅に出ます(笑)
Posted at 2014/09/30 17:56:42 | コメント(30) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年06月11日 イイね!

現行M6、特価の500万値引( ̄_ ̄|||)

現行M6、特価の500万値引( ̄_ ̄|||) こんばんは

皆様、いかがお過ごしでしょうか

毎朝5時起床、ウギマガ編集長のウガリです。






さて、最近の話題・・・先日某BMW店からのお電話があり行ってみると・・・・


なんと!!Σ( ̄ロ ̄lll)



展示新車M6クーペ、堂々の 一発500万引! 

500万匹じゃないよ

どや!(`ー´〃)
 と言うわけだったんですが・・・









凄いよね、確かに・・・・
新車価格はなんやねん、っちゅうハナシなんですが・・・
でも一瞬考えましたよ

値引きが500、下取りがおおよそ600~、
すると追い金は700っちゅうワケで・・・ ψ(。。)(°°) ψ(。。)(°°)

で、追い討ちをかけるように M5 に乗ってみろ(`ー´〃)、と










乗ってみました。


M5=M6 同じエンジンです。

いつものワタシ = 直6、3Lターボ 320ps
M5 = V8、4.4Lターボ 560ps

ま、比べちゃいけないスペックなんですけどね・・・(爆)
560psなんて言うとね、F3000並みのパワー、ほぼフォーミュラカーですよ
でも、それが実のところ拍子抜けするほど普通に乗れる。

普通って言うとおかしいかもしれないけど、まずエンジンスタートからして思ったより大人しい。
ところが踏むと 0-100 4.2秒 の恐ろしい加速をする。 












先日、ポルシェボクスターS にも乗ったんです。
ポルシェは見た目も座った瞬間もエンジンスタートも走りもサウンドも・・・
なんせ全てその気にさせるマシン
ミッドシップ、PDK・・公道のスポーツカーとはこうあるべき、みたいなクルマです。
最新のボクスター、かの有名な評論家も買って絶対後悔しないクルマだ、と断言しております。
かたやM5は一見普通なそぶりを見せて豹変する。
例えていうならクラークケントがスーパーマンに変身する、みたいな・・(笑)

いやいや、これはクセになりそうです。

面白いですねぇ・・・
ボクはネタにするのは一部なんだけど、結構いろいろなクルマに試乗するんです。
クルマは五感で感じるもの、乗らなきゃわからない。











他メーカーは置いといて二社エンジン比較してみました。

ポルシェボクスターGTS、約1000万で3.4Lの330ps



BMW、M4、同じくらいの価格で3Lの430ps




ポルシェ911カレラS、普通にOP入れて約1900万 3.8Lで400ps
GT3なら2000万で3.8L、475ps





BMW M6同じくらいの価格で4.4L、560ps

単純に価格ウエイトレシオ(笑)で言うとBMWの圧勝ww


クルマにナニを求めるか、ナニを選ぶか、と言うのは
当然予算があってになるけれど、次に生活観や好みになる。

今回最新モデルを試乗して過去のBMW、Mモデルと比べての進化ぶりに改めて
 「へぇ・・なるほどねぇ・・・こうきたか」 と感心してしまいました。

音に関してはノーマルでもいい音なんだけど少し控えめ・・・
これ、国内仕様はマフラー内部のバルブを閉めているらしいんです。
でも自己責任で開けるだけで男前の音になるようです。(笑)
聞いてみたいですねw

とりあえず今回のおいしいお話ですが・・・
「追金で500なら考える」、と言う事を言い残し帰って来ました(^^;)




こういう展開でいくと今度のM4、その音、そのパワー・・実に気になりますねぇ・・
3L、ストレート6で430psですからね
絶対的な速さはDCTなんだろうけど 6MT で乗れるM4はかなり魅力的

時代はどんどん2ペダル化してるけど、
個人的には MT車は絶対無くして欲しくない と思っています。
現在、国内導入ドイツ車でMTのバリエーションを持ってるのはポルシェとBMWぐらい。 
 

男気ある感じでいいですねぇ・・・

ベンツはあれだけのラインナップで1.8LのSLKのみ
アウディはR8のみ、となんとも寂しいような気もします(^^;)






いろいろとうんちくを述べてきましたが、過去、完全な国産派だったワタシ、
現在は自分でも驚くほど外車に興味を持っています。
ここ最近はやはり外車の方が面白いのではないでしょうか。

パワーを追求しているベンツAMG、アウディRS、BMW-M
そしてダウンサイジングの傑作がVW、各社のディーゼルパワー・・
どれも魅力的だと思いますね。


最近のレクサスはデザインがエグいんですわ・・
現行のスピンドルがどうも馴染めない
王将! みたいなイメージなんですよねぇ・・


国産で技術的に面白いのはマツダだと思います








そんな事を思いながらの帰り道・・
グランクーペで走ってるとグランクーペとお見合いしてしまいました(爆)



しかも同色、M-spo と全く同じ (爆)



まだまだ希少なグランクーペ、珍しかったのでつい追っかけて写真撮りました(爆) ひまか!




でもホイールはボクの方が大きかったです(照)  テヘ








400ps  vs  560ps 動画



うーん (-。-)y-゜゜゜
Posted at 2014/06/11 08:21:54 | コメント(40) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation