• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

ヤフオク売上でポルシェは買えるのかo(;-_-;)o

ヤフオク売上でポルシェは買えるのかo(;-_-;)o棚から牡丹餅



【読み】 たなからぼたもち

【意味】 棚から牡丹餅とは、
思いがけない幸運が舞い込むことのたとえ。









いわゆるタナボタ、日々の生活でたまに起こるラッキーな出来事、ありますよね
そのまさかの出来事、があったんです。












それは過日の5月の事。



恥ずかしながらウチの実家にはゴミ部屋があるのですが
そこを整理していました。


ご覧の通りひどいアリサマです・・・Orz



夏を前になんとかここを整理しようと奮起、片っ端から整理していると
うやうやしく桐箱に入った やかん を発見したのです。
そう言えば遥か記憶の彼方に見たことはあった品物。。。
まあ、そう言うモノ、ここには沢山あるわけで・・・

おかんに聞いても、
「うーん、それはおばあちゃんが持ってたモノだから・・」
と、よくわかっていない  ┐( ̄ヘ ̄)┌











特に気にせず数日・・・そしてフト思い立ち、
これはひょっとして価値があるのではないか?と思い、
ヤフオクに出品する事にしました。(¬_¬)

その価値のわからないワタシ、一円スタート・・・・













するとなんと、
ポンポンと一万円程度まで価格があがり・・・4日目の事でした











ええっ??( ̄  ̄!) 


マジか?? やかんやで? わかってる??
これはどーゆーことや!! 現在入札は1万円やで・・・
ここで29万、つーことは間違いなく価値ある逸品、と言うことやんかいさ・・・(^◇^ ;)


悩むわぁ・・・どないしよ。  
気が変わらん間にここで売ったら29万やん・・・
でも続けたらどこまで行くんやろか・・・・( ̄Θ ̄;)












二日ほど返事を悩んでいるとなんと・・・



ご、5万の入札はいったやんけ!

ここ、こ、これはホンモノや!! 間違いない!!
これはただのやかんやない! ものすごいやかんや・・・
ホンモノのお宝や!! o(;-_-;)o


よし・・・

もうどうなるかわからんけど、ここはオークションを楽しんだろ・・
29万より安くてもええわ・・ o(;-_-;)o



















ひょっとしたら・・・・



こんなことに
なったりするかもしれんやん!(≧∇≦)

























質問に返信しました。























そして・・・・・

















その後、ワタシの思惑は的中、最終日前夜
すごい展開になりました。























よっしゃあああ!!
来たで来たで来たでぇ!! (≧∇≦)









そして翌日の最終締め切り時間



















怒涛の入札ラッシュ!! (爆)


(°д°;;)




その後もジリジリ上がり続け最終的には・・・なんと
























551888円



よっしゃああああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!












キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

いやーこんな事ってあるもんですねぇ・・・

しまいこんでいたモノがまさかこんなお宝だったとは・・・

















で・・・・どんなヤカンやねん・・・・55マンて・・・・・

















気になるよね o(;-_-;)o
なるなるー


















それではご覧いただきましょう
よっしゃー!





























ドゾ









知らない、とは恐ろしいもので、実はコレ 「銀瓶」 と言うモノで
茶道で使われる純銀100%の手作り品。
非常に高価なもので、大きさにもよりますが新品時価だと7-80万程度のものだったんです。
この商品の購入年は昭和20年代でした。

しかもなんと現在、「銀瓶」ブームにまでなっているらしい??です。
こちらの商品は純銀で大きさも人気のサイズ?のようで、アクセスは1400件、ウオッチリスト36件とすごい注目度でした。

たかがやかん・・・されどやかん・・・
今回その他いろいろとヤフオクに出しましたがこういうモノや骨董品、絵画や美術品て、実はすごい価値のものがあるんだな・・という事がわかりました。

あ、ちなみにね、ヤフオクでの高値狙いはとにもかくにも写真ですよ!
写真が命
ワタシは出品する際は、このようなブルーバックで非常に丁寧に撮影します。
何枚も撮影しベストな写真で訴求するわけですな(^^)v

当然、売上げは全て年金暮らしのおかんのものになるわけですが、一部は・・・・・・















こちらに充当されました(爆)




おかん やかん で親孝行・・・   うーん、ウマイ!
Posted at 2015/07/31 13:39:51 | コメント(29) | トラックバック(0) | ヤフオク | 趣味
2015年07月28日 イイね!

真夏のオープンドライブ&オフィスアズBBQの長い1日

真夏のオープンドライブ&オフィスアズBBQの長い1日ウガリです


毎日暑いっす!!
!Σ( ̄□ ̄;)









溶けてしまいそうな勢いですが、



ウガリは夏が大好きです。(照)















この週末は滋賀に行って来たんですが・・・



滋賀、と言えば・・・・














西日本見た目おっさんランキング



第二位! Ψ(-◇-)Ψ


まさかの44歳




そう・・・トトロの王国・・・・























いや、

















オフィスアズ に行って来って来ましたΨ(`∀´)Ψ



これまで何度もお世話になりウギマガでも紹介してきましたが
「もっと出せ!」と脅されたかは・・・・・ナイショです(笑)

ウガちゃん、クルマが大好きなもんでこの業界でいろいろな知人がいるのですが、
ここのショップ、場所は多少不便ですが今では結構な有名店。 知られてます
お店にいてると来客もよく来ますね





先日ここで40年くらい前??のウエスタン自動車時代のベンツのレストア車を見たんですが、
その完成度はまるで新車・・・ため息が出るほどのものでした。
ここでは今までいろいろな場面を見てきましたが・・
その技術とコダワリは相当なモノ・・だと思いましたね。
素晴らしいです。







なので車種は変わりましたが・・・・



安心してお任せ出来ます(^^)v



今回お願いしたのは、グランクーペからの移植で
ロック音  と  レーダー の取り付け



作業もチラ見しながらの・・・・・・









工場をウロウロ・・・(^^;)

今話題のセラミックコート施工サンプルがありました(<・>_<・>)



100円ライターでシバいても傷がつかない、と言うスグレモノ






セラミックコート ライターでバシバシしばく実験(笑)

Posted by オフィスアズ on 2015年6月27日



ワタシもシバいてみましたがマジでまったく無傷 ( ̄◇ ̄;)
さらに写真でもわかるほどの光沢・・ゴイスー




















で、この日は施工が終わったら帰ろうと思っておりましたが・・・



この日は地元の花火大会&それに合わせて夜の
BBQパーティー! があるようで・・ヽ(^。^)丿
参加することにしました

あぁ。。。そう言うの好きだわー。。。(涙)











でも夜まではまだ時間があったので、ゆきおがくれた
このキーホルダーを製作してくれたお店へ行く事になりました。



すぐ近くです。(^^)












こちら 「Bellson」 というお店(^^)







そしてここのとっても明るいオーナー夫妻



ウギマガの大ファンでもあったらしく・・
あざーっす(≧∇≦)

ワタシがお店に入るとすげー笑顔&テンションでお迎えして頂きました
ありがたい事でございます・・・・(涙)

















そしてなんと翌日のブログは・・・!!



























スター扱い(爆)


























どうも



スターのウガリです ┐(  ̄ー ̄)┌































   
アホでスミマセンw

















革の香りがする手作り教室のお店・・置いてあるものもいい感じです(^^)

 



ルート66の時計ね(^^)




あーこれを見ると思い出す、
去年ルート66を走ったときの悲惨なトラブル・・w


トラブルネタは コチラ





一応アメリカンバイカーのワタシ、
こういうのもアメリカンテイストは大好きですが、いろいろ見てるうちに・・・








こんなものを見つけてしまいましたよ。 ( ̄ー ̄)ニヤリ


あーー・・・ 子供の頃からこういうものを見ると血が騒ぐウガリ
まさにキチガイに刃物・・・


↑ レッツクリック

( `ι´;) クックック・・・















とりあえず表に停めてあった中古車に試し打ちすることにしました。




















クソ生意気なフロントに一発 ( ・_<)┏


ダーン!










続けて



















イラつくリアにも一発 ( ・_<)┏


ダーン!


















さらに・・

















ウカれたオーナーの背後に一発 ( ・_<)┏


ダーン!




















トドメに























タマに一発づつ   ( ・_<)┏   ( ・_<)┏
ダダーーン!

タマでタマを撃つ! ちゃうか~ww

計二発を発射しておきました。°°-y( ̄。 ̄ )
5連発やからね


































































さ、徐々に日がくれてきたところで・・・夕方



戻ってみるとお祭り準備 (^^)



アズのお得意様が集まり始めてます



これがなんと、参加費無料!!(≧∇≦)



なんて太っ腹なんだ!
(≧∇≦)



飲み放題の食い放題ww  やたー!!





日も暮れ・・・花火も上がり、
お店前には沢山の子供たちが集まり、お祭りムード



あぁ・・・夏休みだねぇ・・

ウガちゃん、日帰り予定を急遽変更し、泊まりに変更(^^;)



そしてまだまだ続く宴会



今夜は社長自ら最初から最後まで焼き男でのおもてなし・・・
この気配りにワタシはこっそり感動しておりましたよ(涙)

さすがおっさんランキング上位だけありますね・・w

やっぱり夏はこういうアウトドアが楽しいです。
たとえおっさんばかりでも楽しいです
でも女子がいるとさらに盛り上がります(爆)

結局一泊して翌日のお仕事にギリギリ間に合いました



先週に引き続き楽し過ぎる週末・・・・





やっぱり夏ってええわー!(≧∇≦)



西川さん雪男さん、今週もありがとうございました (^^)















クルマのことなら オフィスアズ! 
よろしくお願いします!!  
社長!これでどや!!ww







ってゆーかさ・・・・今気がついたんやけど、オフィスアズのみんカラネタ・・・・・























半年で1本
やんけ!(-"-;)

=1本60マソ 







Posted at 2015/07/28 05:19:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年07月23日 イイね!

魅力度調査ナンバー1のクルマは?

魅力度調査ナンバー1のクルマは?先ほど興味深いニュースが出ていました。


米国魅力度調査、だそうですが





以下、コピペ


この調査は今年で20回目。2015年モデルの新車を購入した顧客を対象に、
新車購入から90日が経過した時点で、愛車の魅力について質問している。
質問項目は、性能、デザイン、装備など。
調査は2015年2-5月にアンケート方式で行い、8万4000人以上から回答を得た。

調査は1000点満点で、ポイントの多い順にランキング。
ブランド別の結果(業界平均値以上)は、以下の通り。


1. ポルシェ(874点)
2. ジャガー(855点)
3. BMW(854点)
4. メルセデスベンツ(853点)
5. アウディ(852点)
6. ランドローバー(843点)
7. リンカーン(842点)
8. キャデラック(838点)
9. インフィニティ(835点)
10. レクサス(831点)
11. MINI/ボルボ(825点)※同率
12. アキュラ(810点)
13. ヒュンダイ(809点)
14. フォルクスワーゲン(806点)
15. GMC(804点)
16. ラム(803点)
17. ビュイック(801点)
18. フォード/キア(798点)※同率

業界平均値は798点

ポルシェは11年連続の第1位。ジャガーは前回同様の2位。
BMWは前回5位から3位へ、メルセデスベンツは前回7位から4位へ上昇。一方、レクサスは、前回6位から10位へ後退している。

《レスポンス 森脇稔》






とりあえずマイブームのポルシェ!の文字が目に入りネタにしたんですけどね(^^;)

でもこのランキング見て
VWがヒュンダイより下かよ!!とツッコミたくなるんですが、
これは価格的な魅力、と言うことも含まれているんでしょうね。
クルマそのもので言えば他国の技術やデザインパクリの
韓国ヒュンダイがどんなに頑張ったところで世界のVWには到底追いつけませんわ。
そしてポルシェの11年連続!これは素晴らしいですね。
以前どこかの記事で信頼性においてもレクサスを抜き一位になった、と言うニュースを見た記憶があります。

かたや日本車ブランドのレクサス、情けないです・・
米国で華々しくデビューし一時は欧州と肩を並べるほどの人気ぶり・・だったんですが、ナニが問題だったんでしょうか
クルマはハイテクになり走りや安全などの装備も充実、おもてなしも変わらないはず・・
持論ですが・・・とにもかくにもデザインなんですよ! 
どんなに素晴らしい中身でもクルマは見た目が大きな大きなファクターです。
ボクは長年のレクサスファンだったんですけどね。
逆の意味で震撼させたあのグリルが続く限り、ボクはレクサスを買うことは無いと思います。


それと車種構成、トヨタブランドで出すべきクルマをレクサスで出したり、
レクサスデザインをトヨタで使う、などデビューの頃のポリシーはどこへいってしまったのか・・・

国内でも 「タクシー会社にはおろさない」 と言ってたはずなんですが



残念です







もともと国産派のワタシ、外車は壊れる、と言う先入観からずっと避けてきました。
実際ウチのオヤジもそう、兄もそう、70年ー80年代の外車買って壊れまくってましたからね。



ましてやポルシェなんて・・・嬉しがって乗ってるけど
壊れたらいくらかかるんだ? なんて思ってたくらいです。

その昔、街中で見た故障車やパンク車も今では滅多に見なくなりました。

ところがそんなワタシも今や3台目の外車(^^;) 
時代も進化したもんですねぇ・・





何よりこの3-40年で世界メーカーでのお互いの技術供与、
日本製部品のグローバル化、そして歴史による進化・・素晴らしいと思います。

















さて、また週末が近づいて来ましたが今週末は・・・

 

トトロ大国 で 花火 があるそうなので










ドライブに行ってきます ヽ(^。^)丿

Posted at 2015/07/23 18:52:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース
2015年07月21日 イイね!

ボクスター納車記念ツーリング☆初ロングドライブ

ボクスター納車記念ツーリング☆初ロングドライブこんばんは
ヽ(^。^)丿


ウガリです(照)










以前から楽しみにしていたツーリングがあったんです
しかも今回は

納車お披露目ツーリングBBQ 

と言う夢のような企画だったんですが、朝の出だしはなんと・・・



無情の雨・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)

ムーヴで行こうかと真剣に悩みましたが、
今回のツーリングタイトルが「お披露目・・・」だっただけに
そーゆーわけにもいかず出動しましたww













翌日はこんなに晴れてたんですけどねぇ・・・(<・>_<・>)



この写真で見ると年式はおいといて・・
ポルシェには標準のホワイトと
OPのキャララホワイトメタリックと言う色があります。
少し青みがかっているのがわかる写真ですが、
税別15万のOPの値打ちがあるかどうかは・・・
購入者の好みですw











今回のメンバーは総勢20人くらい。 やっぱりコレだけ集まると楽しいです!ヽ(^。^)丿

全部は撮れてないけど







今回の参加車両はかなりハイレベルで・・・



テンション上がりましたヽ(^。^)丿



西へ向かうと雨も上がりいい感じのツーリングモード











今回初めてのロングドライブでいろいろな事がわかりましたね。



GTS、ワタシなりの寸評については次回のネタでじっくりと解説したいと思います(^^)

















大阪を出て昼ごろ到着!某有名ショップ(^^)





過去何度と無くウガパーを主催して来たウガリ
準備もお手伝いもみんなでヤルから余計楽しいんですな (^~^)





みんなクルマ好き。
いいクルマを眺めながらBBQはええもんです




















そして、宴会も終わりに近づき、今回のメンバーで・・・



実年齢と見た目年齢の

爆笑おっさんランキング

が発表されました(爆)





超ウケる内容でしたが残念ながら。。
みんカラでは公表出来ませんww






内容の濃過ぎるツーリング&BBQ、1日本当に楽しい時間でした。
参加者全ての皆様に心より感謝の気持ちでいっぱいでございます(^^)
有難うございました!!(≧∇≦)









帰りには姫路の有名ショップ 「メイカーズ」 へ立ち寄り・・





お決まりの場所で一枚(笑)







日本に数台しかないらしい、特殊な機械(笑)でなんかやってたので、



聞くと 「とりあえずすげー」 ってことがわかったのでご挨拶変わりに整備依頼



夏のオープン時には直接体に冷風を当てるのですが、以前の6カブと比べて妙にぬるかったんです。新車なのにねぇ・・

でもこのエアコンガスチェック&リチャージ施工後は冷え冷えに快適なりました

これはオススメですね。








いよいよ帰路、戸惑いながら初めての給油w



タンクはフロントにあるのね
















最近は海外でのネタが多かったけど、ほとんどがクルマで仲間になったお友達。



やはりクルマで集まり、みんなでしゃべりまくりの、食いまくり・・・・












ちょっとしたドラマもあったけど・・・(爆)













充実すぎる一日でした。ヽ(^。^)丿

えーっとまたやりたいので・・・次回の開催は秋ぐらいでどーですか?(^^)













納車にあたり特注のキーホルダー・・



ありがとう 雪男さん!!(爆)



他にも沢山ネタはあるんだけどね・・・・w     だせねーの
Posted at 2015/07/21 22:26:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ウギマガと愉快な仲間たち | クルマ
2015年07月17日 イイね!

ダイハツ二号機 壊れる

ダイハツ二号機 壊れるこんばんは


ESC代表のウガリです。m(_ _)m

(Everyday Sunday Club)









大阪は昨日あたりから台風が来てますが



今日は1日大雨になりそうです・・・(-"- )
なので今日は日曜日にしようと思いますw










先日、高知四万十市へ出張に行ってましてね。
行く前にあれこれ交通手段を考え、
結局クルマで行こう、と決めたんですが・・・o(;-_-;)o



四万十はとにかく遠い!!ヽ(´~`;)

高校生活も得意先も高知県のワタシ
第二の故郷、みたいな所なのですが四万十、となるとちょっと遠い

以前は夜行フェリーなんかがあったんですが
橋が出来てから全て廃路線となり四万十へ行こうと思うと自家用車が一番便利なのね。

距離的には450キロぐらいなんだけど、橋を渡り山岳部の高速、
数え切れないトンネルを通り、高速終点まで行き、さらに国道をひた走る・・
と言うストレス満載の陸の孤島ですわ。

四国出張で行きたくないベスト3は四万十、八幡浜、室戸です

旅行で行くならいいんだけどね。ヽ(´~`;)









出張なので 深夜特急ダイハツ二号 ヽ(^。^)丿



ノーマルサイズのエコタイヤなので燃費がいいんですわ。







23時位に自宅を出発、途中で休みながら
朝6時ごろに高速終点に辿り着きました。







が、そこからも先は長い・・(=o=)



窪川の水車亭、イモケンピを中心としたイモ菓子、
ここは美味しいんですよねぇ・・ 飽きるほど食べました






朝早すぎてどこも閉まってる・・





朝飯を物色・・













うっ・・・・・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)



いくら名物っちゅーてもねぇ・・・
生魚とパンを咀嚼する勇気がありません(爆)







無難に弁当にしておきましたo(;-_-;)o







到着後、1日なんだかんだとお仕事・・・









そして0泊1000キロのUターンo(;-_-;)o



23時に出発翌日早朝に到着
当日の22時に出発、翌日の早朝に自宅。

地獄ですわ (=。=)













日本の物流はトラック運送が支えている!  
実感のヒトコマ・・w



隠密さん、大変やったやろうねぇ・・(爆)







まあ、なんとか到着したのはいいんですが、体は無事なんですが












ダイハツ二号機が壊れました(爆)














帰りの深夜でリアから異音がしてたんです
ウーーーーン、みたいなモーター音ね。
最初は小さかったんだけど、だんだん異音がでかくなる。..・ヾ(。><)
そして微妙にクルマが重い。
その症状から 「ベアリングの異常だな」 と思いました。
ただ高速なので最悪の場合発火することも無くも無い、ので
両側のミラーをリアタイヤに合わせながら・・・・










ぶっ飛ばしました(爆)











そして昨日、ダイハツへ行くと・・・・

 





ハイ、予想通りのベアリングの異常でした。(-。-;)y-゜゜゜

 

19年式8万キロの老体にはムリがあったのか・・・



非純正の安い部品もあるんですけど、一応、重要保安部品の類にもなるわけで・・
とりあえず純正品で修理することにします。









同じハブでも・・・・・






















迫力が違うな (爆)












前回のネタの続きはまた今度・・・ね (^ .^)y-~~~
Posted at 2015/07/17 09:41:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
56 7 8910 11
12 13141516 1718
1920 2122 232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation