• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

ウギマガ年始日記☆新年のご挨拶

ウギマガ年始日記☆新年のご挨拶明けまして
おめでとうございます
m( )m






今年もよろしくお願いいたします!!






そして今年も沢山の年賀状ありがとうございました(=^_^=)



ワタクシ、普段は
その年によく絡んだ方で住所を知っている方
に出しているんですが、今年は

1.ドコモをやめてソフトバンクへ換えた。(080 の方は無くなりましたよ!)
2.みんカラ消えた際に沢山の方からメッセージ頂きましたことへの感謝

もあり、ウガグッズな方、お会いしたことの無い方も含め、ほとんどの方に年賀状を出させていただきました。
いきなりでスミマセンでした(^^;)

そして早いもので新年ももう5日も経ってしまいましたが・・・
長いようで短いこのお正月、さくっと振り返ってみます (^^;)













関東の忘年会の後は関西で忘年会
名古屋東京からもこのためだけに参加者がありました(^^)






18名での宴会ね(^^)







参加女子にウカれるケーマイくん、東京から参加、ありがとう!(^^)



でも少し遠慮がち・・・・




















それを見て、日本一モテるハゲ



ユタロー が大人のお手本を・・・・(;¬_¬)















ちなみに、このオサーン、歌唱力がハンパ無いんです。
そして一見普通のオサーンなのに、本気でモテてるんです。
ここで全て語れないのが残念でなりません。。(爆)















はい、そして二次会へ移動

宴会場の移動車にいたずら、の図 o(;-_-;)o





二次会はカラオケ、ねw



二次会も負傷者が出るほどひどい盛り上がりでしたね(爆)

  あぁ。。超楽しかった・・・(≧∇≦)

















でね、この宴会やってるときに

















ウチに襲撃に来た人がいたようなんですが。。



仕掛けにヒネリが足らないのでボツだ!


ぎゃはははは!!(≧∇≦)














 



はい、食三昧の年末年始に突入 (^ .^)y-~~~













楽天で買ったサムギョプサルセット



鉄板、肉、キムチなどがセットになったのを買ったんですが、この鉄板、
真ん中の穴から油が抜けて落ちるタイプ、これ、めっちゃいい・・ww(^^)
美味かったです



そして沖縄と・・・

 

北海道のコラボも堪能しました。 美味かったっす (^ .^)y-~~~















年末のテレビはガキ使と紅白、見てたんですけどね
ボク的に一番面白かったのは、
紅白で鉄拳のネタボツ!が最高に面白かったですわ。(≧∇≦)

見てた人はわかると思うんですが、ネタやろうとした瞬間
静止が入ってカット (爆)
紅白歌合戦でのネタ披露、本人も渾身のネタだったんだと思いますが・・・



せっかく書いた絵は一枚も披露出来ず・・・  かなり爆笑しました












明けて元旦、映画ファーストディ (^ .^)y-~~~

 

映画に行きましたね~




これはかなりよかったです・・・ 感動しました。マジで・・













そして ピカール工房 のガレージ作業



ナニしてたかは  → コチラ ね



あぁ・・・かっちょいい・・・(泣)

ピカールさん、いつもながら・・有難うございました ヽ(^。^)丿

















はい翌日


南紀、和歌山へツーリング ヽ(^。^)丿



車種もバラバラ (爆)

目的地の大駐車場付きのラーメン屋が閉店。。。Orz
5台でラーメン店移動も大変なので、そこにクルマを置いて
二台で別のラーメン屋に行くことにしたんです。
















86、ユタロー号のハンドルを握るウガリ ヽ(^。^)丿







グアムで敷地内を転がしたのを思い出しますw





それ以来です (^^)


ボクの身長でもドライビングポジションバッチリ・・
シフト感覚、FRの感覚、街中の10分くらいの走行でしたが、
これ・・いいですよ。  もっと運転したい、と思いました。


で、検索して辿り着いたラーメン・・・



普通でした (笑)





















そして、黒潮市場  ヽ(^。^)丿

 

活気溢れる市場に色々と大人買いしましたよ
トランクにクーラーボックス積んで行って正解でした(^^)



お正月の市場、無理やり連れて行かされた子供のころは大嫌いだったんですけどねぇ・・
いつのまにやら大好きになっていました(^^)

  













で、帰りにも運転






「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」















そして・・・和歌山と言えばワタクシの敬愛する大先輩 
「OTSIRA」 様 のお宅へ年始のご挨拶へ行くことに・・




ご存じない方に少しご紹介しますと・・・ 
元アリストオーナーでこの御方を知らない方はモグリです。
過去さまざまなクルマを乗り継ぎ、
最近ではE55 → LS600h → 初代R35 → 2011年R35



と、これらのクルマを噂によると全て発表後の1号車だとか・・
ちなみにこのクルマ、タービン交換して700Ps (爆)













そしてなんと、このクルマの後ろには・・・ (<・>_<・>;)























  
こいつが付くんですわ!! (爆)  どーだ! すげーだろ!!












ボクもそれなりに沢山の友人知人がおりますが、
この方のクルマに対する情熱、探究心、電子部品等の知識、そしてその筋の人脈たるや・・
一目も二目も置く大先生なのです。 m(__)m

ちなみに・・・



このワタクシの以前の愛車LS600hのホイールも
この先生から譲って頂いたものなのでございます。

その節はありがとうございました!m(__)m











そしてOTSIRA先生、現在は




2014 GTR NISMO
 
の納車待ちなのでございます。

ちなみにそのクルマ ↓ (;¬_¬)

日産が「日産とニスモが生み出すパフォーマンスモデルの頂点」に位置づける、レース活動での知見を生かしたモデル

2013年11月発表時点で世界の「量産市販車」のうち、ニュルブルクリンク北コースの最速ラップタイムを記録しているVR38DETTエンジンに、レース専用車両「GT-R NISMO GT3」に搭載されている「GT3タービン」を搭載することで、最高出力を600ps、最大トルクを66.5kgmに向上させている。



足回りは、NISMOモデル専用の、レイズ製アルミ鍛造ホイールとダンロップ SP SPORT MAXX GT 600 DSST CTTタイヤ、特注のビルシュタイン製電子制御ダンパー「ダンプトロニック」とスプリングを装備する。空力装置は、SUPER GTでの知見を生かしたNISMOモデル専用のカーボン製のフロントとリアバンパー、スポイラーなどを搭載することで、300km/h走行時に2014年モデルから100kg増しのダウンフォースを得ている。ボディ接合部は、構造用接着剤で補強される


要するに市販車で最速ってことね


現在の愛車もセントラルサーキットに持ち込みゼロヨン
次のNISMOも納車されたら、当然行くんでしょうね。
















左 アクアさん、 右 otsiraさん
























ガキの使いや




あらへんで!
(` 曲 ´)


みたいな・・・










いや~ 年始早々オジャマしたにもかかわらず、
暖かく御迎え下さいまして本当に有難うございました。

知る人ぞ知るclub aristo メンバーのワタクシ、otsiraさんの存在を知ったのは2000年ですから
もう15年も前の事になります。
まだ、SNSもしていない頃、さらにインターネットは電話回線のダイヤルアップ、
3分10円56Kbpsで、写真は時間がかかるので表示オフにしていた時代でした。
99年にアリスト160を購入しカスタマイズに没頭していた頃のバイブル
 club aristo は当日唯一無比の情報の宝庫でしたね。
ここの出身者は現在も多数おられるかと思います

久しぶりにちょっと覗いてみたら・・・・
なんと147アリスト時代のピカールおじさんも「みがきひかる」で書き込みしてました
おったんかいっ!!(爆)

otsiraさんの11年R35もあと数日でサヨナラ、と言うこともあり見納め出来てよかったです(^^)
話は尽きることなく長居してしまい帰るときは既に暗くなってました(^^;)











帰りは渋滞もなく気持ちよくドライブ ヽ(^。^)丿



往復200キロチョイぐらいのドライブは疲れも無く
一番楽しめる距離感ではないでしょうか。

新年から駆け抜ける悦びを堪能しました。 やっぱBMW、ええわーw
マフラー変えたくなってきた。。。(^^;)











こんな感じで年が明けてしまいましたが・・
いよいよ今日から仕事初め、2014年も仕事に遊びに
精一杯中年ライフを送っていきたいと思います。



新年一発目の長編、お付き合いありがとうございました!

今年もよろしくお願いいたします。(^^)

プロフィール

「[整備] #Sクラス W223バッテリー上がり対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8349686/note.aspx
何シテル?   08/31 05:55
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 78 91011
121314151617 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
S210限定500台のコンプリートカー。 神レベルのクジ運で当選、発注しました。 一度は ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d 全長×全幅×全高=4440×1850×1605mm 車重:1730kg ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation