• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

セマショーに行って来ました (動画アリ)

セマショーに行って来ました (動画アリ)毎年11月に米ラスベガスにて
開催される大きなイベント


SEMA Show
Specialty Equipment Market Association



に行って来ました (^^)



クルマ、バイク、そしてそれにかかわる全てのサプライヤーの巨大イベントです

ボクが初めてこのイベントを知ったのは2004年でした。
レクサスが日本国内での展開を控えた前年の11月、このセマショーにて初めてGSが一般公開された??。。だったかな・・・

いや、はっきり覚えてないけど、そんな感じww
とにかく一度行ってみたかったんです。
会場は広い・・を通り越して ですな。  
一日、二日じゃとても全部見れませんw

アメリカって街を走ってるとそんなにいい車って見かけないんですよ。
日本みたいにピカピカに磨きまくってるクルマもあまり無い。
どちらかって言うとポンコツ、サビサビのクルマの方が多いくらい。
なのでアメリカ人的には クルマは足! って考えているんだろうな、と思っていました。



ところが!!! 



今回このショーを見て、

これほど熱くなっているカーマニア、
カスタムマニアがいるんだ!!

と晴天の霹靂でしたね。  ただボクが見かけなかっただけなんですね。。。






それもそのはず・・



ここはアメリカ
モータリゼーションによって発展を遂げた歴史がある。
日本の比じゃないですからね・・・



改めてものすごい市場があるんだな、と思いました。



今回、現地でお会いした

レクソン、高砂社長  
エスカン、鹿田社長   
ニューイング、池田社長


本当に有難うございました!

同じ日本人としてこういう海外での活躍は嬉しくもあり、応援したくなります。
これからも頑張って下さい!





セマショーは既にいろんな媒体で紹介されていますので、
ここでは 軽快な動画 でサラっとご紹介したいと思います。


ちなみにコルベットが半分以上です (笑)













それでは   ドゾ O(≧∇≦)O
















なんとな~く、歌詞がネタ作りの苦悩を歌っているように聞こえるのは・・・ナゼ o(;-_-;)o













つづく!
Posted at 2014/11/21 17:34:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | ラスベガス | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 678
9 101112 131415
161718 1920 2122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation