• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

こちらウギマガ旅行社 サイパン支局

こちらウギマガ旅行社 サイパン支局ウギマガファンの皆さん、こんばんは ヽ(^。^)丿

長い長いGWが終わりました。

いつも思います。

仕事で疲れて休み、があるのに 
遊び疲れて休み、はなぜ許されないのでしょうか?






キミ、遊んでたね と キミ、休んでたね!
今日は遊びだ! と 今日は休みだ!

と、このように聞くと 「休み」 と言うのは、何かいい事のように聞こえます
仕事、遊び、休み、と三つの時間カテゴリが周知されればいいのに、とマジメに思います。
















すいません













さ、ウギマガと言えば旅、ウギマガ旅行社ですね (≧∇≦)



今回はサイパン支局~グアム支局の旅の報告、
数回に分けて記録したいと思います (^ .^)y-~~~   すげー長いです。







サイパンまでは関空からアシアナ直行便はあるのですが、今回は
関空 → グアム → サイパン(滞在) → グアム(滞在) → 関空
というコース、UAで行きました。



個人手配のネット予約、発券です。
最初の手配からの変更があったので出発10日前あたりで予約検索!
するとなんと、行きのグアム→サイパン 空席ゼロ ( ̄  ̄!)、焦りました



ところが上記の予約のようなトランジットがある場合、
乗継時間を自分で考えフライトを選ぶより、関空→サイパン で入力すると、
不思議な事に空席があり、なおかつ安い場合があります。
同じフライトなのにナゼこうなるのか・・・
これはトランジット(乗継)かストップオーバー(途中降機)かを入力時点で
判断されてしまうから、だと思います。なんのこっちゃ?な方はウギマガ旅行社までお問い合わせ下さいw
とりあえず、こんな裏技??で無事発券出来ました。(^^)

関空で荷物を預けたらサイパンで受取、これはラクですね








まずはグアム空港で合流した今回の旅友ファミリー



ゆきおとスロスファミリーです。
彼らはセントレア発、ボクは関空発、そこからサイパン行きは同じ飛行機ww

彼らは豪華ホテル付きHISツアーなんですが・・・



 

なんなんでしょう、このウカれっぷり・・・(爆)



でもここでの合流はワタシにとって大きな意味があるのです。
なんせ初サイパン、勝手にHISグループにくっついて行った方が安心(爆)

空港を付いてから彼らを迎えに来たHISバス、

お前はだれだ? (;¬_¬)  

みたいな雰囲気になりましたが、チップ握らせ

ワタシワカラナイ ⌒( °°)⌒ 作戦  を発動

無理やり乗ることに成功しました 有料やけどねww
ボクのホテルは彼らのホテルへ行く途中にあります。






そして途中で一人降りた、「ホテル サマーホリディ」 一泊6,000円ナリ



部屋は写真で見ると良さそうに見える錯覚ww



しかしよく見ると・・

 

 

撮影直前にゴキオ君もいましたが取り逃がしました・・・

うーんクラシカル (笑)




翌朝、窓から見えた景色



うーん、これもなかなかディープな景色だ・・・w


そして窓の下では



おっさん一人でメシなう (爆)
さすがウギマガ旅行社




とりあえず一晩のバグズライフでしたが何の問題もありまてん
何故なら、ここには
ダイバー憧れのダイブスポット 「グロット」があるのです




今回お世話になったのは、グアムの友人に紹介してもらった
サイパンのダイビングショップ SELFISH の野々垣さん

ちょうどGWピークも終わり貸切状態 (^^)v



早朝ホテルに迎えに来てもらい向かいました
ちなみにワタクシ、この時点ではまだ白いですが、現在は「うが虫」並に焦げました









ついに来たで!グロット!!




グロットとは・・・

サイパン島、マリアナ・ブルーの紺碧の海。
その中でも、このグロットと呼ばれるポイントは、世界中のダイバーたちを魅了してやまない場所の一つである。
海水の浸食によってできた、3つの大きなホールがあり、外洋へと出ることができる
このホールの神秘的な色彩は、グロット・ブルーという名前がついており、他では見られない幻想的な景色を作り出している。
このポイントはサイパンの政府やダイビング協会の決まりで、ブランクが1年以上あるダイバーや、ダイブ本数が20本に満たないダイバーは、このポイントで潜ることができない。
エントリー・ポイントにたどり着くまでには、116段の階段を、機材を装備した状態で下りていかなければならず、帰りにはこの階段を、同じ状態で登ることになるので、かなりの体力を求められることになる。
ケーブ内でのダイビングにもスキルが求められ、閉所恐怖症の方は、ここで動けなくなってしまうこともある。また、ホールを抜けて外洋に出た段階では、中性浮力を維持しながら、うねりに負けずに泳ぐ技量が必要
しかし、これらの難関をクリアすれば、一生忘れられない素晴らしい世界が見え、体力とスキルに自信のあるダイバーの皆さんには、堪えられない体験になるでしょう。  

海外ダイビングおすすめポイントCOMより 
 











こんな感じね



上から見たグロット、浮いているのは死体ではなくシュノーケルの人



ここへ重機材しょって降りていくのですが・・・行きは良いんです・・・




でも帰りは濡れた体に重機材、数日間ふくらはぎが爆笑してました(^^;





そしていよいよ・・静かな水面へ・・・o(;-_-;)o





潜行開始・・・




興奮してフラッシュ忘れる・・


ここの固有種らしいです。
ウガリ、相変わらず魚の名前、知りまてんw




洞窟へ入って行きます





上から差し込む光



ダイビングって色々な楽しみがある。
魚が好き、地形が好き、沈船が好き、写真が好き・・・



ボクは改めて・・こういう地形に凄く興味があると言う事がわかりました。
魚はドコ行っても居るけど、地球の自然が作り上げたモノはそこに行かないとわからない。



奇跡と偶然、途方も無い時間・・その全てが重なって出来た芸術



こういうのは行った人ならわかる
写真で伝わるのはホンの一部です



ここに世界中のダイバーが訪れる意味がわかりました。。。。

お世話になったセルフィッシュの野々垣さん、有難うございました!










そしてダイビングを終え、うさんくさい中国人にレンタカーを借り



3日で170ドル、ちょっと高いねぇ・・グアムなら一日30ドルなのに


みんなが泊まっているホテルへ向かうことにしました。



めっちゃええやんけ (怒) 



ロビーエントランスを抜けると・・・



雰囲気ヤバイww



そして海へ出ると





これまたチョワヨ・・・




ここに泊まる事にします。





みんなでメシ食って・・・









その後、夜の街に出たゆきお、スロス、ウガリの男三人、



しかしゆきおとスロスは小遣いが20ドルしかなかったので



ハードロックカフェサイパンで



5ドルのコーヒー飲んで帰りました (爆)


マスタング、超人気(^^) 沢山見ます









一人で寝たはずが翌朝・・・目を覚ますと







オヤジが増えていました (爆)
うざいわーww


そう、実はこのお二人・・フライト予定がUAの機材故障?により大幅遅延、
夕方着予定が10時間ほど遅れて明け方に到着したんです。

もともとボクも同じフライト予定でしたが、変更し難を逃れました(笑)
日ごろの行いか??(^^)v






左からスロス、ウガリ、ジョージ、オバマ、キクリン、ゆきお











旅の勇者が全員揃ったところで、ホテルからバスに乗り港へ、そして船で無人島、
マニャガハ島 へ向かいます。



途中の海で眠るゼロ戦









マニャガハの海





早速シュノーケリングしてみると・・・



おるでおるで・・・



ヌォォォォ!! (≧∇≦)



ブサカワな魚 (≧∇≦)



水面近くに沢山居た長いヤツww











一日たっぷり楽しみました(^^)





夜はカプリチョーザからの・・・






















マーメイド (爆)



その後は大人の事情で差し控えさせていただきます m(_ _)m









ハイ、翌日・・・









周知の通り、ここサイパンは5万人を越える犠牲者が出た激戦場でもあります

参考  サイパンの戦い  

いくつかの戦場跡は現在観光地となって残っています。



もう潮風でボロボロになりつつあります。
いずれは風化して無くなっていくのかも知れません



キクリン、ただのエッチなおじさんかと思ったら、ガイド並の知識・・・
タメになりました。 人は見かけで判断してはいけまてん (笑)









バンザイクリフ



ありえないほど美しい海



そして断崖絶壁



普通の観光のテンションでやってきた私達でしたが・・・



ここは・・ここだけは・・



誰も何も言わなくても・・・






みんな、自然と合掌していました・・・

いつまでもこの平和が続きますように・・・










さ、一通りサイパンを堪能した



ジョージ、キクリン、ウガリは一足先に

 

サイパンを後にし・・・







グアムへ飛ぶのであった・・・










続く!!(^^)





ここからやで・・・・問題はww
Posted at 2014/05/14 12:32:34 | コメント(39) | トラックバック(1) | グアム・サイパン | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5678910
111213 14151617
181920 21 2223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation