• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

ボクスター改造計画・・・

ボクスター改造計画・・・基本は ノーヘル ノーマル派!

ウガリです。   @@@@ (´д`メ)y-~~~


あまりイジるのは好きではありません。













メーカーが何年も開発期間を経て
完成されているのに、それを壊すような気がしてなりません





そんな ノーヘル ノーマル派 のワタシでも
長くお付き合いをしているショップがいくつかあります。
考えたらBMW二台ともお世話になっているお店(^^;)



先日、なべちゃんの BMW契約 を見届けた後



向かいました
















最近はこんなの乗ってるそうです(<・>_<・>)



ナニ気に



ウギマガファン(爆)















アクアガレージ さんね (^^)



お店の写真を撮ったつもりがポルシェメインになってますけど・・・
ま、いっか(爆)

場所は東大阪の町工場が集約している地域にあるんですが、主に金属加工業が多いのかな・・
昔からの職人も多く、なんとなくプロの街、という雰囲気があります。(<・>_<・>)

その中のアクアさんですが、オーナーも気さくでとてもいい方(^^)
VWディーラーも提携している非常に腕のいいショップです。







久しぶりに行ったら作業場が拡張されてて・・・



珍しいクルマがとまってましたよ( ̄  ̄!)



これなんだかわかります?? 知ってる人、なかなかツーですよ



国産FR車で唯一のMT車です

 

100台しか無い珍車なので撮っておきました。



















社長の二号機で・・・





















ラーメン 食べに行きましたヽ(^。^)丿



アクアガレージ来たら必ず行ってるかも・・・・(^^;)



社長、ごちそうさまでした(照)
















またよろしくお願いしますww


















わかるわーww
Posted at 2015/09/15 10:01:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年08月22日 イイね!

早朝から六甲でポルシェ三昧

早朝から六甲でポルシェ三昧今朝早朝


午前4時半起床・・・o(;-_-;)o


コンクリガレージに響き渡る爆音でウチを出ました。








ワタシのボクスターGTSは純正でスポーツエグゾースト、と言う
可変バルブ付きマフラー が装着されているのですが、
これを開けておくとなかなか 男前な音 がするんです。

EGオフでリセット(バルブ閉)されるので
EGスタート時には当然閉まっているんですが、
そんなことはお構いなく深夜だろうが早朝だろうが






バオォン! (ノ`△´)ノ と
かなりけたたましくEGスタートするんです




ま、好きで乗ってるのでいいっちゃいいんですけど、
ワタシの住環境からすると、周りではクルマ好きがいるとも思えないし、前も隣もHV車。
そして涼しくなると近所も窓を開けてることも多い。
なのでちょっと気を使うんですよねぇ・・・

























ま、えーけど(爆)



で、ドコ行ったかというと・・・・



















六甲朝練w  



7月2日に納車して今日でやっと1000キロいけそうです(^^)
最近ナニかと忙しくSNSも放置気味、ポルシェも乗れず・・・
だったんですが、とんでもない早朝オフのお誘いを受けたので行って来ました

いわゆるロユー、正確には「東六甲展望台」 と言うんです(^^)













基本、なぜここは早朝なのか、と言うと

理由1.年齢層が高い=早起きのジジイが多い

理由2.空いてるから

理由3.お財布の厳しいお父さん達は必死でスーパーカーを買っています。 
なので休日の空き時間は全て家族に感謝し、奥様やお子様の為に費やさなければなりません。 
早朝しか時間が無いのです!!

 
ま、そんな理由から早朝から数時間、と言うのが定着していますね。












そして、今日のオフ、ナニがとんでもないかってね・・・・・




















ボクスターGTS




















ケイマンGTS




















そして・・・・・






















911カレラGTS






















揃い踏み (爆)


キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー





この組み合わせ展示はポルシェディーラーでもまず無いです。
ありえない。

って言うか、雑誌取材並みのレア度 でしょ



わかる人にはわかる、
わからない人にはどーでもいいこのレア度(爆)












今日の興奮を記念して

関西GTSクラブが発足致しました。
3人で3秒で決まりました。 活動方針は テキトー です(爆)



えー、現在会員は3名、ワタシと
991GTSの whisky☆ さん 
ケイマンGTSの isocyさん  です。

約1名、ワタシのお友達に
いつもゴロゴロしているGTSオーナーがいるので4名は当確でしょう。(爆)
パナメーラ、カイエンGTSのオーナー、是非お待ちしております
全車種揃ったらマジで雑誌取材可能です




イソシーさんは早速 今朝のネタ をアップしてます。 
デジイチなのでキレイですわー



















あまりに興奮して・・・・・



キリ番写真のがしてしまいました (涙)














あ、他にも

シロが大阪来て捕まった、とか



ゆきお宅行った、とか


千葉のおっさんが平日に来た、とか


新型TT見に行った! とか



5周年のゴッツはすごい、とか




いろいろ作りかけのネタはあるんですがまた今度ねw

















Posted at 2015/08/22 14:36:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年08月07日 イイね!

ボクスター新型スクープが出た

ボクスター新型スクープが出た愛車のMC、FMCは誰もが気になるところですが・・・


納車一ヶ月目にしてボクスターのフェイスリフト!の
ニュースを見てしまいました(^^;)














左現行   右新型Sグレード

 

現行のフロントエアインテークが逆台形が正台形でアグレッシブになる、と書かれていますが・・



確かに現行のフロントは



若干 スマイル(^^) な感じがしなくもないです





でも現行GTSと比べると・・・

 

さほど変わらないので・・・ちょっとホッとしました(笑)
ちなみに右写真は レスキューさん が車高短に写真加工してくれています(笑)

うーん・・・悪くない(^^)




一方、リアに関してはそう変わらないようですが、
バンパーにリフレクターが付き、テールレンズ内部デザインが変わってるような気もします。








こちら現行のベースグレード、Sグレードのテール



赤いです












そして現行GTSのテール



GTSは少しブラックアウトされているのが特徴なんですが
上記スクープ写真を見ると次期ボクスターはベースグレードでも同様、となるのかもしれません

これは人気のパーツですからね(^^)







そしてリアからの車高短スタイルはコチラ



うーん・・・悪くない (爆)

でも実際は・・・車高触る気は全くありません。(^ .^)y-~~~
せっかくのアクティブサスやスポーツモードなどの走りが台無しになりますからねぇ・・











コチラの記事によると発表は来年の春から秋ぐらい??との事ですが・・

そして他の記事もいろいろと検索してみるとやはりダウンサイジングターボの詳細が出ていました。


全モデル 水平対向4気筒ターボ化
ベース  2.7L(265ps) → 2Lターボ(240ps)
S  3.4L(315ps) → 2.5Lターボ(300ps)
GTS  3.4L(330ps) → 2.5Lターボ(370ps)


そしてモーター制御も入る・・とか・・・


下位グレードとGTSグレードがかなり差別化されるようです。
おそらく価格も幅のある設定にしてくると思われますね。

いずれにしてもワタシの購入したGTS、15年モデルからすると、
ますますリセール的にいい展開になるのでは。。と期待してしまう内容です。

で、先日なんですがディーラーで、締切と言われていた
スパイダーとGTSが増産されるのでは、と言う情報を聞きました。
大きく宣伝しているわけではないけど、現在再び受注を受け入れている、と・・

軽量ボディでのNA6発サウンド&トルク感は唯一無比のモノ
乗ればわかるそのドライブフィールに試乗だけでも感動するレベル

ハッタリ度合からしたらスーパーカーには及ばないけど、
運転する楽しさ、で言えば本当に素晴らしいクルマだな・・と乗るたびに思います
普段に乗れる生粋のスポーツカー
現行ボクスターを悩んでいる方は本当に最後のチャンスでしょう。

高い買い物ですが絶対後悔しない!と断言します
と言っても今から買うならベースもしくはSにOp付けるよりGTS、もしくはスパイダーでしょうね。
2.7でも十二分なパワーなんだけど、3.4に乗ってしまうと別物ですわ
で、SにいろいろOPつけるとGTSに届いてしまうのに基本査定は安いまま
それならグレードを上げるほうが基本査定がグンとあがる。
またタマ数からして2.7ではリセールは期待出来ないような気もします。

ケイマンも同様ですが、屋根付きガレージ保管出来るならやはりボクスター、オープンがいいと思います(^^)














でね、ナニしにディーラーへ行ったかと言うと・・・・






これ・・



このステッカーが剥がそうとした形跡があり、
どうも気になるので張り替えてもらおうと行きました。
このシール、正規ディーラーの証でもあり、一度剥がすと張替えが効かないタイプのようです。

いいですよ~、なんて貼ってもらったらなんと・・・・・



































1200円の請求書 
が付いて来ましたΨ(-◇-)Ψ


























あービックリした (爆)
Posted at 2015/08/07 11:24:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | ポルシェ | ニュース
2015年07月28日 イイね!

真夏のオープンドライブ&オフィスアズBBQの長い1日

真夏のオープンドライブ&オフィスアズBBQの長い1日ウガリです


毎日暑いっす!!
!Σ( ̄□ ̄;)









溶けてしまいそうな勢いですが、



ウガリは夏が大好きです。(照)















この週末は滋賀に行って来たんですが・・・



滋賀、と言えば・・・・














西日本見た目おっさんランキング



第二位! Ψ(-◇-)Ψ


まさかの44歳




そう・・・トトロの王国・・・・























いや、

















オフィスアズ に行って来って来ましたΨ(`∀´)Ψ



これまで何度もお世話になりウギマガでも紹介してきましたが
「もっと出せ!」と脅されたかは・・・・・ナイショです(笑)

ウガちゃん、クルマが大好きなもんでこの業界でいろいろな知人がいるのですが、
ここのショップ、場所は多少不便ですが今では結構な有名店。 知られてます
お店にいてると来客もよく来ますね





先日ここで40年くらい前??のウエスタン自動車時代のベンツのレストア車を見たんですが、
その完成度はまるで新車・・・ため息が出るほどのものでした。
ここでは今までいろいろな場面を見てきましたが・・
その技術とコダワリは相当なモノ・・だと思いましたね。
素晴らしいです。







なので車種は変わりましたが・・・・



安心してお任せ出来ます(^^)v



今回お願いしたのは、グランクーペからの移植で
ロック音  と  レーダー の取り付け



作業もチラ見しながらの・・・・・・









工場をウロウロ・・・(^^;)

今話題のセラミックコート施工サンプルがありました(<・>_<・>)



100円ライターでシバいても傷がつかない、と言うスグレモノ






セラミックコート ライターでバシバシしばく実験(笑)

Posted by オフィスアズ on 2015年6月27日



ワタシもシバいてみましたがマジでまったく無傷 ( ̄◇ ̄;)
さらに写真でもわかるほどの光沢・・ゴイスー




















で、この日は施工が終わったら帰ろうと思っておりましたが・・・



この日は地元の花火大会&それに合わせて夜の
BBQパーティー! があるようで・・ヽ(^。^)丿
参加することにしました

あぁ。。。そう言うの好きだわー。。。(涙)











でも夜まではまだ時間があったので、ゆきおがくれた
このキーホルダーを製作してくれたお店へ行く事になりました。



すぐ近くです。(^^)












こちら 「Bellson」 というお店(^^)







そしてここのとっても明るいオーナー夫妻



ウギマガの大ファンでもあったらしく・・
あざーっす(≧∇≦)

ワタシがお店に入るとすげー笑顔&テンションでお迎えして頂きました
ありがたい事でございます・・・・(涙)

















そしてなんと翌日のブログは・・・!!



























スター扱い(爆)


























どうも



スターのウガリです ┐(  ̄ー ̄)┌































   
アホでスミマセンw

















革の香りがする手作り教室のお店・・置いてあるものもいい感じです(^^)

 



ルート66の時計ね(^^)




あーこれを見ると思い出す、
去年ルート66を走ったときの悲惨なトラブル・・w


トラブルネタは コチラ





一応アメリカンバイカーのワタシ、
こういうのもアメリカンテイストは大好きですが、いろいろ見てるうちに・・・








こんなものを見つけてしまいましたよ。 ( ̄ー ̄)ニヤリ


あーー・・・ 子供の頃からこういうものを見ると血が騒ぐウガリ
まさにキチガイに刃物・・・


↑ レッツクリック

( `ι´;) クックック・・・















とりあえず表に停めてあった中古車に試し打ちすることにしました。




















クソ生意気なフロントに一発 ( ・_<)┏


ダーン!










続けて



















イラつくリアにも一発 ( ・_<)┏


ダーン!


















さらに・・

















ウカれたオーナーの背後に一発 ( ・_<)┏


ダーン!




















トドメに























タマに一発づつ   ( ・_<)┏   ( ・_<)┏
ダダーーン!

タマでタマを撃つ! ちゃうか~ww

計二発を発射しておきました。°°-y( ̄。 ̄ )
5連発やからね


































































さ、徐々に日がくれてきたところで・・・夕方



戻ってみるとお祭り準備 (^^)



アズのお得意様が集まり始めてます



これがなんと、参加費無料!!(≧∇≦)



なんて太っ腹なんだ!
(≧∇≦)



飲み放題の食い放題ww  やたー!!





日も暮れ・・・花火も上がり、
お店前には沢山の子供たちが集まり、お祭りムード



あぁ・・・夏休みだねぇ・・

ウガちゃん、日帰り予定を急遽変更し、泊まりに変更(^^;)



そしてまだまだ続く宴会



今夜は社長自ら最初から最後まで焼き男でのおもてなし・・・
この気配りにワタシはこっそり感動しておりましたよ(涙)

さすがおっさんランキング上位だけありますね・・w

やっぱり夏はこういうアウトドアが楽しいです。
たとえおっさんばかりでも楽しいです
でも女子がいるとさらに盛り上がります(爆)

結局一泊して翌日のお仕事にギリギリ間に合いました



先週に引き続き楽し過ぎる週末・・・・





やっぱり夏ってええわー!(≧∇≦)



西川さん雪男さん、今週もありがとうございました (^^)















クルマのことなら オフィスアズ! 
よろしくお願いします!!  
社長!これでどや!!ww







ってゆーかさ・・・・今気がついたんやけど、オフィスアズのみんカラネタ・・・・・























半年で1本
やんけ!(-"-;)

=1本60マソ 







Posted at 2015/07/28 05:19:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年07月13日 イイね!

ポルシェでもスプレー缶でDIYするウガリ

ポルシェでもスプレー缶でDIYするウガリポルシェの話題が続きます。


クルマに興味の無い方、ゴメンナサイ(笑)


















さて、ワタシの愛車ボクスターですが、



ヨダレが出るほどかっちょいいんです(爆)













が・・・・・・・・・・・・・



どうしてもこのツラが気になりましてね・・・・(-.-)y-~~~

ある方に相談したところスペーサーを譲っていただけることになり、
ロングボルトの手配をしたワケです。


















純正ボルトとロングボルト



締め付け部分のサイズ、ラウンド形状が若干違いますが試着したところ許容範囲
首下の長さがスペーサが入る分、約10mm長いタイプです。
















感心したのがポルシェ純正の黒ボルト。
シルバーの部分がワッシャーになっています。



ワッシャーは振動によるゆるみ止め効果があります。
レクサスもBMWでもイジってきましたがこういうのは初めて見ました。
やはりこれもスポーツカーだからなんでしょうか・・さすがですな。
















そして問題はこの一目瞭然のカラーなんですが・・・・

 

明らかに変 !Σ( ̄ロ ̄lll)


















という事でクロに塗る事にします。



















DIYで (爆)



まずは塗装の基本、下地処理、ひたすら磨く








するとこのように・・・・



右が磨き後、素地が出ていい感じに光っていますね。

一応、首上部分を全て磨き&塗装しますが、
締め付けで接触する部分については正面から見ても目立たないので
多少剥がれてもよし、と思ってます。















クイズ

下記の写真で一本だけ磨いています。 ドレでしょう?































ハイ、わからない方は ゴッツ眼科 へ行ってクダサイ



















ひたすら磨く事20本・・・・・・・・・・やりましたがな・・・・・・
そしてこのビーチクのように並んだ



ウガリ謹製、
ボルト塗装専用ケース!Oo。( ̄。 ̄ )y- ~
何も言うな!
















さあ、これでキレイな・・・・



ドス黒いビーチクになるのか!o(;-_-;)o



















出張の為、時間が無いので今日はここまで

続く! o(;-_-;)o
Posted at 2015/07/13 17:06:32 | コメント(22) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation