
一週間ほど前から0120・・・で始まる電話が
2-3回ほど鳴った
たまにかかって来るこういう電話は
保険か金融商品に決まってるんです
無視していたんだけど、珍しく留守番電話が入っていました
聞くと、
ダイナースクラブからだった。
お伝えしたいこと があるので折り返しの電話が欲しい、と言う
最近カード券面が汚れて来たので再発行してもらったばかりだったので、
ひょっとしてナニか不具合でもあったんだろう、と直感し折り返しの電話をしました
するとなんと、
マセラティの試乗イベント のご招待!
しかも一泊3食のホテルイベントがあるので是非来て欲しい、との事でした
ご招待、なので当然・・・・タダ
実はこのイベント自体は少し前にメールで知っていたんです
抽選で選考する
30組60名、
ホテルアナガ へ宿泊招待の
プラチナイベント
おそらく相当数の倍率だったとは思うんだけど・・・・
実はダイナースクラブとマセラティジャパンとは以前より密接な関係にあります。
ダイナースホルダーなら以前よりHPや月報誌、メールなどで何度も目にする機会がありました
とりあえずわざわざ留守番電話まで頂いたので参加を快諾、
紅葉の淡路島をマセラティで堪能出来るまたとない機会・・・・ちょっと嬉しくなって来ました。
今までのダイナースとのお付き合いでは以下のような過去がある
ダイナース歴15年、
確かに以前は年間に相当な額をカード決済してきているが最近はそうでもない。
それより解約をしようと考えていました。
ANAダイナースの会費は年間29,160円。
黒カードやセンチュリオンほどの高額では無いものの決して安いとは言えない金額。
冷静に考えたら、会費0円のイオンカードや楽天カードなんて「入らなきゃソン」ぐらいなモノ
15年もこの高額な年会費を払いダイナースクラブをメインに使ってきたものの、
果たしてその恩恵は・・・・?? 数える程しかない。
ホテルやデパート、洒落たお店でカードを差し出した時のドヤ感ぐらいなものか・・・
さすがにいい年したオッサンが女性同伴でのテーブル会計なんかで
イオンや楽天カードを差し出すのは勇気がいる・・・・(笑)
しかし去年のカード会費値上げでついにアホらしくなり
通常のゴールドカードに切替しようとダイナース退会の申し出をしたんです。
すると、
今年の年会費を無料にするからもう少し使ってて欲しい、と言うじゃないですか
実はこのハナシ、聞いた事があったのだが、実際にあったのか・・・と驚きました。
結局、「まぁタダなら・・」と継続、おかげで今でもダイナースホルダーでいるわけなんだけど・・・
実はその時に退会理由を聞かれ
「高額な年会費に見合うサービスがあるとは思えない」 と申告してみました
もう一つ・・・
過去に何度かダイナースクラブの自動車関係での取材のオファーを受けました。
一つは
「ダイナースクオリティカークラブ」 と言う組織(今は解散)で07年に取材
05年レクサス開業に伴いGSを購入、当時はメディアも大騒ぎのかなり旬なクルマだったんです
当日はこういう旬のオーナー記事が目を引いていたと思われます。
個人情報と今となってはこっ恥ずかしい内容なのでボカしをいれていますが、
1-2年程WEB掲載されていたことから少なくともクルマ好きという事は把握されていると思われます
さらにもう一つ・・
2010年10月、富士スピードウエイで行われる予定だったレクサスCT発売前のコンセプトカー試乗イベントのご招待のオファーがあった。(だった、と言うのは後日中止になったから)
これはトヨタ自動車→電通→ダイナースクラブ、と言う流れだったと記憶している
この時ドイツからの帰国で関空へ帰る予定を変更し、このイベントの為にわざわざ成田入国に変更していたワタシ。 帰国直前にイベント中止になり、後日成田→大阪の交通費、宿泊代を出して頂いた、と言う思い出があります。
さらに知る人ぞ知るプライベートクラブ
「ゆかし」 で
自動車、ファッション関係のコラムニストとして過去数本の記事をアップしている。
見たい人は捜してねww
今回のご招待に繋がった理由はそのあたりにあるのかもしれない。
どうやらワタシの個人情報は
ダイナースを持ち、そこそこカードを使い、クルマが大好きな中年の会社役員、レポートを書ける人、で登録されているものと思われ・・
ダイナース・・・やるなー・・・・
これで今後数年は解約するつもりは無くなりましたよ(^^;)
今回ワタシの参加時間には10組が予定されている、と言う。
とりあえず今回は久しぶりのプラチナイベント。。。じっくり堪能して来たいと思います。
当然コチラでも詳細ネタをアップする予定です(^^)
いよいよ朝晩寒くなって来て喉の調子が悪いです・・(^^;)
ウギマガファンの皆様、体調にはご自愛下さいませ