• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

これがLFA純正ホーンだ!(動画アリ)

これがLFA純正ホーンだ!(動画アリ)こんばんは



ウガリです m( _ _ )m











今日は音の話

クルマは色々な音を出しますね

エンジン音 と言うとざっくり、なんだけど正確に言うと
メカニカル、吸気、排気音・・・

あとウインカー、ロック音やドアの開閉音、各種スイッチ、
こうやって書くとクルマには様々な「音」があるんですねぇ

で、タイトルのLFAのホーン、のお話なんですが、

ワタシ、知らなかったんですがね・・・・ o(;-_-;)o



















LFAのホーンって
LFAにしか
搭載されていない??

特殊なホーンらしいんですよ o(;-_-;)o












いろいろ調べると・・・知る人ぞ知る

レクサス純正の
3連ホーン!(°m°;)

だと言う事がわかりました。

ヤマハが絡んでるからかどうかは知りませんが・・・
クルマも凄けりゃホーンもスペシャルなのねwww









と言う事で・・・・聞いてみたい???





























でしょ??? (¬ー¬)

うんうん、聞きてぇー



ちなみに・・・youtubeやヤフーで 「LFAホーン」 で検索しても出てきません

おそらくLFA純正ホーンをアップロードしたのは
このウギマガが 初 かもしれませんよ(≧∇≦)
IMG_11579






















つーことで、先日集まった時に動画を撮りました。



LFA → LS600h → 2017ポルシェ991ターボ → 2015ボクスターGTS  
の順で編集してみました

さすがやで!(≧∇≦) 
































ドゾ!

























最近WIN10でムービーメーカーが使えなくなり
新しく導入した動画編集ソフト、初採用です・・・が、ロゴが入っちゃうのが・・(^^;)

で、もったいぶった割には一瞬でスイマセンww
なるほど・・・・
LFA3連ホーン・・・やはり絶妙なハーモニーを奏でておりますな

ワタシの好みは600hの威圧感のあるホーンが好みですね(笑)














ちなみに・・
















レクサス純正、と言う事は当然、純正品番があるのです
しかしその部品の発注は
車検証を持っているオーナーにしか注文できない
と言うハードルがあるので、一般ピーポーには入手不可能、と言う事です
これを読んで・・・ 欲しい!!と思った方は・・・・

















諦めなはれや ( ̄∇ ̄;)σ



















クラクションは正しく使いましょう  ←レッツクリック!























ウギマガファン登録の皆様へ重要なお知らせ

長らく一般公開して来ましたこのウギマガですが、
この春より基本的に友達限定公開にしております
公開後のネタも限定公開に切り替えています
今後の閲覧についてはお友達の皆様は引き続きログイン、
その他のファン登録の皆様におかれましては
お友達申請のご検討をよろしくお願いいたします
なお、新規IDはお断り致します(ご紹介やお会いした方除く)

と記載しているのに新規IDでの申請を頂いております(全て保留しております)
何が何でも、と言う方は居ないと思いますが・・何が何でも見たい!!と言う新規の方は
メッセージで「住所氏名年齢職業を含む詳細な自己紹介」を頂ければお受けします
限定公開の趣旨をご理解下さい・・・申し訳ありません
Posted at 2017/09/13 11:03:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2016年07月08日 イイね!

本気で悩むクルマ選び

本気で悩むクルマ選びクルマ選びとは楽しいものですが

悩みだすと混乱してきますo(;-_-;)o


普通に考えると








軽自動車からの乗換 → 軽自動車 = ムーヴ


ま、こういう図式がノーマルなんやけどね。(^^;)









10万キロの19年式ムーヴ 
先日のフロントベアリングの不具合にプラスして、
この猛暑でエアコンガス不足??も判明、炎天下に駐車後はなかなか冷えませんわ(^^;)
以前と比べて悪くなりました
さらにタイヤもそろそろ交換時期、さらに12月の車検と、
もうマジで乗換のいいタイミング・・と言っても

ベアリング修理 約3万弱
タイヤ 約2万
エアコン 約1万
車検 約4万・・・・  
合計しても10万、とそれほど高くない

それでも売却したら30万程度はつくと思います
軽自動車ってホント素晴らしいコスパですね(^^;)

















で、今回は視野が広がっております。

前回のネタで候補車を色々と考えておりましたが
ここへきて ゴルフ7 が急浮上 ポロGTI の価格だと、
あと少しで最新 ゴルフ7 に手が届いてしまうんですわ

で、いろいろ見てたらポロとゴルフって特別仕様車がかなりある。
国産と違いエンジンが1Lや1.2L、内装も足回りもすべてが魅力的な特別仕様車が多い
もうね・・・ナニを選んだらよいかわからなくなってきます(^^;)
基本的には仕事用、予算も限られているわけで・・・・







現在何件かの問い合わせ結果です




激安ポロ、修復歴アリ
1,410,000円  本体価格+260,000円 (車検込)








ブルーGTにしては安い! と思ったらこれも修復歴アリでした

1,459,000円  本体価格+209,000円






これも修復歴アリ

1,988,956円  本体価格+189,956円




ここまでは修復歴を聞き程度によっては妥協する、
と言う考えで内容を聞いて参考に見積をもらいました
基本的にどれも骨格であるピラーにダメージ、溶接もしくは切断交換してあるようです
見た目にはほとんどわかりません

安いのが魅力の足車!とは言え、やはりこういうのは見送った方がいいですかねぇ・・・


アップして一年経っても未だにワタシのPVランキングぶっちぎり一位のこのネタ



中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!

興味のあるかたはコメント欄も読破して下さい。 現実がよくわかります。

このことからも業界の修復歴表示については
「ナシ」となってもあまり意味が無い事がわかりましたよ。

見た目がわからず試乗して問題なく、かつ購入者が納得すればOKなんですな





















さて、本題に戻りますw

これはゴルフ7、修復歴ナシ




2,197,980円

本体価格+347,980円






2,174,518円

本体価格+205,518円








2,500,520円

本体価格+120,520円








こういう形で中古車を比べたのは初めてだったんですが
実際に見積もりを取ると諸経費に結構驚きました。
会社によっては、ここでこの料金??と思えるような見積もありましたが・・
販売元の在庫リスクやいろいろな経費を考えると
どうしてもいいお値段になってしまうんでしょうけどねぇ・・
ただどの会社も対応が早く、電話しての問い合わせも非常に丁寧ですね。

少なくとも10年近くは頑張ってもらう予定のクルマ選び
最新ムーヴがもう少しかっちょよかったら完全に決まってたんですけどねぇ・・
二年後の時期ムーヴを狙って車検、という事も考えれるのですが、そうすると10数万円かかる・・・・

まだまだ時間はあるのでじっくり考えたいと思います(^^;)
























おまけでこんなの見つけました(笑)










たまたま見つけてしまいました。 白赤981GTS、しかもMT車!
これ、OP内容からフルに付いている訳ではなく・・ざっと見積もると定価より少し高いかもしれません
ポルシェはOPで価格が数百万変わってきますからね

先日、新型4発を聞きましたがワタシは6発の音がダンゼンいい、と思いましたね
718もすごくいい音なんですよ。 
でも普段聞いている音とは違う。
高回転まで回すとかなりいいらしいですが常用域では少し軽い音圧。
言葉で音を表すのは難しいですが、
例えば大排気量と小型エンジンでは音量が同じでも音質のパンチ力は全然違いますからね。
そういう意味での少し軽い音に聞こえました。
スバルのWRXに少し似てるかもしれませんね

音は言葉ではわかりませんが・・・・なんと






現在も コチラの公式ホームページ で




 

981と718の音を聞き比べる事が出来ます すげー



新型になってデザインは少し洗練されたかもしれませんが
やはりスポーツカー、981系の魅力はなんといっても6発サウンドとエンジンフィール。

今後981の価格はそれなりの価値で推移していくのでは無いかと・・期待しています(^^)

やはりこういうリセールのいいクルマを選ぶと気持ち的にもラクですね。
BMWやLSの時なんか毎月おそろしい勢いで下がっていきましたからねぇ・・・




クルマ選び、決定まであと4ヶ月・・・(笑)
車検取る選択肢も当然あり!です・・・w さぁどうなる!
Posted at 2016/07/08 23:16:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2016年06月03日 イイね!

大統領専用車、驚愕ドライビングテクニック!Σ( ̄ロ ̄lll)

大統領専用車、驚愕ドライビングテクニック!Σ( ̄ロ ̄lll)先日のアメリカ大統領専用車

ビースト 

繋がりのネタなんですが・・・







ものすごい動画 を見つけました。
ドライバーはいかなる場合でも大統領を守らなければいけません。  つまり

いち早く逃走する ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛

そんな場合のスーパードライビングテクニック


驚愕です・・・・・ ↓コチラ↓














前回のネット情報では確かディーゼルエンジンで8トンだったような・・・(^^;)

つーか、走ってるだけで存在感が怖い・・・・Orz
Posted at 2016/06/03 06:56:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2016年04月21日 イイね!

三菱自動車は身売りした方がいい

三菱自動車は身売りした方がいい三菱自動車・・・・

またやらかしましたね。











10数年前、あれだけ世間を騒がせたリコール隠し問題

ブレーキ欠陥パジェロで人身事故→役員辞任
組織ぐるみでリコール隠し→家宅捜索→有罪罰金刑
トラックタイヤ脱落→役員逮捕



その他出るわ出るわで全てが有罪確定した三菱自工&ふそうの両社

おかげで都道府県での三菱車両の導入は見送り。
警察車両への導入も見送られた三菱


以前にもネタにしましたが、その時にワタシは

「三菱はクルマ作りを売却するべきだ!」

と訴求しましたよ



企業の体質、特に財閥体質はそう簡単に変われるモノではないと思います。
どこかにナメた部分、テキトーな部分がある。
今回の事件で「またか!」と言う事態・・・

しかも協力関係のある日産側からの指摘でバレてしまった、と言う恥ずかしい話
まだまだ腐った体質が残っていた事を露呈してしまったようです。

現場で必死になってクルマ作りをしている職人は悔しくて泣いてるでしょうね

ワタシは今まで自家用車として三菱車を所有したことはありませんが、
以前サラリーマン時代に社用車がトヨタカローラバンと三菱ランサーバンでした。
似たような価格ながらカローラバンとのクオリティの差は歴然でしたね

三菱には確かに名車もある。でもそれは過去の話。
売上のシェアからしても、今やほとんどの一般消費者は
三菱自動車が無くなっても大して困らないのでは無いだろうか。

ここで体質を一変させるには身売りして役員、責任者を一新、根底から作り直すべきだ
素晴らしい人材や技術力もあるのだから、改めて正当な技術力で市場に出てきて欲しい



日本人はナニがいいか、ナニを基準にクルマを選ぶのか、今や誰もが熟知している。
大手自動車メーカーは素人からすると想像を越える努力をしているだろうと思う。
燃費1cc、軽量化1gは汗と涙の結晶と言えるかもしれない
小さな積み重ねの数字が技術力となり、それが各メーカーの腕の見せ所でもある。
かっこいいだけでは無い、売れるべくして売れているわけだ。

そこを飛ばして机上でインチキをした。
三菱にしてもVWにしてもウソはよくない。
なんちゃってカタログやなんちゃってデータでの訴求は詐欺以外のナニモノでもない。


三菱の失態はこれで何度目なんだ?
もう一度言いたい!

今回の問題を真摯に受け止め
とっとと身売りしたほうがいい
これ以上世間を騒がせるのはヤメて欲しいものである



あくまで個人の感想です
コメント無し、でお願いします

共感する方は 「イイネ」 連打下さい








Posted at 2016/04/21 20:11:40 | コメント(46) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2015年10月27日 イイね!

ダイナースクラブ主催イベントのご招待

ダイナースクラブ主催イベントのご招待一週間ほど前から0120・・・で始まる電話が
2-3回ほど鳴った

たまにかかって来るこういう電話は
保険か金融商品に決まってるんです

無視していたんだけど、珍しく留守番電話が入っていました








聞くと、ダイナースクラブからだった。
お伝えしたいこと があるので折り返しの電話が欲しい、と言う

最近カード券面が汚れて来たので再発行してもらったばかりだったので、
ひょっとしてナニか不具合でもあったんだろう、と直感し折り返しの電話をしました



するとなんと、マセラティの試乗イベント のご招待!
しかも一泊3食のホテルイベントがあるので是非来て欲しい、との事でした
ご招待、なので当然・・・・タダ









実はこのイベント自体は少し前にメールで知っていたんです




抽選で選考する30組60名
ホテルアナガ へ宿泊招待の プラチナイベント



おそらく相当数の倍率だったとは思うんだけど・・・・













実はダイナースクラブとマセラティジャパンとは以前より密接な関係にあります。



ダイナースホルダーなら以前よりHPや月報誌、メールなどで何度も目にする機会がありました



























とりあえずわざわざ留守番電話まで頂いたので参加を快諾、
紅葉の淡路島をマセラティで堪能出来るまたとない機会・・・・ちょっと嬉しくなって来ました。















今までのダイナースとのお付き合いでは以下のような過去がある

ダイナース歴15年、
確かに以前は年間に相当な額をカード決済してきているが最近はそうでもない。
それより解約をしようと考えていました。

ANAダイナースの会費は年間29,160円。
黒カードやセンチュリオンほどの高額では無いものの決して安いとは言えない金額。

冷静に考えたら、会費0円のイオンカードや楽天カードなんて「入らなきゃソン」ぐらいなモノ
15年もこの高額な年会費を払いダイナースクラブをメインに使ってきたものの、
果たしてその恩恵は・・・・?? 数える程しかない。
 
ホテルやデパート、洒落たお店でカードを差し出した時のドヤ感ぐらいなものか・・・



さすがにいい年したオッサンが女性同伴でのテーブル会計なんかで
イオンや楽天カードを差し出すのは勇気がいる・・・・(笑)

しかし去年のカード会費値上げでついにアホらしくなり
通常のゴールドカードに切替しようとダイナース退会の申し出をしたんです。
すると、今年の年会費を無料にするからもう少し使ってて欲しい、と言うじゃないですか

実はこのハナシ、聞いた事があったのだが、実際にあったのか・・・と驚きました。
結局、「まぁタダなら・・」と継続、おかげで今でもダイナースホルダーでいるわけなんだけど・・・

実はその時に退会理由を聞かれ
 「高額な年会費に見合うサービスがあるとは思えない」 と申告してみました




















もう一つ・・・

過去に何度かダイナースクラブの自動車関係での取材のオファーを受けました。
一つは 「ダイナースクオリティカークラブ」 と言う組織(今は解散)で07年に取材





05年レクサス開業に伴いGSを購入、当時はメディアも大騒ぎのかなり旬なクルマだったんです




当日はこういう旬のオーナー記事が目を引いていたと思われます。
個人情報と今となってはこっ恥ずかしい内容なのでボカしをいれていますが、
1-2年程WEB掲載されていたことから少なくともクルマ好きという事は把握されていると思われます







さらにもう一つ・・
2010年10月、富士スピードウエイで行われる予定だったレクサスCT発売前のコンセプトカー試乗イベントのご招待のオファーがあった。(だった、と言うのは後日中止になったから)
これはトヨタ自動車→電通→ダイナースクラブ、と言う流れだったと記憶している
この時ドイツからの帰国で関空へ帰る予定を変更し、このイベントの為にわざわざ成田入国に変更していたワタシ。 帰国直前にイベント中止になり、後日成田→大阪の交通費、宿泊代を出して頂いた、と言う思い出があります。







さらに知る人ぞ知るプライベートクラブ 「ゆかし」 で
自動車、ファッション関係のコラムニストとして過去数本の記事をアップしている。 
見たい人は捜してねww







今回のご招待に繋がった理由はそのあたりにあるのかもしれない。

どうやらワタシの個人情報は
ダイナースを持ち、そこそこカードを使い、クルマが大好きな中年の会社役員、レポートを書ける人、で登録されているものと思われ・・

ダイナース・・・やるなー・・・・
これで今後数年は解約するつもりは無くなりましたよ(^^;)



今回ワタシの参加時間には10組が予定されている、と言う。
とりあえず今回は久しぶりのプラチナイベント。。。じっくり堪能して来たいと思います。
当然コチラでも詳細ネタをアップする予定です(^^)




いよいよ朝晩寒くなって来て喉の調子が悪いです・・(^^;)
ウギマガファンの皆様、体調にはご自愛下さいませ
Posted at 2015/10/27 21:39:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation