メーカー/モデル名 | アウディ / TT クーペ TT クーペ 2.0 TFSI_RHD(AT_2.0) (2011年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
なにより同じ車をほとんど見ない点、世の中ミニバンブームですがひねくれ者なのでそんなブームはくそくらえで乗りたいと思った車に乗る、おかげで車自体がダメになるまで飽きたことは一度もないです。 なによりミニバンって所詮貨物車両をよさげにデコレーションしただけで鈍重だし曲がらない、試乗はしたけど完全に「コレジャナイ!」でした(笑)。 SUV系も同じ理由で自分には絶望的に合わない、ファミリーカーとしてはいいんでしょうけどね。 |
不満な点 | クーペを買うという時点で乗車人数や積載性はそもそも期待はしていないし、そういう時はステージアが有るので完全にツーリング用のドライビングカーとして購入しましたので不満点は有りません。 |
総評 |
同じ車を多く見る方が安心される方もいらっしゃるでしょうけど、自分は人と同じなのは逆に嫌な方なので過去乗ってきた車もあまり見かけないものが多いです。 乗って、運転して楽しくなきゃ所有する意味って半減しちゃいますから、タイトル通りこの車には大満足です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
過去の車も本革シートの設定があれば必ず本革シートを選んでます。
掃除がしやすいのと革シートでないとシートヒーターの設定がない事、あと革特有の蒸れにくさで四季を通じて快適ドライビングです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
停止状態からの加速はC34ステージアもターボでしたがそれの比じゃない、やっぱり軽量スポーツクーペなんだと思わされるとこです、最大トルクを1600回転で出しているエンジン特性も有るでしょう、走る・曲がる・止まるに全くストレスは感じません。
ワインディングを軽快に走っていてもハンドルの追従性はよく、オンザレールとでも言いますか、思ったように走ってくれます。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
固めのサスペンションですが減衰力の設定故なのかギャップ通過時の突き上げなどは一切なく、硬いけど衝撃は上手く吸収してくれている感じです。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積載性は元々二人分の旅行の荷物が乗れば良いくらいに思っていたので必要にして十分な積載量です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ターボ故、元気に走れば当然といえば当然なのですがリッター8~9kmくらいですが、普通に市街地走行で12~13km、高速巡行で14~15kmなので満足レベルです、ステージアがリッター6~7kmしか走らないので(笑)。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これはディーラーにもよるでしょうし自分的には十分満足できるレベルです。
|
イイね!0件
香霖堂さんのアウディ TT クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/19 08:00:56 |
![]() |
純正ナビ+社外ナビにする。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/26 01:39:13 |
![]() |
PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ09 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/25 22:25:23 |
![]() |
![]() |
黒雷姫 (ホンダ CR-Z) 2023年4月8日に無事納車。 9月から移動で通勤距離が片道60Km超えそうなので少な ... |
![]() |
ヴラディレーナ・ミリーゼ (アウディ TT クーペ) 2022年6月18日に増車。 ステージアが痛車になったのでフォーマル用として。 Goo ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション 天気の良い日の通勤快速です。 |
![]() |
斧乃木余接 (日産 ステージア) 日産 M35ステージアに乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!