• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

到着~

ハイサ~イ

先ほど無事に秋田に生還しました

途中ホジねぇ片交とかダラダラ運転手とかのせいでタイムロスはしましたが、9時間半で愛知から帰ってきました。

ナビの到着予定時間から…マイナス2時間(」゜□゜)」

とりあえずダラ~っとします。レポなどはまた後日に

ブログ一覧 | 2008年 MMF | モブログ
Posted at 2008/10/13 11:48:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年10月13日 11:57
”ロード・オブ・ザ・MMF”お疲れ様でした!!

いや~やっとお会いできましたね!
どうでしたか、MMFは?そしてスキャナーズの面々とおいらは(笑)

とにかく、四郎殿の生RVRも見れて何か夢を見てるようでして・・・。

おみやもありがとうございました!

とりあえず今日はゆっくりおやすみください。
それでは!
コメントへの返答
2008年10月13日 20:45
お疲れ様でした。

往復1600キロはやっぱり伊達じゃないですね~。

ミスター・スキャナーズともお会いすることが出来て非常に感激してます。

また来年、岡崎で(3年連続開催は無理かな?)催されることがありましたら、足を向けたいと思います。
2008年10月13日 12:12
ナント
ほぼ同時刻に走ってたのかな?
こっちは11:30秋田着だよん
コメントへの返答
2008年10月13日 21:02
私は東名→中央→長野→上信越→北陸を走ってきました。

高速を6時間近く走行すると、一般道で60km/hで走るのがかなりしんどいですね。(涙)
2008年10月13日 19:42
長旅おつかれさまでした。たか隊員です。

RVRの出来にシゲマキさんと感動しておりました。
遠く岡崎まできていただきありがとうございます。
コメントへの返答
2008年10月13日 21:05
お疲れ様でした。

こちらこそ、生のスキャナーズを拝ませていただき非常に感謝しております。

今思えば、もっと写真を撮っておくべきでした。
2008年10月13日 21:38
無事帰還されたようでおつかれさまでした。
あこがれのRVRの実車拝見させて頂き、
またいろいろお話させていただきありがとうございました。
コメントへの返答
2008年10月13日 22:10
お疲れ様でした。

シャリオのプレゼンも非常に参考になりました。

次はいつお会いできるかわかりませんが、その時はまた濃い話をしましょう。
2008年10月13日 22:22
長旅お疲れ様でした
m(_ _)m
コメントへの返答
2008年10月13日 22:27
長旅もたまにはいい物ですね。

5月に福井に行ったときは1泊3日でしたが、今年は2泊4日でした。
2008年10月15日 0:43
遠路お疲れ様でした!

四郎殿のRVRを見れて感激!

声をかけていただき、ありがとうございました!

またの機会、楽しみにしていますよ。
コメントへの返答
2008年10月15日 21:03
こちらこそ、同じ赤内装の車両を間近で拝見させていただきました。

次回お会いするときはゆっくりとお話がしたいですね。


プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation