• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-GyNyの愛車 [スバル BRZ]

パーツレビュー

2018年5月14日

RH9 最強データ for 86/BRZ スーパーチャージャー用 ECUTEK  

評価:
5
RH9 最強データ for 86/BRZ スーパーチャージャー用 ECUTEK
「速すぎて 何が悪い」
2年前のECUTEK現車合わせデータからRH9 86/BRZ用 最強データへアップデートしました。
結果、毎日が非日常的でドキドキがワクワクするという更に暴力的なBRZが出来上がりました。

RH9加盟店が集結し、プロショップ合同で86BRZのECUデータが作成されるという良いこと尽くめで前代未聞なプロジェクト。(名立たるショップやチューナーの名前が連なってます)最初にNAデータが完成され、次にターボが出来上がり、それから最終決定版とも言えるHKSスーパーチャージャー用のデータが完成したのでした。
『今考えうるノウハウを詰め込んだ、懇親のパフォーマンスを体感できる』とのこと!

動機としては、最強エンジンなら最強データいれにゃならんよな、といった不純で無駄使い感たっぷりの簡単な思いつきです。

すぐに飛びつかなかったのは、公表されたグラフがたいしてかわってないように見えたから。高い出費でほとんど変わってかなったらどうしようという不安は抜けきれていませんでした。
(2年前のエンジンO/H時のECUTEK現車合わせデータも結構費用かかってます)

導入後
・ブーストの立ち上がりが早くなった。

より低回転から吹けあがるようになり、加速度アップ。以前より早い段階でワーニングランプ点灯。恐ろしいほどスムーズに俊敏にまわっていきます。カム交換のV-CAM効果で6500回転から、さらに加速感アップ。重力から魂が開放されそうになります。(6速高回転でも同様)
結果、速度到達の風景がかなり手前になっている。

良いところ
・確実に速くなっている。
悪いところ
・乗らないとわからない
・グラフでは違いがわからない
・追加出費の腰が重い

雰囲気的には、以前乗り回してた2stバイクのTZR250Rのような感じに近いです。もしくは高回転までまわさないGSX1300R隼かな。

最強データは、やっぱり最強でした。
最強データじゃない人は是非インストールを推奨します!

後日ショップ訪問時に感想いいました。
「これはズルイですよ。」

関連情報URL:http://www.club-rh9.com/union-store/store_list.php
定価160,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※PROSHOP SCREEN
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 最強データ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

SWK / スズキワークス久留米 / SWK プレミアムスポーツ ECU

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:146件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:117件

PHOENIX's POWER / オリジナルアプリケーションCPUデータ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:102件

R Magic / CPU-8FIL

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:77件

SPOON / Hondata Flash Pro

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:89件

RST / ECUチューン

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:43件

関連レビューピックアップ

HKS HKSテクニカルファクトリー オリジナルECU

評価: ★★★★★

スバル(純正) Sport Drive e-Tune

評価: ★★★★★

DRiViSiON Power ECU

評価: ★★★★

スバル(純正) Sport Drive e-Tune

評価: ★★★★★

スバル純正 Sport Drive e-Tune

評価: ★★★★★

スバル(純正) SUBARU Sport Drive e-Tune

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月14日 17:18
ますます、試乗が怖くなります(・ω・)

プロフィール

「カーオーディオショップイベント「AUDIO SOLUTION」のプリアンプ試聴会に参加。 RCA中継無しと、Studio M8 MKII(55万円)と、Studio V6 MKII(99万円)の接続比較。たしかに変わる。DSP後の接続が良いとは言うがそれだとケーブル代でしねる(悩」
何シテル?   07/20 19:09
昔、ダイドーのバニラ牛乳が大好きでした。 フルチューン、フルハイエンドオーディオのBRZから、ノーマルの新型アウトランダーPHEV(GN0W)へ。 カーオーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:23:39
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:05:47
日産 LEDルームランプ アッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:49:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 2010M (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱、衝撃のモンスター車。爆誕。 時代が求めたツインモーター4WD PHEV ビジュア ...
三菱 デリカD:3 NV200 (三菱 デリカD:3)
新型アウトランダーPHEVが若干過走行気味なのでしばらくお休みマンで格上げ昇格。 ルー ...
スバル BRZ スバル BRZ
◆【2017.02.09更新】 自分でも忘れそうなので、更新します。 11万キロ越えとS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation