• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスケレートの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

サイドブレーキレバー ニス削り落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロードスターvs内装。
みんな悩む「サイドブレーキレバーのニス剥げ」問題。

真っ当に純正交換すると高額。費用対効果の低さがエグすぎる…

ネットの海には紙やすりで削り落とし、塗り直す猛者が登場しますが…この分厚い塗膜をやすりで削り落とす根性…自分には無い!!笑

ということで。困った時は有識者に相談。
たまたま家具職人の知人がいた(ピンポイント過ぎる気がする…笑)ので見せたところ「いい木と塗装。コレはたしかに値段高いはず。」と言いながらベルトサンダーに向かい、数分でこの状態に。
削りが上手すぎてさわり心地が良く。また色もこのままで違和感なかったこともあり。ニスを塗るのがもったいなくて、そのまま使っています。職人に感謝です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ サイドブーツ交換

難易度:

短縮加工シフトレバーへ交換

難易度:

シフトノブ部メンテ

難易度:

エンジンスタートスイッチカバー取付け

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

トランクリッドオープナー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター サイドブレーキレバー ニス削り落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/2011639/car/1517417/7782826/note.aspx
何シテル?   05/05 10:11
憧れのロードスターLIFE! 購入から一年、維持費で給料が無くなっていく日々… 「次どこか壊れたら、高くてもノーマルじゃない部品を買いたい」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーカウルグリルを綺麗にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 20:58:40
ドア内張塗装(ツィーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 21:24:02
ドアハンドル交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 21:21:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2・1600・AT(!?)です。 オートマ、シート以外純正、初心者という、 「低す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation