• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

レクサス開業10周年について大人の会話

レクサス開業10周年について大人の会話

10年前の05年8月・・・・

日本でレクサスブランドが展開されました。

今年で開業10周年(^^)









もともとアリストオーナーだったワタシ、レクサス開業は待ち望んでいたニュースでした。

当時の思い出と米国レクサス ←レッツクリック

いや・・・早いですね。 本当にあっという間でした。
この10年間は本当に内容の濃い、濃過ぎる10年だったように思います。











ある日、ある社長とそんな昔話になりました
と言うのもこの社長とももう10年になりますからね・・・



私たち60年代の人間はハイソカーブームで国産車では
300万円が一つの大台でした。
セルシオの600万超のクルマが出てきたときはもう雲の上の存在・・・

そしてレクサス開業、最初に出てきたGS350は
車両本体530万とこれまたいいお値段・・・・そして値引ゼロ
でも納車されたときは嬉しかったなー
それが今じゃ1000万どころか余裕で1500万超えてきてますからね

確かに高くなりましたよ・・・・・・・・(-.-)y-~~~


















で、会話は続く
















そうそう、ボクもあれから何台も乗換え、ついに念願のポルシェに辿り着きました。
確かにもうこれで 「あがり」 かもしれませんねぇ・・
うまいこと言うなー(笑) 

そしてこの社長もGS買ってLS買ってその後は何台も超高級車を乗りまくり、
最近はちょっとクルマに飽きてきたようで社業に燃えてます。
ウンウン、素晴らしいねぇ・・・・ (T_T)
さすがだわー・・・















素晴らしい数字をあげてますねぇ・・
まさに順風満帆、 ここでチャラチャラせずしっかりと地盤を固める。
さすがだわー・・・ 
この社長、ワタシより少し年下ですが、いろいろと勉強になる事が多いんですわ。(-.-)y-~~~






















と思ったら・・・・・・・・・・・・・






























   
   




そのダメっぷりも・・・・・・・・・・



















さすがだわ! (爆)
(≧∇≦)



そーそー、あの人ですよ! でも個人の特定となるコメントはご遠慮クダサイねw

Posted at 2015/09/29 18:58:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2015年09月28日 イイね!

クルマを買うのは即断即決が一番ですよ 2

クルマを買うのは即断即決が一番ですよ 2こんばんは

ウガリです。




さて、連休も終わりすっかり平日になっていますが、

連休某日での出来事(^^;)






西から 駆け抜けないBM乗りのおっさん  が遊びに来ました(笑)


最近では3シリーズを二台立て続けに乗り換えて、
M4 買ったと思ったら



一年で売っちゃった、と言う
全く駆け抜けないオクちゃんです(爆)












そんなBMW大ファンの彼なので早速・・・



BMW大阪本社へ観光案内 (笑)











ここはさすが本社だけあって、大阪福島の一等地にあり・・・
















設備も充実
















展示車やオーナーズグッズも充実しています















解放感のある商談コーナー


















栗田さん、いました (爆)


相変わらずのスマイルww



噂ではマダムキラーどころか、最近では



























猿でも買いたくなると言うNo1セールスマンに成長しました(爆)



素晴らしいですね ヽ(^。^)丿



















で、M4売っちゃって次に欲しい車種も迷走中のオクちゃん



ふと見ると、駆け抜けないオクちゃんは・・・・(¬¬)
 
















ゲームに夢中 (爆)





その後、急遽試乗したくなったらしく・・・・・



梅田ドライブ ヽ(^。^)丿
いやー都会の試乗はいいねぇ・・・








で、帰って来たら・・・・・

































お買い上げ 「(≧ロ≦) アイヤー



はや! w





















おめでとー! 

いやー、人がクルマ買うのって楽しいよねぇ・・・ヽ(^。^)丿


























って・・・・・これ、前にも見たぞ(爆)



ワタシの記憶が正しければ今日車庫が上がり、明後日あたりには納車となる運びです。

それにしてもBMWの新車一台を数時間で即決、オトコマエです。
まぁ相当買いたくなる理由があった事は確かですが・・ (≧∇≦)
ウガマジックだ!













でもここでクルマを買うときのアドバイス・・・

クルマを買うときは即断即決が一番いいんです。
メンドクサイ話をウダウダ・・金額についてウダウダ・・ これはNG
ある程度のクルマの情報や買えるか買えないかは行く前からわかっているはず。
決算や普通月、カンケイありません。 
クルマ屋は常にクルマを売りたいんです。

買うときは一発交渉、即決が一番いい条件が出るんですよ。
この条件なら買う、この条件なら、買わない、と心に決めて行きましょうね
ただし・・・・ 例外もあります が・・・(笑)



















で、先日



こんなの買った ナベちゃん も間もなく納車になりますね(笑)












もし栗田さんに魔法を掛けて欲しい方がいましたら、
ウギマガ編集部までお問い合わせください(爆)






















オクちゃん・・・・



今度こそ
駆け抜けるんやで! (爆)





車種についてはオクちゃんFBをお待ちください(笑)
Posted at 2015/09/28 13:47:00 | コメント(19) | トラックバック(1) | ウギマガと愉快な仲間たち | クルマ
2015年09月25日 イイね!

クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ

クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ

ウガリです


クルマ好きです。







今日は個人的なオハナシ

いくつかの仕事をかかえていますが、ワタシの本業は アパレルメーカー です。
国内外の素材調達で出張も多いんです
奇数月は特に忙しく今月はほとんど休みがありません(汗)

alt





先日、ちょっと探し物をしていたら
懐かしいモノが出てきたのでネタにすることにしました。

ワタシの長い人生・・・過去の職歴の中に、
クルマ好きが高じてトヨタディーラーで勤務していた時代がありました。

これまで何度かウギマガで話はしていましたが、エビデンスを出すのは初めてですね(^^;

alt

これは トヨタ本社 で研修を受けたときの修了証書です。
平成7年と言うと今から20年も前の事(^^;)
ちなみに記載の岩月氏は後にトヨタ自動車の副社長になりましたね。

クルマが好き過ぎて商談が熱くなりすぎることもよくありました。
本当にしんどかったですけどね、やりがいもありました。

多いときは月13、4台、少ない時でも4,5台の受注
その他保険やローンなんかの手数料収入も頑張りましたねぇ・・

結婚後、転勤先での生活、子供がもうすぐ生まれる・・・そんなタイミングでの転職
嫁にも理解してもらおうと、人生で一番仕事を頑張っていた期間かもしれません。
転職で給料が下がった・・・妻にそんな情けない姿を見せたくない、と言う男のプライドもある。
子供の名前を決める時・・・、営業中のクルマの中でした。
弁当食べながら、名づけ本読みながら、メモ取りながら・・・・場所も覚えています(^^;)

やりたい仕事 = 仕事に熱い = 会社の評価もよい、とイイコトづくめ
手前味噌な話ですが当時の年収も賞与合わせて3年目には
年収700超 くらい、はあったでしょうか・・

alt

20年も前 の給与ですからね・・・
考えたらかなりよい方だったと思います。 
もともと営業向けの性格とクルマ好き・・ まさに天職だったのかもしれません。


ただ好きな仕事につけて幸せな反面、ワタシの心のどこかで
始めて数ヶ月して、 「これは一生の仕事では無いな」、と思ってしまいました。

仕事と言うのは好きな仕事だけではありません。
部品取り付けから洗車、クレーム対応、引取や納車はもちろん、冷やかしの相手までしないといけない。
会社に戻るとウラの仕事が沢山ある。 ま、これは当然ですわな
そんな事は屁とも思いませんでしたけどね。

仕事だから、と片が付く







まず、勤務して愕然としたのは・・・


オレの上司って・・・こいつかよ・・・
尊敬する価値ゼロのクソ上司が何人もいました。
会社を間違えた、しくじった!と思いましたが、入社した以上頑張るしか無いと思い直しましたけどね
ただ数年間の台数実績をあげるだけで役職が付き店長になる会社だったんです。
そこに指導力の査定や人望は全く関係無いワケですから

自己チュー、怠慢、高圧的のクソ上司が沢山いるわけです。
当時のワタシはここで 「人の下では絶対働きたくない」 
と血の確信をしました。 





あと、もう一つ心に引っかかっていた事は
当時は自動車セールス、と言うだけで 社会的格差 のような雰囲気があった事です。
今はそんなことは無いとは思いますが 
「所詮クルマ屋だろ」  「買ってやってんだ」  「とにかく高圧的」
お前、バカにしてんのか??みたいな態度や言葉
そういう部分を本当に多く感じましたね・・なんなんでしょうか

alt

誰もが知る商社勤務からの転職だったので余計にそう感じたのかもしれません。
ワタシが居たビジネスは、「買っていただく、売っていただく」、と言うお互い対等の立場、
当然ソコにタメ口なんてありません。 全て法人同士なので紳士的でした。

ところがこのトヨタディーラーでは完全に 「買ってやるわ」 的な顧客がほとんどでしたね・・
まぁトヨタフランチャイズなんで仕方が無いのかも知れませんが、高圧的な客が多い多い・・
また地方という事もあるのかもしれませんが
方言で偉そうなタメ口を言われる度に心の中でピクピクしていました
セールスも忙しいんです
買う気もない単なる冷やかしのクソガキの相手をするヒマなんぞ無いですわ


これについては10年前にウギマガの前身、yahooブログの
レクサスとの時間 ←レッツクリック! で書いてます。
イヤー懐かしい・・・まだ若かったので今とは文体がちょっと生意気ですね
この頃は生意気口調ですが読み返すと・・・いろいろとイイコト書いてるわー(笑)
ヤフブロは全く放置ですがちゃんと残ってます(^^)

その後、引越したウギマガ8年分は
みんカラ事務局に消去されてしまったので見ることも出来ませんがね・・・






トヨタ勤務後、3年したころ親父が介護状態となり、地元大阪へ帰らないといけなくなりました
急だったし、トヨタの実績を持ってもう一度自動車屋でやってみようか・・・と考えてしまいました。
そして某スーパーカー会社なら顧客も一流なんじゃないか、と募集もしていない門を叩き、

ワタシの熱過ぎる夢を語ると、なんと内定までもらいました。

ところが・・やむを得ない事情で、結果的には辞退したのですが・・・
その時人事の面接担当にもらった手紙にはわざわざ直筆の添付書きまでありました。

alt

なんとなく・・・思っていた事が書いてありました。

もしこの時、ここに就職していればまた違った人生になっていたのかもしれませんね。
でもさすが一流のクルマを売る会社。
人事にこういう人の心がわかる素晴らしい人が居た、というだけで辞退したことを少しだけ後悔しましたけどね(^^;)














そして現在のアパレル業へと転身、早いものでもう17年ほどになりました
もともと家系がアパレル関係だったワタシは学生の頃から

alt alt

ファッションショーや雑誌撮影なんかもよく手伝いに行ってたので、
やはりこの世界で生きるDNAがあったんだと思います

今はOEMや外注業務、婦人雑貨も取り扱ったりしていますが
先日、OTさんの奥様と懐かしく昔の繊維業界のお話をしましたが、いいのか悪いのか、
現在ではいろいろな部分が淘汰されてしまいましたね。











で、タイトルの「クルマが好きだから・・」 の結論、ですが・・・・・

「すべては自分で結論を出して下さい」 です(爆)
テキトーかい!!
自分の人生なんです。 全ては自分が決めなければいけません。
後悔するのも経験、マイナスにはならない。
自分の決めた事を精一杯やれば自然と結果が出てくるのでは無いでしょうか。
そこで続けるもよし、辞めるのもよし
ただ中途半端ではダメ、精一杯やりきることです


現在、ワタシはポルシェの新車に乗っています。 ローンはありません。

持家ですが、こちらもローンはありません
どこかでボタンを掛け違えていたら・・・今の自分は無かったでしょうね。



いろいろなクルマに乗ることも出来ました
趣味のクルマ関係なのに沢山のかけがえのない友人、知人も出来ました。

欲しいクルマを夢見ていたガキの頃の自分・・・
クルマだけで言えば、夢がかなった、と言えるかもわかりません。

でも、人間としてはまだまだ現状に満足はしていませんけどね
















先日、本屋でふと目に留まった「海外移住の本」、気が付けば一時間も立ち読みしてしまいました。
性格、資金、全て合致していましたが・・・・嫁がいません(笑)

alt

こうやって思い返すと人生には思いも寄らない転機があるもんだなぁ・・と改めて感じました。

あと10年後・・・・ワタシはナニをしてるんでしょうか・・・自分でもわかりません(^^;)

















Posted at 2015/09/25 17:48:58 | コメント(38) | トラックバック(0) | うがちゃん日記 | 暮らし/家族
2015年09月23日 イイね!

GTRニスモ vs ボクスターGTS 競演の熱い1日

GTRニスモ vs ボクスターGTS 競演の熱い1日連休もいよいよ終わり・・・・

あっという間でした(^^;)

ほとんど仕事してましたが・・・Orz











で、ワタシ的に、このお休みでの唯一の大イベント

久しぶりの表敬訪問、世界一早いシルバーマーク

OTSIRA氏 のご邸宅へ行って参りましたwヽ(^。^)丿



OTSIRAさんについては コチラ をご覧下さい

















発売後、破格のプレミアム価格となっている
GTR-NISMO ですが、今日現在でも




エライコトになってます(^^;)






















やばいね・・












ウガリの敬愛する大師匠!とも言えるOTSIRAさん

考えたらワタシはクルマを乗り換える度に
コチラにはオジャマさせて頂いていたんですが、実は今回!
歴代のワタシの愛車で

初めて 言って頂いた言葉がありました。 ( ̄□ ̄;)


























それは




























MTのポルシェに乗って見たい、と ・・・・・



!Σ( ̄□ ̄;






















あの、普通ならね、ワタシこう言います。

































┐(  ̄ー ̄)┌  フッ


とね



























しかし、OTSIRAさん  ですよ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)

ありあまる光栄・・
いやいや、ワタシの愛車に
興味を持って下さってありがとうございます!


みたいなお話ですわ(笑)
























つーことでOTさんがポルシェ





ワタシがGTRニスモで追いかける、と言う



これまた雑誌取材レベルのドライブになりました(爆)



















いや、しかし、さすがですね・・・・



普通のじーさんならMTどころか
軽自動車もロクに乗れず免許返納するところですが・・・(汗)















難なく初見で乗りこなしてしまうんですからねぇ・・・(≧∇≦)


しかも結構踏んでたww


前回のGTR 試乗動画 は
未だに過去PVランキングベスト10に入るほどの注目度

LFA動画 を抜いてます(^^;)



















 

少し広いところで、乗り比べ??的なこともやりましたが、
この両車、スポーツカーと言うカテゴリでは同じですが、パワーでは

600ps vs 330ps お話にはなりませんわ(笑)



ただ、比べる事自体がナンセンス。
生まれも育ちも目指すところも違うこの二車



クルマを移動手段では無く、趣味としてナニが好きか、ナニを求めるのか、と言うところでしょう。



ただクルマが好き

そういうところだけで、今回、ワタクシにとっては
二回りも年上のOTさん、そして同行したアクアさんと
こうして同じ時間を過ごせた、という事がとても幸せでした。



例のボツネタは残念ですが・・・・(^^;)





OTさん、貴重な1日ありがとうございました!




また次の一台・・・楽しみにしていますよ!!(^^)

Posted at 2015/09/23 20:11:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2015年09月18日 イイね!

19年式ムーヴ、ついに老化か・・・

19年式ムーヴ、ついに老化か・・・昨日、テレビの買換えで悩んでいたと思ったら、

また次の悩みです・・・・o(;-_-;)o

普段のワタシの足として頑張っているムーヴ







19年12月より 8年 も頑張ってくれています。

そして、現在11万キロ目指して頑張っています
去年の12月、ユーザー車検も通し、次は来年12月

まだまだ頑張ってもらわないといけないんですが、少し老いてきたようです。








症状1  下り坂、アクセルオフで走っていると 「ウーーーー」 と音がする

→ おそらくベアリング





症状2  エンジンを切ると 「きゅきゅきゅきゅううううん・・・・・Orz」 と情け無い音がする

→ おそらくファンベルトかオルタネータ












んー・・・・



悩むわぁ・・・・Orz


Posted at 2015/09/18 22:53:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス W223バッテリー上がり対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8349686/note.aspx
何シテル?   08/31 05:55
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2345
678 91011 12
1314 1516 17 1819
202122 2324 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
S210限定500台のコンプリートカー。 神レベルのクジ運で当選、発注しました。 一度は ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d 全長×全幅×全高=4440×1850×1605mm 車重:1730kg ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation