• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuya 4℃の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2014年6月15日

LED補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エアコンとスリップコントロールに使っているLEDが頻繁に球切れを起こします。

何度か新しいLEDに交換しても、1ヶ月も経たない内に球切れをする事があったので、『球切れ連発LED』を総交換しました。
2
エアコンから・・・

インジケーターには色味がボツだったLEDを使っていますが、ここに関しては前回自作をした時から問題がないので、そのままです。

メーターのバックライトに使った5mmのLEDでボタンとダイヤルの所を作り直しました。

少しサイズは大きくなりましたが、前よりも明るくなったので、この点については良かったかなと。

赤マルの所は、前回よりもLEDを1発ずつ増やしています。
3
続いてスリップコントロール・・・

エアコンと同様で、球切れ→交換→球切れの黄金パターンです。

つい最近、一気に2ヶ所も球切れをしたので、別のLEDを買いました。

砲弾型のLEDなので、前回と同様に先端を削って拡散させています。
4
今のところ、前回よりも点灯時間は延びていますが、こればっかりは時間が経たないと解らないですね。

球切れ連発LEDのおかげで、補修作業だけでインパネを何回バラした事か。

まるでイタチごっこです。
もぅウンザリ・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

サイドカメラ取付

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

電動ファンコントローラー装着

難易度: ★★

フロントカメラ取付

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スープラ BLITZ ブローオフバルブ サクションリターン https://minkara.carview.co.jp/userid/2011802/car/1517584/7743756/note.aspx
何シテル?   04/07 21:00
kazuya 4℃です。 RZ-S (MT) に乗っています。 最近デジカメを買ったので (今ごろ初デジカメ)、みんカラ始めました。 2003...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
kazuya 4℃です。 RZ-S (MT) に乗っています。 最近デジカメを買った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation