• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

VWゴルフ7を買いました その3

VWゴルフ7を買いました その3

ゴルフ再生計画に突入



外装よりもとにかく
内装がヤバイ このクルマ







どれくらいヤバイかは 前回の写真 をご覧ください











まずは
一番触るステアリング、よく触るところは手の汗がしっかり染み込み、シボは消え
ツルテカのピアノブラック化していました

毎日これを握る = ハマダと毎日、恋人手繋ぎ
同じようなモノで、かなり気色悪いです

alt


真っ白なタオルが・・・

alt

大変なことになりました











素人が貼ったようなサイドシルガードのシール

alt

剥がした後のねちゃねちゃを取るのに一番苦労しました・・・Orz

alt

























続いてフロントシート二脚取り外し

alt

徹底したバキューム、ライトを当てて細部にわたり歯ブラシと
爪楊枝で目に見えるゴミを除去

alt




alt





alt







その後、高温スチームクリーナーで床、天井含めて徹底洗浄
運転席周りを重点的に、皮脂で黄ばんだアームレストもキレイになりました

alt




alt





alt








特に汚れのひどかったシートは徹底的に洗浄
何度も繰り返し擦り吹き上げでツルテカだったところも納得いくまでやりました

alt




ファンヒータを使い、すべての角度からあっつあつにして殺菌乾燥

alt



ニオイチェック (笑)

alt


















alt


alt


もっとネタを意識して写真を撮っておけばよかったんですが、
作業が多すぎてそれでころではありませんでした

朝10時から夜9時、延べ11時間、5人での作業
でもシールのねちゃねちゃが取り切れず、仕上げは残っている状況ですが











新車レベルにまで蘇りました
とても過走行ゴルフには見えません










クルマが好きなおっさん4,5人でガレージにこもって作業
作業、なんだけど「仕事」じゃない
クルマいじりながら、なんだかんだとおしゃべり

alt

目的達成まではしんどいけど、なかなか楽しい時間でもありました(^^)

















今回、夜遅くまでお手伝いして頂いたツロくん、ケロポンさん、ゆーちゃん、

差し入れしてくれたエイトくんにも心よりお礼申し上げます。
この内装プロジェクトは皆さんのおかげで完成致しました


alt

















さて





















続いては・・・・・

alt


alt

alt

次々と出現するウオーニングの対策・・・・













alt








汚いEGルームと外装のリフレッシュ、車検整備も残っています

alt












つづく・・












































ウギマガファン登録の皆様へ重要なお知らせ

長らく一般公開して来ましたこのウギマガですが、
この春より基本的に友達限定公開にしております
公開後のネタも限定公開に切り替えています
今後の閲覧についてはお友達の皆様は引き続きログイン、
その他のファン登録の皆様におかれましては
お友達申請のご検討をよろしくお願いいたします
なお、新規IDはお断り致します(ご紹介やお会いした方除く)

と記載しているのに新規IDでの申請を頂いております(全て保留しております)
何が何でも、と言う方は居ないと思いますが・・何が何でも見たい!!と言う新規の方は
メッセージで「住所氏名年齢職業を含む詳細な自己紹介」を頂ければお受けします
限定公開の趣旨をご理解下さい・・・申し訳ありません
Posted at 2017/12/14 00:15:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | VWゴルフ | 日記
2017年11月19日 イイね!

メルセデスベンツ豊橋へ行ってきた  続き

メルセデスベンツ豊橋へ行ってきた  続きこんばんは  m( _ _ )m





前回の続きです
























その前に・・・
最近ガンガンやってる横綱の暴力事件でね
日馬富士が親方と貴乃花に謝罪に行くときに乗っていたクルマ



こんなクルマに乗ってたんですよ
観音開きでステアリングにトヨタマーク、はわかったんですが、
そんなのあったけ???

これなんや???と   (! ──__──)

















調べてみたら・・・・・・わかりました




トヨタ オリジン

17年も前に製造されたプログレベースの限定生産車でした
名機 NAの2JZエンジン(3L)を搭載し価格は700万円



あった、あった、ありましたねぇ・・・これww

ナゾが解けてよかったです
オレってクルマ好きなのね(笑)




















さて、実は今回のツアー
オーナー申し込み、かつ抽選で少人数しか行けないレアなツアーだったんです



しかも4人参加の枠を取りました
何故、オーナーでも無いワタシが行けたんでしょうか??
しかも4名枠
それは・・・・・・・・・・いかにも買いそうな顔をしているから??(笑)
















そういえば以前もね
マセラティのスペシャルイベント にご招待されました


おそらくね・・・、なんかのリスト があるんですよ(笑)























今回のおクルマは コチラ のお方






ドヤ顔出まくりの CLS 63AMG ケロ号です








早朝6時、出発 ヽ(^。^)丿



足を乗せているだけの高速巡行でも8ビートの低周波サウンド、男前です
マグマのように聞こえてきます
どこから踏んでも爆裂加速 !Σ( ̄ロ ̄lll)

こういうのは国産車では絶対ありえないフィーリングですね
ベンツに行くならベンツで! お約束ですな (≧∇≦)








はい、9時半ごろ到着! エントランス

セキュリティで名前を告げます
ポルシェでは無かったのですか?と聞かれたので
あ、ちゃんとリスト作成されているんだ、と言う事がわかりました
とりあえず助手席で経緯を説明、すんなり入場出来ました



駐車場にはありえない高級車ばかり・・・・
さすが選別された顧客ばかり、なんでしょうか?
撮影は禁止と言われたので撮れませんでしたが(^^;
















そうそう、実は今回、あの 日本一手錠が似合う男
 ゆーちゃん も来る予定だったんですが



予想通りのドタキャン

ま、今さら驚きませんが・・
おそらく早朝自宅にガサ入れでもされたんでしょうね
今度はナニをやらかしたんでしょうか・・・・楽しみです


















で、そのニオイを察知したのか





































ヤツがいました



しかも まさかの スズキ で来場 !Σ( ̄ロ ̄lll)
おーこわぁ
















無視無視  (-。-;)y-゜゜゜
知り合いと思われないようにしなければ!































いや、ホント話が脱線するよね(笑)
ネタ作ってるといろいろと思い出して話が逸れるんですわw
スイマテン





横にはミュージアムに置いてそうなクラシックメルセデスがありました




受付を済ませて中へ





いろいろなグッズショップがありました








おそらくどこのディーラーよりも品揃えが充実しているんでしょうね









ツアー開始

スライド、動画などを含めブリーフィング



そして工場見学、当然撮影は禁止です。






下記の流れを順番に見学していくのですが・・・



とにかく広い!! ムダに広い!!

国内工場ではレクサス田原工場も行きましたが
コチラの工場の方が場所の使い方にゆとりを持たせていました

ただどちらにも言える事ですが隅々まで掃除が行き届いていて空気もキレイ!

工場内部には割と若い女子メカニック?も居て
みんな楽しそうに勤務中(笑)でした

あーおれもこういうトコロで勤務したかったなーww



高級車メルセデスベンツ、当然、本国で出荷検査を行い運ばれてきているワケですが、
ここでさらに完璧な状態に仕上げる

さすがですね・・・売れるべくして売れているんですよ
いい商品はいい環境、いい仕事から生まれるんですね







中にはまだ配車されていない新型らしきGクラスもありました
前にも言いましたが、最近のドイツ車ではメルセデスベンツ、いいですね
SUVやワゴンのデザインやE,Sクラスの内装
特にインテリアが高級感に溢れ先進メカニズムの搭載、自動運転や安全装備など・・・
個人的な好みだけで言うとポルシェ、ベンツが一歩リードしているように思います



BMW、アウディ、VWなどいつの時代もどこかのメーカーが旬になり、そして他メーカーが追いかける。
どの業界でもそうやって新しい時代を作っていく

色々なメーカーのクルマを選択出来る、日本っていいですね(^^)






一通り、約二時間のツアー、
帰りにはお土産まで頂き、充実した工場見学でした(^^)
写真があまり無いんですよね~













さて、せっかく豊橋まで来たんだから、と今回初めて知ったご当地名物



チラシに掲載されていたお店に行くことに・・・・
カレーうどんです

















で、



スズキの助手席に乗りました

ごろんさんのポルシェか、わっくんベンツでもよかったんですけどね・・
つい乗ってしまいました

乗りはじめて数分、異変が起こりました



























うっ !Σ( ̄ロ ̄lll)









く・・・・












くせぇ!Σ( ̄ロ ̄lll)































何とも言えない悪臭に昇天してしまいました ヽ。◇°ノ



その表現出来ない悪臭、うどん屋まで約20分でしたが
もう少し長かったらヤバかったですllllll(- _ -;)llllll
おーこわぁ

シュノーケル持ってきたらよかったなー
窓から突き出してスーハー出来たのに・・





















はい、うどん屋、到着  _(_”_;)_バタッ


いきなりこんなのを見つけてしまいました





ご、5キロかよ !Σ( ̄ロ ̄lll)





体格から ごろんさん オーダーするかと思ったら拒否

わっくんとワタシと二人でオーダーすることになりました




































どーーん (爆)



やばくねーか、これ??








しかもうどんの下にチーズご飯が入っているんですよ、これ
それがここ豊橋名物なんだそうな



総カロリーどれくらいかわかりませんが、完食しました(爆)
多分オレ3割、わっくん7割



一つだけ言える事は、これ器込みで5キロでしょうね
それほどの量ではなかったです(^^;)

















初めての豊橋訪問でしたが、
ここって港も近く国産、外車とも自動車会社が本当に多いんですね












いたるところに保管場所があり、工場があり・・・



保護か覆面かわかりませんがこういう状態の敷地が広大にありました
目新しくていろいろと写真を撮ってしまいましたよ(^^;)
























当日お会いした皆様、ありがとうございました
また遊んでください(^^)





















さて、ワタシの増車計画もいよいよ大詰めに入ってきました・・・
発表まであと・・・・〇〇日!です(笑)
ヒント 3ナンバーww





































Posted at 2017/11/19 00:04:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 工場見学 | クルマ
2017年11月14日 イイね!

メルセデスベンツ豊橋へ行ってきた

メルセデスベンツ豊橋へ行ってきたこんばんは

ウガリでございますm( _ _ )m









ワタシは過去、数えきれないほどの 工場見学 へ行ってきました

飛行機、自動車、食品、その他展示館や資料館・・・

そう、ワタシは見学施設マニア
百聞は一見に如かず、とりあえず見ておけ、と言う事です(笑)






















どれもこれも思い出に残るところではあるのですが・・・

そんなワタシの工場見学ランキング ( ^_^)/











第5位 インゴルシュタット
 アウディーフォーラム( ^_^)/















第4位 シュツットガルト
ポルシェミュージアム ( ^_^)/















第3位 ミュンヘン
BMW本社工場 ( ^_^)/













第2位 シュツットガルト
メルセデスベンツミュージアム( ^_^)/

訪問当時は全て長編のブログ記事を書いたんですけどね
素晴らしい旅記事は全て事務局に消去されてしまったので今はありません・・Orz
BMWのみは復活させましたが・・
とりあえず写真のみは全て  コチラ に残しております(^^;)

まあ、ここまではね、ドイツ訪問時に回ったドイツ車メーカーに感動して
一気にランキングされておるわけですがw


















そしてそして・・・第一位は!!

























o(;-_-;)o

























シアトル、ボーイング工場 です (≧∇≦)



文句なし! 別格の一位です(≧∇≦)
飛行機好きにはたまらない聖地ではないでしょうか?
日本では整備工場ですが、コチラはボーイング最新鋭機の製造工場ですからね
スケールが違いました

次々と新型機が出るボーイング、5年に一度は行ってみたいですね























そして、ワタシが訪問した中で忘れられない場所が一つあります
工場見学では無いですが世界遺産として忘れられない場所

























そう、そこですよ・・・
ウギマガファンならすぐ思い当たる・・・


アウシュビッツ強制収容所 です


世界には戦争の過去を知る上で行っておくべき、知っておくべき場所がたくさんあります
アリゾナ記念館、広島平和記念資料館などへ
自分の意志で行ったことのある方は是非コチラにも行って欲しいと思います


































さて、なんでこんなネタを書いたのか・・・??




























また工場へ行ってきたからですww



こんなトコロへ行ってきました ヽ(^。^)丿










冒頭でさらっと工場見学のお話して本題を書こうと思いましたが
ここまで手間ヒマかかったので次回にします(笑)


つづく・・・・
















































これまでウギマガで使用していたフォト蔵についに嫌気がさしました
これからはGoogleフォトにします
まだ慣れてなくてよくわかっていません
公開、非公開がよくわからず恥ずかしい写真が流出しているのかもしれません(爆)
とりあえずこれから慣れるように頑張りますが、写真URLが長すぎて
貼り付けるとすげぇ長文になるのでメンドクサイです
Posted at 2017/11/14 11:08:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 工場見学 | クルマ
2017年10月31日 イイね!

オーナーにしかわからないクルマあるある

オーナーにしかわからないクルマあるある今日で10月も終わり


一年って本当に早いもんです(-。-)y-゜゜゜



























いいクルマのニュースは割と注目されますが・・・
ワタシの普段の足となっているキャストなんですがね



先日ひっそりこっそりMCしました















どこが変わったか??


*一部改良の概要*
<安全・安心性能の向上>
・衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」を搭載。
・パノラマモニターを採用

<内外装の魅力向上>
・フロントグリルの意匠を変更
・新規車体色追加
・インテリアアクセントカラーの設定色を変更
・メーターの意匠を変更








の、ようです。






















正直・・・・


オーナーにしかわかりません(爆)















でね
























クルマあるある、なんですが・・・・

街中で同じクルマとすれ違ったりして

あ、オレのと同じや・・
でもオレの方がこんなの付けてるんだぜ、イエー!v(≧∇≦)v


とか
















あ、オレのと同じや・・
でもオレのよりエエヤツやん・・!Σ( ̄ロ ̄lll)  ガックシOrz


みたいな(笑)















で、ワタシの キャスト
オーナーにしかわからないエエトコがあるんですよ(笑)


















 


 

左 ターボ 右 NA

何が違うかわかりますか??





ヘッドランンプのメッキリングはOPなので関係ありません


















ターボモデルはレンズ内部が黒い んです
















































終わります (照)




























































ウギマガファン登録の皆様へ重要なお知らせ

長らく一般公開して来ましたこのウギマガですが、
この春より基本的に友達限定公開にしております
公開後のネタも限定公開に切り替えています
今後の閲覧についてはお友達の皆様は引き続きログイン、
その他のファン登録の皆様におかれましては
お友達申請のご検討をよろしくお願いいたします
なお、新規IDはお断り致します(ご紹介やお会いした方除く)

と記載しているのに新規IDでの申請を頂いております(全て保留しております)
何が何でも、と言う方は居ないと思いますが・・何が何でも見たい!!と言う新規の方は
メッセージで「住所氏名年齢職業を含む詳細な自己紹介」を頂ければお受けします
限定公開の趣旨をご理解下さい・・・申し訳ありません

Posted at 2017/10/31 11:26:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2017年09月25日 イイね!

リッツカールトン大阪で大人の勉強会

リッツカールトン大阪で大人の勉強会注 これは必ずPCにてご覧ください
そして・・・・・・・・・・・内容は大したことないのにめちゃくちゃ長いです
そして・・・・・・・・・・・身内のネタなので知らない方にはイマイチわかりません




某日














プルルルルルル・・・・・・・・・・


















   
 
 
  ハイ、ウガリで・・・



























ワシや (`。'メ)





























ウギマガファンならご存知かと思いますが知らない方へのご紹介
この方、 レクサス 守高 さん、と言います
通称 「もりっち」 と非公認で呼ばせて頂いていますが
本人の前では口が裂けても言えません(爆)
ワタクシ、みんカラで多くのリアルお友達が居ますが、ほとんどが年下です。
つーか、ワタシがおっさんなんですがね・・・w
この御方はその中でも数少ない先輩であり、何かとお世話になっておる
以前のもりっちネタは コチラ

その前のもりっちネタ、いろいろあったのですが
IDごと消されてしまいましたので今は見れません・・・Orz
では、続きを・・・ドゾ



























!Σ( ̄ロ ̄lll)





























 あ、これはこれは・・・
 どうもお久しぶりです!! お元気ですか??

    へーこらへーこら








































明日夜、出てこいや







































  いや、それが明日はですね・・・

        先約がありまして予定が入ってたりす・・・










































知らんがな (`。'メ)

ほな、明日な



















がちゃ!! (`_´)




















































と、言うわけで一人では太刀打ち出来ないので
人間国宝、ハマダを連れて向かいました。





呼び出しはいつものリッツ・・・・



そう、リッツカールトン大阪です






















せっかくなんで・・・・・・・・・全国のハマダファンの為に
記念撮影  (≧ロ≦)






保存フリーですのでどうぞ










今回は特別に クリックで拡大する! の設定にしています



アップで見てあげてください











トリミングで壁紙にいかがですか?












ヤバイ、こんなつまらんことをしていては遅れてしまう! ( ̄  ̄!)
急いで待ち合わせのお店、すげぇ敷居の高い特別VIP席へ・・・・

行くと・・・・お待ちになっておられました































こえーよ ( ̄Д ̄;)



















と、とりあえずビビリながら乾杯、数年ぶりですわ



















とりあえず当たり前のオハナシですが、ここは大阪でも・・
と言うか国内でもトップレベルの バー
ピアノ生演奏、生のボーカルでみなさんお酒を楽しんでおられます















もりっちのお約束 5450e140e51c5ee962216eaa12efeb92--the-godfather 











その1     「持って来い」





前回はラーメン持って来い、でしたが・・・はい、今回は
 「天ぷらアッついやつ、持ってこい」 が出ました(爆)















フォーマルなバーに和食の女将が直々に配膳してくれましたよ


旬のマツタケ入り





















最初はバランタイン、飲んでたんですけどね
和食に合わせて出てきたおかわり・・



奇跡の焼酎、森伊蔵・・・ \(◎o◎)/!     知らない人はググってね

い、い、い・・・いくらすんねん、これ・・




















もりっちのお約束 5450e140e51c5ee962216eaa12efeb92--the-godfather 





その2、 葉巻



このシブさはなかなか出せませんよ・・・・



















マネしてみました








   

・・・・・・・・・・・・





まだまだあきませんわ
なんかイキった雰囲気が出てしまいます・・・・・(涙)
























続いてハマダ


チュー













































写真: p2
ばーん



























写真: brucelee2






















コントかと思いました




















ハマダに前髪が無くて幸いでした

まだまだもりっちには届きませんね・・






















結構長時間いろいろなお話をさせていただきましたが・・
ネタ的にはここまでしか出せません(^^;)

さて、最後に記念撮影



いろいろと、イジりましたが・・・・

もりたかさん、お忙しい中、お誘い頂き本当にありがとうございました
そして御馳走さまでございました!

まもなく納車、お伺いしますね(^^)














一階、帰り際にもりっちを見かけたホテルマンもひれ伏してましたw



さすがだわ(笑)













いや~楽しかった・・・・

































次はいつですか? (≧∇≦)
ってウソです(汗)

























ちなみに今回、
せなっちと田吾作を誘ったのに二つ返事で断った
と言う事を付け加えておきます
シバかれろ!ww
























さて、もりっちを見送った後、エントランスに現れたLS





























ゆーちゃんね






おっそいねん!!(≧∇≦)

誘っていたのに結局間に合わなかった
遅れてきた男です


























でも、ワタシ結構酔っていたので送ってくれました(照)



ありがとね、ゆーちゃん

はよ結婚しーや (≧∇≦)























と、ゆーことで今日はここまでなんですが・・・・・・・
一つ気になることありませんか??( ̄△ ̄;)

































もりたかさん・・・・・・・・・・















































いくらはろたんや?( ̄ω ̄;)


















































ワタシ、こっそりとレシートを 盗撮!

お友達限定で・・・・教えます(爆)





























真実は・・・  コチラ































ウギマガファン登録の皆様へ重要なお知らせ

長らく一般公開して来ましたこのウギマガですが、
この春より基本的に友達限定公開にしております
公開後のネタも限定公開に切り替えています
今後の閲覧についてはお友達の皆様は引き続きログイン、
その他のファン登録の皆様におかれましては
お友達申請のご検討をよろしくお願いいたします
なお、新規IDはお断り致します(ご紹介やお会いした方除く)

と記載しているのに新規IDでの申請を頂いております(全て保留しております)
何が何でも、と言う方は居ないと思いますが・・何が何でも見たい!!と言う新規の方は
メッセージで「住所氏名年齢職業を含む詳細な自己紹介」を頂ければお受けします
限定公開の趣旨をご理解下さい・・・申し訳ありません
Posted at 2017/09/25 21:39:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | ウギマガと愉快な仲間たち | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation