• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sky2048の"みどりちゃん(仮)" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

h1 LED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HID屋 Mシリーズ H1 LEDバルブの台座の情報が殆んど無いので参考までに。

固定台座が分離します
形状は丸なので角度調整できると思う

私の車はHIDのH1アダプターがそのままなので取り付けは可能だと思う

2
h1アダプター
3
ストッパーの巾が狭いので曲げ加工した方が無難なのかな?
4
強引に取り付けする事は可能ですね
5
左はh1アダプター
右は32純正
中央の形状が違うので純正は縦方向でしか固定出来ません。
アダプターは丸くキリカキがあるので回転調整できる
6
こんな感じで向きをかえられますね
ちなみに、バルブ位置決めピンとh1アダプターの位置決め穴は中々にガタがあるので好みでどっちかに寄せるとかすれば揃って気分いいかも
7
ストッパーのバネの部分が干渉するので何とかすれば奥まで刺さる
8
こうなって
9
こうなる

配線の出ている位置がダメダメ
そして何より台座からのファンまでの距離が短すぎてヘッドライトの内部にまでめり込むので中々に大変ですわ
某専用品は本当に32の事を考えて作ってありボルトオン設計最高なんだと実感しますねーー

ていうか冷却空気の取り込み完全に塞いでしまっているけどいいのかーーー
10
こんな感じでゴムカバーストッパーとツラになりそうな位にバルブが食い込みます

某専用はファン部分半分飛び出るような形なので取り外しは可能なんですよね
流石!

h1アダプターのストッパーバネを変形させました

私は幸いいい感じのゴムカバーがあったので穴開けて無理やり押し込みました。

汎用品の落とし穴ですねーーーーーー
何とかして苦労しながら取り付けるのであれば金額的に4倍位の専用品の35wLEDバルブ買った方が楽ですね

さてさて明るくなってくれたかな??

と、まぁ32後期プロジェクターh1にLEDバルブを入れようとすると何気に苦労しますっていう結果でした。

もしLEDバルブ導入を考えるなら冷却ファンの吸気口?排熱口?が横にある、台座からの首下の長いもの、電線がファンの断面から出ているの3点を考慮し選択しないと色々面倒臭いっていう事です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ポジションランプ(クリアランスランプ)交換

難易度:

ハナブサオート様の動画ブログ テールランプ補修

難易度: ★★★

ヘッドライト結露対策

難易度:

キセノンバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミッション交換で色々調べていたらプロペラシャフトに関して凄い会社を見つけてしまった。
無駄に壊れる前に予防整備したくなる悪い癖がうずいてしまう!」
何シテル?   04/27 01:03
ゆるりとやってますん Σ( ̄□ ̄;) 集大成です G@P90mmとは自分の中でのテーマです。 車検が通る範囲でカッコいいを目指してます。 方向それ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

衣川製鎖工業 かてーな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:36
無限 ツインループマフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:49:04
ホンダ(純正) プレリュード用 車速センサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 18:36:15

愛車一覧

日産 スカイライン みどりちゃん(仮) (日産 スカイライン)
狙った獲物が無く結局32を買ったのでした。実のところ我32三代目集大成として今まで出来な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation