• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugari@関西支部長 2のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

軽自動車にもシートヒーターの時代

軽自動車にもシートヒーターの時代こんばんは



ウガリでございます m(_”_)m















大阪の台風はそれほどでもなかったようです
今日は気持ちいい天気で少しづつ秋らしくなってきましたね


もう少し寒くなるとシートヒーターが重宝しますヽ( ´¬`)ノ



今では当たり前のようになったこの装備

シートヒーターっていつ頃からあったんでしょうか
ヤフーで 「シートヒーター 初」 とか 
「シートヒーター いつから?」 とか入れても出てきません・・

何度も検索してたら ヒートシーター、で入力してしまいました o(;-_-;)o
一人で微笑







冬は極寒となるヨーロッパ車は、昔からある、
と言うのはどこかに書いてあったんですが、それでもいったいいつ頃なんだろうか・・・
気になります・・・・o(;-_-;)o






























さて、そんな昭和を生きてきた、ワタシの今の愛車 「キャスト」



こちらにはなんと、助手席シートヒーターまで付いております (^ .^)y-~~~
購入の決め手にもなった装備です
おかげで前席はファーストクラスww








でね、








軽自動車、そして2WD と言う条件で
助手席シートヒーターの付いているクルマ、
もしくはOPで選べるクルマ
、調べてみました







するとなんと!!





ダイハツではコペン、ミライースG
スズキではハスラー
ホンダはNワゴンの特別仕様車とNスラッシュ





と、これだけしかありません
2WDで助手席シートヒーターですよ
4WDでの助手席シートヒーターはそれなりにあります
2WDとなると上記の車種にしかありません
OPでも選べません








コペンはオープンなのでアリ、なんですよね



あって当然、かもしれません
ところがホンダのS660はオープンカーにもかかわらずシートヒーターが無い!!
OPにも無い!!
これはどういうワケななんでしょうか。。。
高いクルマなのにねぇ
















そして、ミライース
最上級グレードのG、SAⅢに設定、だけどこれにはビックリ・・・



ミライース自体が廉価版車種だと思っていたんですが、そうではありませんね
ダイハツ、力入れてますね
















そしてスズキ、キャストより先にデビューしたハスラー
これもキャスト同様、一部グレードのみです



ハスラーの対抗としてキャストが後発されたので
キャストの装備はハスラーを意識したのかもしれませんね
















そして、ホンダ
Nワゴンの特別仕様車、NBOX/の一部グレードに設定がありました







今回は助手席シートヒータについていろいろと調べてみましたが・・
高級車ではなく軽自動車を観察、これも面白いです
ホンダのS660にはビックリでした
さ、寒いやん・・・(^^;)




























ちなみにワタシの愛車遍歴では99年(18年前)納車のアリストが初めてのシートヒーター車でした

トヨタ アリスト

昔の高級車、80年代のセド、クラウンやソアラではまだ付いたなかったような気がしますが・・・

こちらの記事を見ている方で、
いやいや、昭和のオレのクルマは付いていたよ!
と言う方、教えてください(笑)

OTさんあたり、詳しいかもしれませんねww


















今見てもかっちょいい・・・(^^)
Posted at 2017/09/18 22:04:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2017年09月13日 イイね!

これがLFA純正ホーンだ!(動画アリ)

これがLFA純正ホーンだ!(動画アリ)こんばんは



ウガリです m( _ _ )m











今日は音の話

クルマは色々な音を出しますね

エンジン音 と言うとざっくり、なんだけど正確に言うと
メカニカル、吸気、排気音・・・

あとウインカー、ロック音やドアの開閉音、各種スイッチ、
こうやって書くとクルマには様々な「音」があるんですねぇ

で、タイトルのLFAのホーン、のお話なんですが、

ワタシ、知らなかったんですがね・・・・ o(;-_-;)o



















LFAのホーンって
LFAにしか
搭載されていない??

特殊なホーンらしいんですよ o(;-_-;)o












いろいろ調べると・・・知る人ぞ知る

レクサス純正の
3連ホーン!(°m°;)

だと言う事がわかりました。

ヤマハが絡んでるからかどうかは知りませんが・・・
クルマも凄けりゃホーンもスペシャルなのねwww









と言う事で・・・・聞いてみたい???





























でしょ??? (¬ー¬)

うんうん、聞きてぇー



ちなみに・・・youtubeやヤフーで 「LFAホーン」 で検索しても出てきません

おそらくLFA純正ホーンをアップロードしたのは
このウギマガが 初 かもしれませんよ(≧∇≦)
IMG_11579






















つーことで、先日集まった時に動画を撮りました。



LFA → LS600h → 2017ポルシェ991ターボ → 2015ボクスターGTS  
の順で編集してみました

さすがやで!(≧∇≦) 
































ドゾ!

























最近WIN10でムービーメーカーが使えなくなり
新しく導入した動画編集ソフト、初採用です・・・が、ロゴが入っちゃうのが・・(^^;)

で、もったいぶった割には一瞬でスイマセンww
なるほど・・・・
LFA3連ホーン・・・やはり絶妙なハーモニーを奏でておりますな

ワタシの好みは600hの威圧感のあるホーンが好みですね(笑)














ちなみに・・
















レクサス純正、と言う事は当然、純正品番があるのです
しかしその部品の発注は
車検証を持っているオーナーにしか注文できない
と言うハードルがあるので、一般ピーポーには入手不可能、と言う事です
これを読んで・・・ 欲しい!!と思った方は・・・・

















諦めなはれや ( ̄∇ ̄;)σ



















クラクションは正しく使いましょう  ←レッツクリック!























ウギマガファン登録の皆様へ重要なお知らせ

長らく一般公開して来ましたこのウギマガですが、
この春より基本的に友達限定公開にしております
公開後のネタも限定公開に切り替えています
今後の閲覧についてはお友達の皆様は引き続きログイン、
その他のファン登録の皆様におかれましては
お友達申請のご検討をよろしくお願いいたします
なお、新規IDはお断り致します(ご紹介やお会いした方除く)

と記載しているのに新規IDでの申請を頂いております(全て保留しております)
何が何でも、と言う方は居ないと思いますが・・何が何でも見たい!!と言う新規の方は
メッセージで「住所氏名年齢職業を含む詳細な自己紹介」を頂ければお受けします
限定公開の趣旨をご理解下さい・・・申し訳ありません
Posted at 2017/09/13 11:03:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2017年09月07日 イイね!

ソウルレポート☆やっぱり肉が好き

ソウルレポート☆やっぱり肉が好きソウル、と言えば最近はLCCばかりだったんですが

久しぶりのアシアナで行ってきました(^^)











で、今回のANAラウンジで・・・・



な、な、なんと!!




















新メニューのカレーがありました(≧∇≦)



なぜ、カレーでテンションが上がるかと言うと。。。コレ

リンク先、現在フォト蔵でトラブルらしく文字しか見えませんが・・・









ようするにJALのサクララウンジのカレーがめちゃくちゃおいしい!
何故ANAラウンジには無いのか! と言うオハナシだったんです。

カレーファンのワタシ、念願のANAカレーの配膳に
こっそりテンションが高くなってしまいました(笑)

肝心の味は。。フツーに美味しいです! が!









JALの勝ち(^^;)



あのJALカレーのような芳醇なコクが足りない
辛さと甘さも足りない、ライスも普通・・

JAL vs ANA カレーの戦いは今後に期待したいと思います













はい、本題に戻ります
















過去何度もソウルレポートして来ました。
が、何回言ってもレポート出来る、韓国は魅力的な国だと思いますね(^^)

LCCはチェックイン時間が二時間前から、なので
早めに空港ついてゆっくり・・はあまり出来ないんです。



その点、今回のスターアライアンスグループのアシアナ
大手キャリアは専用のチェックンカウンターがあるのでかなり早めに行っても大丈夫。
関空の免税店やラウンジをしっかり回るにはやはり大手キャリアがいいですね(^^)








さくっと到着、東大門のほど近くのところにある
カンジャン市場の近くの取引先で打ち合わせ



その後、食事に市場に来ました(^^)
ここは小さなエリアに凝縮されているので観光客は少なめ、ですね








明洞や南大門よりお土産モノが少し安いのも嬉しいです
モノによってはロッテマートより安い










ここでの名物なのが



普通のチヂミより分厚いチヂミです




一般に食べられているのは小麦粉
コチラは緑豆を挽いた生地で焼き上げているんです




それと同じく名物の細巻の海苔巻き
それをほぼ全員がマッコリと一緒に頂いております(笑)

昼から酒、美味かったですw














韓国でもやはり輸入車は人気のようです



最近特に見かけるのはポルシェ



こちらでも人気なんですねぇ(^^)

















こちら東大門にあるドゥーサンタワーの一階



シェイクシャック、がありました。  これ、関西人、知らないんですよねぇ・・・
つまり、ワタシ、知りませんでしたww



ソウルで聞くと、NY発の超ゲキウマバーガーで価格も高め
鳴り物入りでソウル一号店が出来たそうです



おしゃれな店内は満席に近い
そうなると食べてみたい!と思ったのですが、
ちょうどさっきのチヂミの後だったので今回はパスでした・・残念

日本で調べると関東以外での店舗は今のところありません(^^;)

ハワイ発のEggs 'n Things や 北米発の ウルフギャング など
いきなり人気急上昇フードはハズレはないと思いますね
ただ全て共通のキーワードは 「高い」 と言う事です(笑)

高けりゃ美味くて当然・・・・かもしれませんね
















さて、今回お世話になったホテル



新築で完成した明洞エリアの新しいランドマーク
ティーマークグランドホテル、と言います。










ロケーションは南大門市場の前、と抜群の立地



爆買い中国人目当てでソウルの各地にホテルがいっぱい出来て、
実際完成してみると爆買いブームが終わりどこも集客に苦しんでいるらしいのですが・・・
新築やリニューアル、など観光客にとっては嬉しいです







空いていたので無料アップグレードしてくれていました




広いしめちゃくちゃキレイ!!



ここ・・・・シングルだと
 1万円以下、と言う超ビックリ価格ですよ


勝手な予想ですが・・・安すぎるので怪しいです
おそらく常客を集めておいてコッソリ値上げするんではないかと・・・

まあ、それぐらい素晴らしい宿ですね
今後のリピート、間違いなし、です










いつもいろいろとお世話になってるカンさん



今回も美味しいお店をおしえてもらいました





鉄板の温度を測ってから肉を焼く、というこだわり



さすが地元の人の情報はハズレがありませんね

今回は用件だけ済ませてさっさと帰ってきました
今、ナニが起こるかわかりません


今回のソウルレポは以上でございます(^^)













おまけ・・

北の問題でいろいろと注目されている韓国
街のあらゆるところに地下道やビル地下、駅地下などのシェルターがあります



ここソウル駅の地下へのエスカレーターも異常なほど深いところへ下がります

休戦中の南北、有事の際はどんなことになるのか想像もつきませんが・・
日本人はヒロシマの事、核の事を小学校から教育されその脅威をよく知っています。
明後日の9日、Xデーが迫っています

挑発合戦の行方はどうなるんでしょうか・・
カリアゲ君、グアムへ向けてICBMを発射しようもんなら戦争突入ですな
世界一の軍事力を誇るアメリカを本気で怒らせてはいけませんよ
北の世襲独裁政権を終わらせる、とも言われていますが・・・

アメリカなら可能だと思います



いずれにせよ、仕事上でも韓国と深い繋がりのあるワタシ
今後の報道が気になります・・・

Posted at 2017/09/07 11:18:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 韓国レポート | 旅行/地域
2017年07月27日 イイね!

BALMUDAは本当に感動するのか?

BALMUDAは本当に感動するのか?こんばんは


ウガリですm(_ _)m









BALMUDAトースター ってご存知ですか?

安心の国産ブランド













感動するらしいです o(;-_-;)o
























ほんまかいな (^ .^)y-~~~

















という事で



ウガリ帝国に備品導入されました

ワタシはパンが大好きです。
ホテルの朝食、おいしいパンだと本当に幸せな気分になります

















実はこの製品を知ったのは、大阪で一番ウマイ朝食を食う
これだけを目的に 半チャーハン大盛り くんと
リーガロイヤルに朝食を食べに行ったんです
たまたまこのBALMUDAが置いてあり
ナニかよくわからずに焼いて食べたら思いのほか美味しかったんです
朝食ビュッフェはそれなりのお値段だし大阪で一番ウマイんだし・・
ま、ウマくて当たり前なんですが、この製品・・ずっと気になっていたんですよねぇ
そしたら、その後メディアや雑誌で色々と紹介されるようになり。。やっぱりか!と(笑)

























さて、ウガリ帝国に導入、まず最初が肝心
せっかくなら・・という事で  高級食パン専門店 「じゅらく」



最高級の素材の融合リッチパン、リーンパンで試してみます




ちなみに塗るバターですがウチは以前よりマーガリンは使いません
マーガリンはトランス脂肪酸の塊です
日本ではまだ規制されていませんが米国食品医薬品局(FDA)はトランス脂肪酸の食品は18年6月から禁止となっています
つまりトランス脂肪酸は有害、という事ですな

なのでバターは有塩のバターを使用します








果たして・・
その実力は! o(;-_-;)o


























お水入れて・・・































出来上がり



( ̄~ ̄)  サクサク・・・・・・・・・・・


















( ̄~ ̄) ・・・・・・・・・・・





































うまい!
( ̄△ ̄)



感動した!!

























これが来てから朝が楽しみになりました(^^)

やるやん・・・・・・・・・  BALMUDA・・・・(≧∇≦)




















ウギマガファン登録の皆様へ重要なお知らせ

長らく一般公開して来ましたこのウギマガですが、
この春より基本的に友達限定公開にしております
公開後のネタも限定公開に切り替えています
今後の閲覧についてはお友達の皆様は引き続きログイン、
その他のファン登録の皆様におかれましては
お友達申請のご検討をよろしくお願いいたします
なお、新規IDでの申請はお断り致します(ご紹介やお会いした方除く)

Posted at 2017/07/27 10:31:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族
2017年06月24日 イイね!

新御堂筋本線上でナナメ停止して怒鳴るベンツ

新御堂筋本線上でナナメ停止して怒鳴るベンツ本日夕方に遭遇

速報です
























出来れば側道でお願いします m(_ _)m
Posted at 2017/06/24 19:59:04 | コメント(15) | うがちゃん日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation